3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北 海釣り情報
766: 10/4 22:31 .5GItvAk
続けて欲しいよ!
767: 10/5 11:1 Kd.0kxcA
文句、ケチばっか
そしたら、どんな海釣り情報かきこめばいいんだろ!。
768: 10/5 17:39 dSOzHVhY
誰も聞いていないのに、注意しても止めないからじゃない?

普通は、聞かれたら書くけど、一方的に書いたら
日記帳と言われても仕方ないのでは?
769: 10/5 18:57 k2QVWLp.
ここは県北海釣り情報だろ。
釣果情報を記載して、何が問題なの?
俺は貴重な情報源として活用してますので今後とも継続、お願いします!
770: 10/5 20:2 IY2byiKM
拒否に1票
趣味板のシーバススレに逝け。
771: 10/5 20:45 xmT599mo
チラシの裏か便所の壁へ思う存分書いて
ひとりで喜べ
772: 10/5 21:15 keKY5jew
継続頼みます。
773: 10/5 22:15 wuSHQq0U
賛成に1票
774: 10/6 8:50 i4cbcgc.
賛成?反対?
そんなんじゃなくて、「迷惑だ!」ということだろ。
775: 10/6 15:54 ZlPUrCeI
俺も迷惑に一票
776: 10/6 18:3 DngpDP2o
もともと ほとんど書き込み無いんだから 日記風情報提供 歓迎です。
どこが迷惑なのかな?
能代港で釣れてる魚情報もだれか お願いします。
777: 10/6 18:27 Qw9P5hmI
777
778: 10/6 18:35 RVziLTZ6
書いてるのが釣具屋の店員だったとして、なにか問題あるの?
店の宣伝してるわけでも無いし
779: 10/6 18:39 m6DANdQA
あまりにも専門過ぎて使い辛くなったし、一部の人が参考になると言ってるだけで、自分にはさっぱりですね。

対象魚もスズキメインか、それに準ずる魚種みたいなので、シーバススレに移動する事を要請します。

というか、何でそこまで執着するの?
シーバススレに行けという方が普通だし、参考になるという人もシーバススレに行けばいいだけで、ここまで県北に執着する必要は無い筈では?

それとも、ウワサの某○○屋関係なのかな?
780: 10/6 18:48 RVziLTZ6
例えね。なんの違法性なく生活していていてさ 自分と価値観違うから 出て行けって他の住人に言われてもさ 出て行きたくないでしょ?
雄物川の釣果かいてるんだったら問題だけどね
781: 10/6 19:27 HjXEmyxs
今夜米代川に釣りに行こうかな?
夜はシーバス釣れてますか?
782: 10/6 19:27 DFIlvwE.
日記風と思わず、情報と捉えたらいいのでは?
シーバス専門じゃないよ、この人。季節の釣り情報を発信してますよー
783: 10/6 20:7 i4cbcgc.
>>780
そういう天の邪鬼的な言動しかできないの?

過去レスに、建設的にとか、話し合う姿勢の人がいるのに無視して、被害妄想的なセリフを並び立てるだけなの?

あんたの日記は1部の人には有益でも、1部の人には不快なの。
それに、専門的且つ上級者向けだから、よりターゲットとなる魚種のスレがある。と、みんな親切心で教えているのに、無視したり、悪態を付いたりと。
そこまでして、ここに日記を書き続けたいのですか?
784: 10/6 20:34 MgjTq7oI
どこをどう読んだら天邪鬼な文章になるのですか?
誰でもわかるように書いたつもりですよ。
ルールを守っている人を追い出す必要ないでしょ?
自分に関係ない魚種の書き込みはスルー 興味ある書き込みは読む という風にすれば良いとおもいますよ。
共存はできるはずだと考えます
785: 10/6 20:53 MgjTq7oI
あと わたくし シーバス情報書いてる本人じゃないからね。
786: 10/6 23:8 devovc0U
>>ルールを守っている人を追い出す必要ないでしょ?
日記帳として利用してるじゃんw

>>あんたの日記は1部の人には有益でも、1部の人には不快なの。
これ1点じゃないかw

>>雄物川の釣果かいてるんだっ 略1
787: 10/7 1:6 EARyW4AQ
気持ちわりーやつ出てきたな^ ^
いちいちツッコミが的外れ^ ^
自分の意見ねえし
おまえがすげー馬鹿なのは伝わったよ^ ^
消えろ カス
788: 10/7 7:23 aYqBSsnw
>>787
そうか?
馬鹿かどうかは別として、的は外していないと思うが?

