3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北 海釣り情報
565: 11/24 18:15 Gky9UYIs >564
まだじゃね?男鹿が動いてからでも良いと思う
一応八森の方でイワシの良型上がってる情報あったから
ハタハタの具合もどうかついでに見てくるわ
566: 11/25 20:27 6qaDTqQo 小アジ小イワシばっかだった
ハタハタのハの字もなし、水温16度
本体は来週かね
567: 11/26 14:48 SKdUq7uU 今日あたりは青物サーフつれてるべなー
568: 11/27 21:11 xU3tDun. 今日の釣果どうでしたか?ハタハタ サビキ 以外で…m(_ _)m
569: 11/28 10:48 8gDocXaM 確実にハタハタの漁獲量が減ってきている。
毎年の釣果も減っているのは、みんなも気付いているのでは?
だから、もう一度資源確保のために、一定期間全面禁漁、または漁師意外禁漁にしたらどうだろうか?
そもそも、県外民(特に青森衆)の密漁が酷い。炙り出すためにも禁漁を!!
570: 11/29 14:4 REsiG8WY >>569
まず第一に釣ってる量なんて漁師が船で取ってる量に比べれば鼻くそみたいなもん
そして秋田で禁漁しても青森・山形でガバガバと取ってるから無意味
深浦とか庄内のハタハタとか最近良く見るでしょ
漁獲枠も秋田とは別枠だし寧ろ秋田で禁漁してもらったほうがよっぽど好都合と思ってるよ。
資源保護云々言うなら駐車しやすいスペースを弘前の花見みたいに
有料駐車場として開放してその資金を放流、孵化事業に回したほうがマシ
571: 11/29 16:47 3TB9eqHs ↑だったら魚漁権設定し、遊漁券も購入させるべきw
572: 12/2 14:34 p.AwZWaE 八森どんだすか?
573:秋田 12/4 0:35 QnxeXzUo 岩館 凄い人だらけハタハタも一部入れ食いだったな まだ釣れてるみたいですよ ごちそうさまでした。
574: 12/5 19:57 UQgWsk1M 12月4日、岩館漁港、20:00〜22:00、ハタハタ狙いの人達が、たくさんいましたが、釣れてないようなので、メバル狙いにチェンジ。
ワームや、シーライドミニなど、色々試したけど、小さなメバル15匹でした。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]