3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

能代市10
481:秋田県人 10/9 9:1 ???
>>480
自己紹介してんだろ
気にすんな
482: 10/9 22:16 FWWBxWJo
これが間違いだよ。

>公共事業発注=景気回復という馬
>鹿げた思考を止め、別の政策考えろ。

民間が金使わないのだから、金使うようになるまで国が金をつかうべきだよ。
483: 10/10 1:17 7wrw.Jgs
>>482
そう、それで正解
国内市場で使われるものは、どんな糞無駄工事でも国内市場に留保されるので
財政的にも問題ないし、マクロ政策として正しい
問題は、地方(行政)がそれを有益な生産活動に結びつけることが出来ないこと
484: 10/10 5:21 NFB2dmWc
>>483
まさしくその通りだな。
俺も政治家になろうかな。
485: 10/10 5:44 m7SnjwO2
胸ぐらはつかまないでね
486: 10/10 7:53 l0ZAH7DE
>>482-484
↑自演ウザッ!!!!!!!!

自○党も地に落ちたな・・・
民主もダメ自・公もダメならあとはどこよ?
487:秋田県人 10/10 8:28 ???
>>486
で、君はマル経信者なの?
488: 10/10 11:42 sRydw8nY
マル経って何?
素人なものでw
489: 10/10 12:54 h9OYtBfw
地震があったときに東北道がやられて、物流網がズタズタになってさ。
店から物がなくなって、スタンドは列を作っても定量しか売ってくれず。

もう忘れたのかよ。

日本海沿岸道路は必要だろ?
能代のためにも。
490: 10/10 13:23 t7R.9B9Y
震災時の燃料高騰は交通網ではなく生産量だと思う
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]