如何にもらしい物言いで躱そうとする姿勢がムカつきますね。
自分が正しいと思うなら,何が的外れで、何が間違っていて正 略1
789: 10/7 8:21 So2/0EiY
切に願うと通報している方
自分の思い通りにならないから スレごと消えてしまえって発想なんですか?
あと シーバス関連の情報レス違反行為に該当するのですか?
790: 10/7 12:43 aVZVVx/w
意見の押し付け合いではなく
建設的に妥協点みつけましょうよ。
建設的にだよ
791: 10/7 13:31 R2X5tM9g
通報者じゃないけど、意見を。


日記帳にしているから。
誰も聞いていないのに独り善がりのレスをして、聞いている人がいるのに、答えないから。

あなたが言うように、シーバス関連話題だから、シーバススレがあるので、そ 略1
792: 10/7 14:52 XUdDWRxc
1.日記ととるか情報ととるか 立ち位置によってちがいますよね。
2.シーバススレに行くのが普通
別に規約違反してるわけでもないのに何故行かなきゃダメよ?
3.ステマ疑惑 ステマになってないよね ステマの定義ってなに?
4.河口は 略1
793: 10/7 17:17 aYqBSsnw
>>792
しつこいね?
ステマの定義?調べて教えてやるよw

ステルスマーケティング「こっそりとやってうる」という意味だってよ?
んで、定義は「第三者のフリして自社の売り上げが上がるように 略1
794: 10/7 17:53 XUdDWRxc
建設的な話し合い希望したの そちらサイドね
議論してんのにしつこいってなんなの?
論破したとでも思った???
ステマについていろいろ自論展開してますが、結論への導きかた 無理ありません?
それで自分の釣具屋への誘導なってないでしょ?
というか ステマ疑惑は本題じゃないよね 笑笑
795: 10/7 18:27 wPKXkxJU
>>793
そんな馬鹿相手にすんなよ。
何言っても聞かない馬鹿だから。

それよか、暫く様子見て、まだ日記をレスしたら、通報すればいい。
796: 10/7 23:12 xmkLfgvE
夕まずめからいままで、落合サーフ、ミノーにて、シーバス7本キープ。
797: 10/8 10:42 BF75C8Ow
いいなぁ
798: 10/8 11:32 R2X5tM9g
10月7日、22:00〜24:00、米代川河口サーフ、突然の雨と雷光により中断
3:00〜4:00、河口周辺、ノソッとしたアタリでヒット!その後急激な引きにロッドが熨されるも辛うじてゲット。ヒットルアーはシャローウォッシュのレッドヘッド、サイズは103pでした。
799: 10/8 13:1 BF75C8Ow
おぉ メーターおめでとうございます
800: 10/8 15:53 0.ejagBQ
10月6日、4:30〜6:00米代川河口サーフ、ミノー、シンペン、ジグで広範囲に攻めるも全く反応無しで移動。
6:30〜8:00、能代港周辺、数ヶ所回り、潮目や障害物の近くを攻めるもこちらも反応無しで終了。
801: 10/8 16:8 0.ejagBQ
同じく、10月6日、15:30〜21:00、峰浜サーフからスタートし、道の駅裏、米代川河口で攻めるも全く反応無し。
日が落ちてから、もう1度、道の駅裏でスタート。
サスケでテトラの際を通すと波打ち際でバイトするも乗らず、ミノーに変えて同じ所を通すとまた波打ち際でバイト、もう1度サスケに切り替えて同じコースを通すと波打ち際でヒット!合わせと同時にシーバスがふっ飛んできました。
ヒットルアーはサスケの列波120の玉彩カラー、サイズは37pでした。
802: 10/9 9:57 Jp7k4FOQ
質問なんですが、投稿者は釣具屋の店員さんなんですか?
時間不規則だし、フリーターか無職だと思ってたんで。失礼しましたー
803: 10/9 11:4 NmDO/Oyk
ますますステマじゃねーじゃん
隠居した親父さんかもね。

イカどこいったべ? 県境シブい
804: 10/9 15:2 8NwDh1bc
>>802
あなたには関係の無い話です。

10月8日22時から米代川河口反応なく落合側サーフへ。
鮃47cmとイナダ56cmで終了

バーティス120F・ライブヒラメイワシ
805: 10/9 15:25 VJKE.mEo
匿名掲示板で、素性を訪ねるのは、マナー違反だろうに。
806: 10/9 17:47 2zVyR69A
イナダ釣れたんですね、今週末が楽しみです。804サン情報ありがとうございますm(__)m
807: 10/10 9:7 zNEl8qto
10月8日23時〜10月9日10時能代港某所(−13m)
クロソイ(32.6cm〜40.5cm)6匹,エバーグリーン・スパインカーリー(グリーンパンプキン)

