3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田海釣りスレ9匹目
193:秋田県人 7/5 13:42
白は?
194: 7/5 13:58
キスじゃん
195: 7/5 18:22
青は?
196: 7/5 19:53
イナダ
197: 7/5 21:52
北某ぶっこみでなんか大物かかんねーかな?
198: 7/5 23:8
赤い彗星☆★☆祭りも今月だしなー
199: 7/6 16:8
>>189
北防てか、秋田市内全体昔に比べてどこも全然釣れなくなったよ
ガキの頃は安い道具使って技術も知恵もないのに今より全然釣れた
200: 7/6 16:12
秋田マリーナって火力側とその反対側ってどっち釣れますか?
ちなみにキスです
201: 7/6 18:53
秋田市はほんと魚減ったなー。沖を堤防で囲んだりしてから全然魚が入ってこなくなった他にも魚減った理由はあるとおもうが
202: 7/6 19:25
>>201
全部が全部減った訳じゃないべ?
青物なんか今年は異常な位湧いてたし。
10年後はどんな海になってんだろうな。
203: 7/7 11:8
松ヶ崎ってまだ工事中?
204: 7/7 12:15
新北ってまだいける?
205: 7/7 15:11
新北マリーナの波のライブカメラ見てるとゲートのところ人通ってるからいけるんでは
206: 7/7 21:19
>>202
あの青物たちは何を追って入って来たんだ?あまりベイトはいなかったよね?
207: 7/7 21:20
シンキタは先端工事中だけど途中のテトラならやれる
208: 7/7 21:43
>>206
鰯は居る事は居たけど、それを追って来たのか、イルカに追われて来たのか、ただ単に旅行感覚で来たのか、事実は誰もわからん。
209: 7/8 9:11
松ヶ崎マダイがすごい釣れてる
でもハシゴ持ってかないと登れない・・・
210: 7/8 10:5
持ってくんダ〜
211: 7/8 13:16
イルカに追われてきたんだよ青
212: 7/8 15:16
入れるんだ。松ヶ崎工事終わったの?
213: 7/8 15:38
ベイトもメチャメチャいたよ!トビウオまでも!
214: 7/8 17:41
松ヶ崎、遠浅で釣れる気がしないんだけど!
215: 7/8 18:23
だけどもだっけ〜ど!
216: 7/8 18:27
ユムシブッコミで松ヶ崎釣れますか?
217: 7/8 22:27
松ヶ崎書き込むやつは話し盛ってるからな
218: 7/9 19:48
荒れるからしばらくキスは厳しいかな…
219: 7/11 17:25
釣り針デカいし、撒き餌がわりーのかな?
220: 7/11 21:14
明日キスやろうか迷うな
221: 7/12 6:9
初心者ですけどキスとヒラメって同時に狙えますか?
222: 7/12 13:12
キス・アジ泳がせると、その場に平目いたらすぐかかるよ。
223: 7/12 18:12
今日か、火力の排水口でスズキがものすごく補食してたのでルアー投げたら、スズキ2匹、平目1匹あげました。スズキはバラし5回しました。
224: 7/12 20:0
今日だと結構人いたんでない?
225: 7/13 2:50
赤に出撃しまーす
226: 7/13 21:2
赤げきチーン
227: 7/13 21:35
キス釣りチーーン
228: 7/14 11:11
土曜日、赤い彗星4機捕獲・・・・チーーン
229: 7/14 15:44
小さい彗星けっこう見かけるよね最近
230: 7/14 16:41
赤い彗星9尾撃沈
231: 7/14 20:26
皆さん赤はぶっこみだすべ?
232: 7/14 23:42
すみません。赤い彗星てなんですか?
233: 7/15 0:36
>>232
真鯛。

わざわざ長い呼び名で言う意味が俺には全くわからん
真鯛でいいやん
234: 7/15 1:59
赤とか言うのは松ヶ崎とよく書き込む馬鹿
おかしな言葉や訛りで書いてるな
話も大盛りで話す
235: 7/15 17:30
戸田の船川港ってやっぱり沖程なんだろうか。
236: 7/15 18:22
ぶっこみ真鯛に沖堤に行く人なんかいねーべ
マリーナ横、五千トン、よのじ、1kmの何処かだから自分で探せ
237: 7/15 19:3
船川なら夕方〜見に行けばあちこちでやってるからすぐわかるぞ。
ただし虫刺され対策は必須。
まぁ車で待機出来る所でも釣れるけどな
238: 7/17 8:58
ぶっこみだば船川堤防だべや
239: 7/17 14:15
船川ゴミ、ゴミ、ゴミだらけ…
流木から、枯れたススキの茎みたいのが酷い。
糸や針に絡まる率高くてやりづら過ぎ
240: 7/17 15:54
赤・青・黒
241: 7/17 16:56
>>239
大雨や台風あれば雄物川上流から流れてくるから
しかたないべ 流木やススキは
242: 7/17 21:20
船川さっさとやめて帰宅したけど、何か面白くないからキス目当てに夕方向浜へ
半分諦めてたけど、予想通り濁っててダメダメ
でもそれ以上に参ったのが河豚ラッシュ
鈴なり河豚の連チャンにはお手上げです。

やっぱり濁りが解消するまで我慢した方がいいね。
243: 7/17 21:39
土日雨だからまた濁るな
244: 7/17 23:2
向浜の濁りは、取れるの時間かかるからな。
245: 7/18 7:13
ナチュログのマダイとシーバス釣ってる人も船川?
246: 7/18 8:14
あの人は秋田市だよ
247: 7/18 17:58
なんてブログ?
248: 7/18 18:21
偽フィッシャーマン日記と車中泊で釣り三昧の2つ
249: 7/18 22:8
見たけどやけに黒いシーバスだな
250: 7/18 22:13
汚い所でやってんだろうね
いくらシーバスとマダイが釣れる場所でも汚い所で釣ったのは食う気しないわ
251: 7/18 22:19
ゴロタに居着くのも日に焼けて黒いのいるよ
252:秋田県人 7/18 23:8
>>249
あのコンクリ秋田港南防だよw
おいらのホームだすw
253: 7/19 6:58
西目サーフキスちっちゃ…でもフグあんまいないから釣りやすい
254: 7/19 10:30
秋田のルアーマン、サスケの釣行記

