3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田海釣りスレ9匹目
151: 6/29 19:35 8vB6A89k >>150
この天気じゃ行かないだろ。
それにあの辺はゴミ多いから、力糸が勿体無い。 まぁ良いサイズは釣れるわな。
でも12匹なら他の場所で1時間あれば釣れるし
152: 6/29 22:42 NRwZd89c 男鹿磯のゴミがひどい。
集魚剤の袋、空き缶、コンビニ食品のカラ・・・・・・
なんで捨てていくのか理解できない。
153: 6/30 11:40 sjJwf.rU ゴミもそうだがまだ食べてない俺のメシを持って行くカラスも理解できない。
154: 6/30 12:1 fDo666oI 釣り竿の中二病的な製品名が理解できない。
155: 6/30 21:10 /IFU6U3M ふと思ったけど、
それなりに真鯛の実績がある堤防って、
秋田にどれくらいあるんだろ?
156: 6/30 21:29 JBGSx11I 俺は6箇所しか知らん
157: 6/30 22:13 9LcNXriM 俺は10ケ所だ
158: 6/30 22:19 puCwplDY マダイたい4ヶ所だな
159: 6/30 23:32 g.ABkDN6 サクラマス釣れる堤防知ってる人いる?
160: 7/1 0:34 lVUNPHrM サクラなら大抵の漁港で釣れるでしょ
161: 7/1 6:10 9P1mRW72 セリオン前でも釣れた事ありますよ!
162: 7/1 8:19 km15UnNM セリオンの前でマダイけっこう大きいの釣ってた人いたおととい それもなんと3枚....
アジの泳がせらしい うーむ
163: 7/1 15:6 Xhlxd7NE 出戸浜周辺のテトラあるサーフでヒラメは釣れるの?
164: 7/1 17:1 qgQsE.Xo 逆に鮃の釣れないサーフを教えて欲しい
165: 7/1 19:3 SfhDx9Vc 秋田港て、何だかんだ言って水深はあるもんな。
水さえ綺麗なら竿出す気にもなるんだが…
最低でも北防外海側あたりからじゃないと、釣っても食べる気にならない。
166: 7/1 21:50 M0Ek.diE 綺麗な海には魚はいないよ。
167: 7/1 22:42 qgQsE.Xo 運河→ちょいと外の世界が見てみたいから泳ぐ→北防に着く→イテテテテと釣られる→食われる→運河のは不味いが、北防のは美味いな。
海は繋がってるんだから結局こんなもんだろ。
168: 7/1 23:31 UUAoTCTQ 回遊魚はいいけど、根魚は絶対食わない方がいいよ
飯島製錬で働いてる人も言ってた
秋田港は汚水まみれだって
169: 7/1 23:47 PztnIwkQ イタイイタイ病なるぞ
170: 7/2 0:3 XCp9otZQ >>168
飯島製錬の名前だしたらいざとなったら訴えられるんじゃないかw
いいのかw?
171: 7/2 0:12 8QgdpV4M >>170 排水調べられたら困るから訴えられないだろw
172: 7/2 0:41 XCp9otZQ >>171
日本語まずかったなw
飯島製錬が海水を汚してるって事で調査入らないかと。
173: 7/2 6:16 HruQI8Og 海はどこも汚くない?漁港ではない港と名がつく地域は工場が立ち並ぶし。
174: 7/2 11:39 TR9mmceU 海を見るんじゃない感じるんダ!
175: 7/2 12:51 d30jl3hE 釜谷浜の炊事場で釣った魚を捌いてるオヤジいるんだが、生臭くて迷惑だ。家帰ってやれよって感じ。
176: 7/2 23:41 8Jen3PpE 新屋は たまにスズキと思われる魚の骨が何本かきれいに肉片残らず落ちている。
キャンプやりにくるには時期的にどうかだしカラスに食われたものなのか
謎が深い
177: 7/3 10:45 9HdRmsJY 放置巨大ボラをチームカラスが食べてました。
178: 7/3 11:25 CwjlkvJM フグはカラスも食わないよな。
日干しにしないで放してあげようよ。
179: 7/3 15:40 7moiIcW6 カラスやカモメは誰にも教えられてもいないのにフグは毒があるから
食べられない、危険と知っているのはどうしただろう?DNAにでも
記憶されているのだろうか?
180: 7/3 15:49 heIgrvbI カモメふぐ食べるよ
181: 7/3 17:31 ZjsxHfTs ていうかジェイマルにクサフグ売ってたけど喰ってみたら美味かったよ。
182: 7/3 19:9 eTQ5lNxQ 南防波堤って向浜サーフから歩いてじゃないともう行けないのかな?
もっと近道ってないですか?
183: 7/3 19:47 5MkHLk5. フグは危ないので、きちんと資格が持った人が調理した場合のみ食べましょう。
まあ、食料難に生きた年寄りは、普通に自分で綺麗に剥いて食べてますけどね。
ちなみにクサフグは身も弱毒です。
食べてもよほどじゃないと症状出ないレベルですが。
184: 7/3 19:51 BzZzKz2w 俺も見た!
カモメはフグ食べるよ!
185: 7/3 21:6 78yVu8J2 ちなみに言うと猫もフグ食う。
186: 7/3 21:14 1.kVfwgg フグは放すとまた同じヤツが食いついて来るから放さないんだよ
187: 7/4 13:19 T7Th09W2 ジェイマルとか別な意味で怖いから俺は買わないわw
188: 7/4 13:46 2FYjpwYM 尻尾切って放せばいいよ
189: 7/5 4:56 Oiu5VxEQ 北防、なぜこんなにダメなんだろう?
190: 7/5 7:12 lZpi5U0w >>189
何を狙ってて駄目なの?
191: 7/5 9:41 Oiu5VxEQ 鯛
192: 7/5 12:24 lZpi5U0w >>191
赤も黒も釣れてると思うけどなぁ。
日が悪かったんじゃないの
193:秋田県人 7/5 13:42 ??? 白は?
194: 7/5 13:58 fz8tM1Ag キスじゃん
195: 7/5 18:22 /e.TN5wA 青は?
196: 7/5 19:53 QnwlCu0. イナダ
197: 7/5 21:52 5i304UJw 北某ぶっこみでなんか大物かかんねーかな?
198: 7/5 23:8 e0b5.yiI 赤い彗星☆★☆祭りも今月だしなー
199: 7/6 16:8 iKSHDPHY >>189
北防てか、秋田市内全体昔に比べてどこも全然釣れなくなったよ
ガキの頃は安い道具使って技術も知恵もないのに今より全然釣れた
200: 7/6 16:12 iKSHDPHY 秋田マリーナって火力側とその反対側ってどっち釣れますか?
ちなみにキスです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]