マダイ(58cm)1匹,同じくエバーグリーン・スパインカーリー(コットンキャンディー)

足下を丁寧に探り、マダイのみ外海側10〜20m沖側に投げ、ベタ底ヒット。
808: 10/10 9:32 sRydw8nY
10月9日19時〜23時
米代川河口62、88、73cmの3本。
木村釣具店に売ってたサービス品のレットヘッド 500円使用。背中にマジックで「アホ」と記入。
よく釣れます。
809: 10/10 9:49 wWVeiONM
背中にアホね ふむふむ_φ( ̄ー ̄ )
810: 10/10 10:1 qosPJqUA
ウケる。アホと書かれたルアーを食べたシーバスに同情する(^^;
811:秋田県人 10/10 10:4 ???
10月8日
812:810 10/10 10:23 ???
ごめん810間違い。
10月8日
能代沖−40m  クロソイ1(42〜49cm)13匹 ヒラメ(52.43.47cm)3匹

八森沖−60m  メジゴ42cm カンパチ48cm ワラサ(63.72.79cm)

10月9日
北防〜離岸堤 外海側 アジ(25〜42cm)カマス(20〜30cm)クーラー一杯

離岸堤南端 ハナレ捨て石周り(アジ・カマスの生き餌にて) ヒラメ(40〜63cm)19匹      
813: 10/10 13:13 .8c9BTdc
10月9日 落合サーフ
ボウズ
814: 10/10 16:3 Te9i0QSY
>>786みたいなのはスレ違いすぎて釣果報告よりも不快だとは気付かないのか?
815: 10/10 19:9 Q6iB2mX6
アンチ日記派は援軍だと思ったんじゃね?
敵の敵は味方みたいな?
最近は通報だなんだと発狂してないから 平和になりました。
816: 10/13 20:20 woL7KoAE
ここのプロの皆様に教えてほしいのですが、落合なんかのサーフで使用するルアーのカラーはどうやって選択しているのですか?
また、飛距離はどの位ですか?
参考までに教えてくださいませ〜
817: 10/13 21:32 ks.gQFLo
カラーとサイズは基本ベイトに合わせるだろ。濁ってるならチャート系だろ。飛距離ってよりポイントに飛ばせよ。
818: 10/14 8:42 xCUsPs1s
カラーとサイズは基本ベイトに合わせるだろ。濁ってるならチャート系だろ。飛距離ってよりポイントに飛ばせよ。
819: 10/14 17:24 QnhjSFNQ
やまびこですか???
820: 10/15 12:27 GRZaIcgM
10月14日、19:30〜20:30、能代港、ライトタックルでアジを狙って数ヶ所回りましたが全く反応が無いので場所移動。
21:00〜22:00、道の駅裏、ミノーで広範囲に探ると波打ち際でシーバスがヒット!サイズは62p、ヒットルアーはSLS120の不夜城でした。
その後、峰浜サーフにも行きましたがバイトすら無く終了しました。
821: 10/16 17:28 S4mKqXH.
>>820
スズキでかっ!!

時間帯で潮の状態が分かる人は分かるんだろうなぁ
822: 10/16 19:24 09jdfD4Q
シーバスは日々釣ってる人なら80cm以下はサイズ計測しないような魚ですよ。
823: 10/16 19:34 eEdtivA6
>>822
おおおお!80cm越えがデフォなのかぁ

ありがとー
824: 10/25 22:57 WBCdwuGg
アオリは終了ですか?
825: 10/25 23:36 wNtBUPmA
船はまだまだ
826: 10/26 11:29 V/togfa6
乗りたい 誰か乗せて下さい
827: 10/26 11:54 F6YCdY/s
イヤです。
828: 10/28 11:41 poqFxlro
イカ釣れんくなったわぁ
829: 10/28 21:59 1meAFBbg
>>828
釣れんく×
釣れなく〇

