3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 Part 9
771: 5/1 11:9 5tvKNwQs >>769
既にオープンしてるんだけど・・・
25・26日にオープンフェアしてたよ。チラシのクーポン持参で、1杯300円でラーメンを提供してた。
772: 5/1 13:10 UxJlJuxA >770
多分そうかと
>771
昨日帰り通った時に店に車居なかったが。。。まだオープンしている感じは無いな。
773: 5/1 13:11 5tvKNwQs >>772
定休日だったんじゃないの?
25・26日にラーメン食いに行ってきた。
774: 5/1 13:19 UxJlJuxA >771、773
御免なさい。食べログ見ると確かに27日辺りにオープンしてた様です。全面的に悪かった。。。
769で飯島と書いたが正しくは土崎港みたいだな。地名
775: 5/1 13:25 74yMxidI 773
おいしかった?
仁井田のはスープ濃くて麺が硬かった記憶しかないw
776: 5/1 13:35 5tvKNwQs >>775
本場でも横浜家系ラーメンは、普通に注文すると全体的に麺がゴワゴワしてる。加水率が低いから仕方ないかと。
気になるなら麺柔らかめにすれば?
スープの濃さと脂の量も注文時に言えるようになってる。
777: 5/1 16:41 IBH5xXcQ 秋田市にさくら水産がオープンするみたい
求人検索してたら偶然見つけた
778: 5/1 17:39 dFp9mmpQ さくら水産やすいよね。あのボリュームと値段はちょっと魅力的だね。ちょっとだけどね。
779: 5/2 13:0 wBt8sWcE 土崎のあかねや水産あったとこか。ただ秋田市のは他のと微妙に違っている
1、関東の居酒屋チェーン店は株式会社テラケンが普通だが秋田市の募集では株式会社島なってた事
2、海産物居酒屋さくら水産に対し秋田市のは海鮮居酒屋となっていた事
が挙げられる。類似のケースとして養老の滝グループの一の酉とアジマックスの一の酉があるしな。
(アジマックスのHP見ると秋田市の4店舗と大曲1店舗の養老の滝グループのだんまや水産が直営店と書いているから
アジマックスは養老の滝グループと何らかの繋がりがありそうだが)
養老の滝のHPでは店舗の紹介に県内のだんまや水産は掲載され一の酉は無かった事になっている不思議。
780: 5/3 13:37 hHrSXfZg 大変だ〜‼︎
駅前フォンテにガチャピンさんが来るぞ〜‼︎
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]