3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のラジオ番組B
753: 9/15 18:13 LdC1RHnw
気分屋弁当は県産食材を使っているって宣伝しているけど、それなら逆に安いと思うけどな。
日頃から安い中国産の食材や業務用冷食を食っている人には高く感じるのも仕方ないよな。
754: 9/15 20:53 oOKex2Lk
>>753
今日の魁の経済欄に気分屋弁当が載っていたがコシヒカリ米を使っていると書いていた。
秋田でコシヒカリは作っていなかった様な。
755: 9/15 23:3 nWpScI3o
気分屋弁当を食べたよ!
パッと見550円は高いと思ったけど、>>753の言う通り県産の食材を結構使っているから値段相応かと
自分で弁当に使用されている県産の食材八品を用意するとしたら550円では買えないので
炊き込みご飯がやけに美味しかった
756: 9/16 0:13 zXO.iLk6
うちでは作ってるよ、コシヒカリ。少量だけど。
757: 9/17 22:33 7Qws6B6g
お酒よもやま大喜利
ガッタナー氏はあきのひかげに依怙贔屓してる感じがしてならない。
皆さんのネタのポイントが低いのに対し、あきのひかげは菊5連発!
面白いから5だと思うが、皆さんが頑張って投稿したと言うことも忘れないでほしい
758: 9/18 6:14 mCKuDctk
もしかして読まれなかったっすかぁ?(笑)
759: 9/18 7:2 cWQVWTeE
いや読まれた
760: 9/18 9:39 mCKuDctk
あさどり 永ちゃん特集いいなっ、
761: 9/18 12:38 jLOsLyKo
よもやま大喜利って宣伝しか聴いたことないんけど、例で一回も笑ったこと無いんだが。どうやったらあんなつまらん例を考えつくんだ?
762: 9/18 13:11 zzb64942
あきのひかげさんはガッダナー本人か?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]