結構使ってる奴いるけど大嫌いな言い回しだな。
830: 10/29 1:32 Hb7g8V4k
たがれだな
831: 10/29 19:12 aUzgl4xo
>>829
同意しますよ。
俺も嫌い
832: 10/30 7:13 xibNC.V6
米代河口、せっかくカタクチ寄ってたのにこの爆弾低気圧で散っちゃったな。
湾内とか逃げ込んでくれればいんだけど。
833: 11/13 9:56 JfWXcaSY
先輩方
オラ アジが食いたいです。
どちらで釣れているですか?
834: 11/13 19:47 Pu0BZ9YE
自分で探したまえ
835: 11/14 9:24 jW0c3vTc
能代港で馬鹿な釣り人落ちたってな
836: 11/14 11:35 iBfeX9f2
ライジャケ装着義務にさねばね
837: 11/14 12:24 tmOntDt6
能代港のどのへんかな
838: 11/14 22:16 xwhh9GS.
鶴瓶が徘徊していた、あに酒屋の前だな!
839: 11/15 19:5 St7olTDU
ハタハタ釣ろうとしてたとか!?
840: 11/15 19:34 slBdUA02
馬鹿県北人
いい加減ライフジャケット着ける事覚えろ!空っぽ頭しか居ないのか?
ってか、能代市ではルール守らない馬鹿な住民しか居ないから市が対策として、金取って海釣り公園にする計画だそうです。
841: 11/15 19:44 Nen/xprs
秋田県の予算でも北防に出来るか否かギリギリなのに
能代市の予算で出来る訳ねぇべw
842: 11/15 20:47 slBdUA02
>>841
今日ニュースでやってたAAB
843: 11/15 21:0 NotCOEYM
能代市じゃなくて、大館の人なんだよね。内陸部から来て能代市に迷惑かけんじゃねーよ!がこちらの本音だよな。それも迷惑なところに車停めてたみたいだし。前にチゴキ崎で落ちたのも内陸部の人なんだよね。
844: 11/15 22:13 c3v9MTEQ
あの酒屋の前で魚釣れるか?
845: 11/15 23:11 oYw4LPi.
>>844
んがだげつれねったべ
846: 11/16 1:40 KDTPEcjQ
>>845
意味わからんレスするな!このボケ
847: 11/16 10:15 4nkXk3RU
>>844
酒屋より西側の小さな突堤。
対岸の水門から干満差による潮流が発生する。スズキ、ヒラメ、イナダの実績がある。夜間は希にクロダイやムラソイも。
848: 11/16 18:29 rgBCoM3s
>>842 能代じゃなくて、秋田市ではって言ってたよ
849: 11/16 22:6 .lIU.tJY
>>833
まさか君が能代港に落ちた方じゃないよな
850: 11/16 23:6 lC8XVv4M
違いますよ。
大丈夫ですよ!
851: 11/21 9:27 TF4OSA36
八森港ハタハタいれぐい!!人もあつまってきてる!
852: 11/21 18:1 5gKADEWY
>>851
んがばがだべ
853:暇人 11/25 15:15 uhi7Qbz2
ハタハタまだはえーべょ(笑)居ても沖合いだべさ 冷凍じゃねーべな
854: 11/27 10:29 NhSKEAT2
11月25日、20:30〜21:30、岩館漁港、メバル3匹の釣果。ハタハタ狙いの方が数名居ましたが、釣れてはいないようでした。
855: 11/28 22:35 e0BuDEmk
あいつやっぱりばがだ
856: 12/1 15:5 LzNN2AYw
12月1日の本日、ハダハダ接岸予定とか聞いたけど…なんたダァ〜?
857: 12/1 18:48 28pJii.g
予定じゃなくて予想な。おばかさん
858: 12/2 19:54 l4M5SKPc
釣れたよ〜
859: 12/2 22:12 0cfJtn5o
>>856
どいするよ、朝鮮人と同レベルしか居ない県北はよ(ハァ〜
860: 12/3 9:30 inn1aGFw
岩館漁港、立入り禁止で釣るとこないね。こちらも男鹿みたいに漁期短縮とかするんですか?
861: 12/3 13:33 lhNQaBMg
岩舘漁港奥やプールの方も例年どうり出来るみたいだけどハタハタがまだ来ていない海鳥は少し出てきみたい
862: 12/3 16:59 ClprQwEI
漁師にケンカふっかけたバカがいるようで
岩館付近厳しくなるかもよ
863: 12/3 17:24 .yBkOu7Y
>>862
漁師単体ならまだしも、規制が掛かるという事は・・・漁業組合全体をも怒らせたって事だ。

鰰に関しては、青森衆がキチガイな事しかしないが、漁師だけにはケンカを売らないから見逃されてきた。
どこの馬鹿よ?
864: 12/3 17:51 KWoIx/F.
岩館は喧嘩とかじゃなくて、昨年停泊してる船に乗って竿だした奴が漁師に怒鳴られたのと
漁師が作業してるトラックの通路を何度も塞いで怒鳴られたババア居たからじゃないか?
両方激混みな日の出来事で、何処の奴かは知らん。
865: 12/3 22:26 RgpIyayY
>>863
基地外青森の使いっぱシリなのか
県北の野郎は?注意も出来ないのか?本当に情けない県北人は!スポーツも駄目、勉強も駄目、根性も無し、使い物ならないのしか居ないのか!?いい加減にしろ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]