ここのシーバスもなかなか黒いよ
255: 7/19 11:8
ブログをここで晒すのはかわいそうな気がするのおれだけ?
256: 7/19 12:0
北防、魚の気配全くない。子鯵すらポツポツ。コリャー秋口まで死亡だな!
257: 7/19 12:16
シーバスって釣った直後はどんなに銀ピカでもストリンガーに一時間も繋いでおくと黒くなるぞ
258: 7/19 12:18
海の状況なんかすぐ変わるべ。
259: 7/19 13:8
不思議と河川内で釣れたシーバスは銀ピカだよね
260: 7/19 13:44
上流で釣れたシーバスは臭みも無く美味
261: 7/19 14:20
河川内のシーバスは黒より緑の奴が居る。
まぁ苔だろうけど
262: 7/19 15:58
川で釣れたシーバスおいしいと言うけど勿論焼いたり煮たりだよね!刺身で食べる人いないよね。
263: 7/19 16:10
俺は刺身で食うよ。
虫だのなんだの気にしてたら、そもそも魚なんて食ってられん。
当たって死のうがそれは、俺の運命だと思ってる。
264: 7/19 16:15
知らずに運河で釣ったシーバスを刺身で食したよ。捌く前にバスタブに入れて泥を半日くらい吐かせて
シャワーで良く洗ってから捌いたけど、ちょっと臭みはあったもの別段問題なく頂きましたよ。
後で運河の魚は食べられないよみたいな事を聞いて、ショックを受けましたね。
確かに下水処理場の排水がモロ流れてるからね。
265: 7/19 16:31
運河のは1回食った事あるけど、俺ですら無理だったw
まぁ皆が皆そういう個体では無いだろうけど、最初にとんでもない奴にあたったから、トラウマになっちまった。
雄物川と子吉のは問題無く食う。
266: 7/19 17:33
運河は工業排水と下水のミックスだから相当だろうな
267: 7/19 17:50
向浜処理場周辺サーフのシーバスは食べれますか?
268: 7/19 17:53
でもそれは結局、秋田港に流れてるわけだからどうなんだろう秋田港の魚も
かなり汚いのかな?しいては秋田港周辺は汚いという事になるような気がする。
269: 7/19 19:37
河川のシーバスは美味
270: 7/20 3:27
そんなに気にするんだったら
いちいち無駄話しないで
その工業用用水と雄物川から流れてくる
水の比率出せ
271: 7/20 7:3
イワシ接岸で某サーフシーバス爆
272: 7/20 10:5
イワシ接岸ってウソくさい。某サーフって場所も明らかにしてないし!
273: 7/20 21:46
向浜サーフからメタルジグでヒラメって釣れますか?
274: 7/20 21:47
今時期ってベイトはアジサバじゃないのか?
275: 7/20 23:14
>>273
メタルでもいれば釣れる ソゲしか釣ったことないけど
276: 7/20 23:21
>>275
ありがとうございます。
先週椿港で狙ったんですがジグを3つも根がかりロストしてしまって・・・
明日はサーフで頑張ってみます。
277: 7/21 5:6
北防すごいよ。海毛虫が!
278: 7/21 7:6
しかし、岩手ナンバー多いな
279: 7/22 0:47
岩手のやっこ集団
280: 7/22 6:24
秋田港にカタクチみたいのいっぱい居ましたよ。
281: 7/22 14:4
釣ショップ本庄で投げつりでマダイとあるけど場所どこよ
282: 7/22 14:40
>>281
店さ聞いたらいいべよw
283: 7/23 0:18
まず恥ずかしがらないで聞け!!
あと釣り場にいって悩むより
基本みんな暇してるんだから釣りしてる人に恥ずかしがらず聞いてみろ
殆どの人は気持ちよく応えてくれる
たまに永遠と話に付き合わされる事もあるが
284: 7/23 17:17
>>283
もしよければどこで釣りしてるか教えてください
お話を聞きに行きます
285: 7/23 19:15
俺も人見知りで釣り人に聞くのが恥ずかしいタイプ。
そのくせ自分が人に聞かれるといらんことまで話してしまう。
286: 7/23 19:18
283の言う通り
自分だって聞かれれば教える。そのほうが気分いいし。
付け加えれば、自慢話聞かされることもある。
でもそこは聞いた人の責任として付き合いなさい。
287: 7/23 19:41
話しかけて無下にされた記憶は殆ど無いなぁ
釣り場とか何が釣れてるとか丁寧に教えてくれた
ただルアーマンは話しかける以前にすぐいなくなってしまうけどw
288: 7/23 21:31
人に聞いたポイントに人を引き連れてきたりネットに書いちゃうような常識知らずもたまにいるんで信用がない人には重要なことは言わない
289: 7/23 22:12
だいたいこのスレ自体信用できん
290: 7/23 22:59
オイは話し掛けられたら全部嘘の情報教えるよw
291: 7/24 0:3
俺はハタハタの時位しか話かけられる事無いな

見た目がちょっと厳ついからなのかも知れん

実際はただのホモなのに
292: 7/24 1:16
釣り人よりも、暇人の爺の方がウザイ
釣りもしないのにフラフラ秋田港やマリーナにきて、「何か釣れてらが?」って何なんだ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]