3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 Part 9
449: 12/10 0:20 0Wr/mShI >>446
駐輪禁止は衰退の決定打になったな。
車ないが、歩いては無理だがの年よりを閉めだした罰だな。
450: 12/10 19:37 4rqUK5cg すでに除雪が粕な件
451: 12/10 19:43 6bbkuufE そもそも秋田市は徒歩や自転車で買い物に来てほしいの??
だって冬は強風対策もされてないし、地下でつながってるわけでもないし、風邪ひきながら雪の中を歩いてお買い物しろって事?これで北海道より住民税高いって凄いな。
452: 12/10 19:56 diwALpxo 駐車場がタダになろうが自転車が置きやすくなろうが秋田駅前には魅力的な店や場所が無い。
453: 12/10 20:30 YA4exE/s 昔は映画見てベンクーガーで服買って、帰りにヨーチカで安い物食ったもんだがなぁ…
454: 12/10 20:58 UuhzSmto とりあえずお爺様は引っ込んでください…
455: 12/10 21:0 0aqdDZto 魅力的な店や場所って何だろ?
456: 12/10 21:0 ghgNZrZQ なかいちの商業施設の新しいテナントの内容が悪い。あれじゃ活気が出ないね。サンマルシェの時の方がマシだね。だから盛岡市のクロステラスみたいにして秋田市の繁華街の中核施設にするべき。あの程度の内容で秋田市も外旭川のイオンを反対するとはおかしい。秋田市は歓楽街の川反、オフィス街の山王と中央通りと分かれているのだから仲小路や広小路を洒落た店で構成すれば魅力的になると思う。そうなればバランスのとれた中心市街地になると思う。でも外旭川にイオンがオープンしたらフォーラスはどうなるんだろう?
457: 12/10 21:7 rRCctx86 大丈夫だろ
458: 12/10 21:13 ghgNZrZQ そもそも外旭川のイオンを反対している中心市街地の商店街だけど広小路商店街のエリアって店自体まともにあるの?
てかまともに機能しているのは仲小路くらいだろ?
地主もやる気がないし駐車場とかにしてイオンを反対するのは矛盾している。
盛岡市はどんどん変化しているよ。
秋田市はここ20年の間でビジネスホテルがオープンする以外何か変わったか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]