3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下◆鹿角スレ6◆
363:秋田県人 2/3 7:15 ???
いえ、それをネタに職を探してる無職です
364: 2/3 8:3 CEIzmnVA
360です。 
  気象に興味があったので資格をとりました。 
  そうですか、鹿角や大館にはありませんか。 
  情報を下さった方々 有り難うございました。
365: 2/3 9:34 Yiy/2Qts
>>364 
 362です。私の知る範囲では現在募集中の求人は東京都の「NHK気象のアシスタントディレクター」があります。 
  
 同じ気象予報士として現状は理解しておりますが、ハローワークに御相談なされてはどうでしょうか? 
 全国の求人事情からなかなか難しいかも知れませんが、新規発掘にも相談にのってくれますョ。
366: 2/5 19:1 CKwqmGe.
360です。 
 365さん、情報ありがとうございます。 
  できれば地元のためになればと思っているので、ハローワークに相談してみます。 
  本当にありがとうございました。
367: 2/6 8:56 rlOqBTsE
>>366 
 御活躍できる職が見つかると良いですね。 
 (^_^)ノシ
368: 2/6 12:25 WqWs2FEU
>>360 
 仕事探しておられるようですね! 
 青森県青森市にアップルウェザーという民間会社がありますよ。 
 社員を募集しているかどうかは分かりませんが? 
 それにしても長年気象関係に携わっている人でもなかなか合格 
 できないのに、合格するだけでもすごいことですよ! 
 北秋田で職を探すのは無理、ましてや鹿角ではもっと無理です。
369: 2/7 0:51 rpNKL9Us
しっかし今までROMってきたけど全国ニュースにもなったインフルネタなしかよ。 
 過疎ってるときにネタだしてやると「嫌なら来るな!」だしなあ。  
 鹿角人全部が全部じゃないだろうけどここにいる奴らのレベルはわかるな。
370: 2/7 7:28 ECJKwWZw
たしかに「嫌なら来るな、見るな」ってのはその人のネットに対する意識の低さを物語るよな。
371: 2/7 8:48 xafu5sTw
なんで秋田市より寒いの?
372: 2/7 12:20 D44yLX6o
海(水)と陸地(土)の比熱の違いかと思います。 
  
 水は温まりにくく冷めにくいですし、土は相対的に温まりやすく冷めやすいのです。 
  
 秋田県は年中海からの西寄りの風が卓越するので、相対的に温かい海の影響を受けやすい秋田市と、受けにくい内陸部の鹿角市では気温に差がでると思います。 
  
 また、内陸部の特に盆地や山間地では寒気が停滞しやすい事も原因ではないでしょうか。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]