3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
わっぱ稼業5
967: 5/23 11:33 /z231uXY >>966
968: 5/23 18:0 DrvyIpFU 港北ってどうなんでしょうか?
ニトン、四トン募集していたので、待遇、業務内容、会社の雰囲気などわかる人がいたら教えてください、よろしくお願いいたします!
969: 5/24 23:8 u37upE1I 一人芝居してまでゴチャゴチャと煩わしいなや。
970: 5/25 12:6 L.925P/U すみません・・・教えて下さい!
◯物って何ですか?
971: 12/5 21:24 MmAm9FFQ 高床10輪と低床2軸と冬道はどちらが運転しやすい?
972: 12/6 4:52 WnLI3Ksw もちろん低床
973: 12/7 19:19 j0nqfCqQ 雪散らついてきたなや〜皆さん気をつけて❗️
974: 12/9 9:27 ibHbkTIo 冬道の上り坂には低床か強いんでしょうか?
975: 12/9 10:6 x8WITcDQ あると思います。
タイヤ直径が大きい方が接地面積も大きいが、
タイヤをギアだと考えたら、小さい方が登りやすい?
976: 12/9 23:20 Vh5JSn8o 高床の2デフが最強に決まってんじゃん
ドシロウトが
977: 12/9 23:32 x8WITcDQ 柄悪う〜
978: 12/12 1:23 Zs28.Auw 高床2デフとはよくみかける冷凍箱者ですか?
979: 12/12 10:36 Cv9wNQFo ダンプも当てはまる。低床4軸だと2デフじゃないのか?
980: 12/13 0:16 bHJsuh/6 実はこの度くもすけ稼業につくことに。ただ冬道となると車輌の特性を把握しておかないと。中型と大型では操作が違うので
981: 12/13 8:51 8EcwT/5Q この間、関東車で、引きずりにチェーン巻いてた素敵な奴がいた。
982: 12/13 15:37 bHJsuh/6 チェーン巻かないと通行止めにする恐れがあるのはトレーラーです。
983: 12/14 20:39 n6cVCv0A 365日24時間オンライン通信で運転席カメラで監視してる会社あるらしいね。
984: 12/14 22:30 CYEImzY. 路線便は確かgpsで管理されていると聞いてますよ
985: 1/15 20:55 .kVGAwqg 湯沢⚪️運
給料遅れてる?
986: 1/16 15:27 DFIiiI9w んだぁ
987: 1/18 12:13 Sy.5bBD. >>986
大丈夫なんですか?
988: 1/18 13:46 DH//ecVc 信用してますので😅😅
989: 1/21 23:9 0Y4ds/36 大丈夫!大丈夫!
990: 1/23 17:48 s05Xm3yo 湯沢⚪️運
大丈夫?
991: 1/26 17:21 NBvjf1r. なんで?
992: 2/8 20:48 7mhCNVgM okabe、川津似てるな
993:秋田県人 2/17 20:48 ??? 今夜放送のテレビ東京の番組でトラックヒッチハイクの旅で秋田出ていたね。近いうち秋田でも放送するんじゃないかなぁ。
994: 3/18 13:3 1sTWcA/w ダンプ乗ってる人ってなんでトンネル内でライト点けない奴いるの?
まあ意識レベルが低いからなんだろうけど。
995: 3/22 17:30 tdGjfhs2 秋田の納品先は、横柄だよなあ
そんなに恨み買いたいかねー
996: 4/9 12:2 vS8VVcaU デーラ◯ンサービス?
おせっー邪魔、
997: 4/9 17:5 dnW0Ls8w 今流行りは法定速度だよ。
昨日の湯沢-雄勝の無料一車線で辰吉止まってたな。
普段ビュン×2飛ばしすぎてエンジントラブルかな?
あそこのオラオラ系運転手全員捕まって免取りにして欲しい。
998: 4/10 18:17 arVkJFV6 >>997
は?デーサービスラインの話や
県南の牛乳屋だろ?
おっせーんだよ
999: 4/10 18:18 arVkJFV6 デリバリーサービスライン
1000: 4/10 18:42 arVkJFV6 1000オーケー
羽後運送、秋田営業所、時間の問題、宜しく
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]