3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市10
394:秋田県人 9/18 8:38 ??? R18でやれ
395:秋田県人 9/18 9:19 ??? 的外れな指摘ほど、恥ずかしいモノはない。
396: 9/18 11:33 rPM5i9.6 パトカー多いな
なんかあったかな?
397: 9/18 22:59 .rGSsUng >>392
どこで?
398: 9/19 12:48 mi/7S.JY >>392
気になる
399: 9/20 5:0 79/PNKXQ さっき風の松原付近で、追突事故?あって2台停まってたな。
しかもなぜか2台ともエスティマ。
400: 9/20 8:37 ZrHHEr16 ↑馬鹿同士?(笑)
401: 9/20 9:37 2O.ALqHE ウジ虫同士やん
ざまぁ
402: 9/20 13:52 nFIX1cDU 今総体付近にいるんだけど、歌声?聞こえてきたけど、何かやってんの?
403: 9/20 15:14 NO2hFwk2 夜は長袖かな?
404: 9/20 15:14 NO2hFwk2 >>402
マナノサトじゃない?
405: 9/20 20:8 RtdhNoTo おなごり やってるの?
406: 9/20 23:48 ANxIdKgQ 先週の土曜日にやってたよ
407: 9/21 21:58 fKf24MQE 秋銀跡地のコンビニは結局サンクスかよww
408: 9/23 21:42 q1LkDHB6 エース自動車向かいのLAWSON閉まってるけど閉店でもしたの?
409: 9/24 7:16 VuOAJOs. 変装用の帽子を買いたいけど、能代市内だとどこの店がよいですか?
410: 9/24 7:51 kNTlrqoA ジャスコ
411: 9/24 12:39 rxTOaKKo ワーケマンも忘れずに。
412: 9/24 13:48 QCujji6M >変装用
まてやオイ
413: 9/24 14:17 B9gRexrU 変装用の帽子なら理容室や美容室
414: 9/24 18:3 8OnaTv46 車突っ込まれたの機会に改装してるのかと>ローソン
415: 9/24 18:11 yBI/9I42 ↑何日前の話でしょうか?
416: 9/24 18:55 W5MdhvIA 常々思うが、クルマが店の中まで突入しない様に頑丈な柵付けとくべきだよね。
417: 9/25 15:52 v18KpIjI コンビニに車突っ込んだ場合、バイトの人達の時給等も事故を起こした車の所有者に、請求出来るの?
418: 9/25 16:27 izH.ylQU 店が修理する間、休業となればその損害は補償されます。ですが、補償金は
店のオーナーに支払われますので、バイトの時給はたぶん支払われない
と思いますよ。
また、バイトの人達が、事故を起こした人へ直接損害請求はできません。
ただし、その事故によってバイトの方本人がケガをされた場合は別です。
419: 9/25 17:6 S5vJAQHY 能代高校に納品に行ったら女子が多くて驚いた。
女子高になってしまうのか?北高がなくなった影響かな
420: 9/25 20:36 sR/u6JF6 くそ廃エース見なくなったな
421: 9/26 12:6 qGcnua2g 能代高校に女子いっぱい入学して校名を変えてしまえばいいんだよ。
能代北高校に。能代高校消滅の日は近い
422: 9/26 12:41 .ieIPaa. 一番南にあるのに北高か。西高は東にあるけどね。
423:秋田県人 9/26 12:59 ??? つか、今や国立に50人位しか受かってないんだよな
もはや進学校ですらないな
424: 9/26 14:13 KMhNnC.g 国立に50人以上受かるのが進学校の条件なのか?
425: 9/26 14:33 c3C4qQCs >>423
www
426: 9/26 23:14 bsQuW9lg 能代では能代高校卒で鉄板なんだよ
あまり偏差値は高くないけどね
427: 9/26 23:24 4VuwLtE2 能代高校卒は地元では威張れる
428: 9/26 23:41 bsQuW9lg 地元でだけね(笑)
429: 9/27 8:49 i9vgeO9. 気になって調べてみた
県内進学校実績(国公立合格者計)
秋高258横手152秋南143鳳鳴138秋北129湯沢102本荘94大曲73能代66秋中61
430: 9/27 9:3 7JuGQ1FU 今年は女子の入学者の方が多いらしい(能高)
うちの息子は運動部で能高希望だが女子の入学者が多いためあぶれるとのこと。
良い男子の運動選手は能高には集まらない
能高に入学じてくる女子はスパー女子が多いみたいだ
431: 9/27 11:46 1GI7Q94c ↑
能高の入学者の男女比は基本50:50のはずですが?
私の子供のときはそうでした。
432: 9/27 13:17 o9XA1jxw 頭がよくても非常識な生徒がいる。
赤信号で、急ぐわけでもなくゆっくりと横断歩道を渡る。
自転車で広がって車がきてもそのまま。しかも2人乗りも。
勉強だけ出来ればいいわけではない。
昔の能代高校生は、今みたいに酷くなかったな。
433: 9/27 13:44 I.r1ly9Y 禿同
親が駄目だものw
学校からの注意事項や地元自治会からの苦情、時間指定による進入禁止等・・・殆んど無視なんだもんな〜。
434: 9/27 16:38 T7eC0t2c 頭のいい学校と言われるところは校則緩いからじゃない?
松陽は厳しいみたいだし生徒も礼儀正しいよね。
435: 9/27 17:1 mJgH1Lg. 自転車は車両だ、左走れバガワラシ!
携帯ちょしながら道路横断するな、そんな間抜け跳ねられるぞ。
436: 9/27 18:41 B6EHOdHQ 松陽は髪染めてたやつがいたような気がしたけど厳しいのか?
437: 9/27 19:52 YPTtfOOA Bギャルの前を通過中、右手に右折しようとゼブラで停止中の車。
次の瞬間そのクルマの陰から対向車がこっちの車線を走行して突っ込んで来た。
警笛+ハイビームで迎撃。ぱちょんカスが。
438: 9/27 21:58 I.r1ly9Y もう稲藁焼きやってる糞農家がいる。
なんで能代は、ルールも守れない、いい加減な農家しかいねえんだ?
439: 9/27 22:5 uO7PTejU 437
パチョンカスってなに?
440: 9/27 22:41 NIqXCMNo お馬鹿ッチョ。ならわかる。2車線になってから、可笑しい走りする奴増えたな〜。
441: 9/28 5:1 08OuCZK. ナンバー1のくそ廃エース見なくなったな。
442: 9/28 17:28 JcHw0Tm2 能代高校わり学校あがてみればいい学校
能代工業いい学校あがてみてもいい学校
松陽高校評価なし
443: 9/29 16:2 5ya1tjVA 松陽高校は秋の全県高校野球ベスト4進出ですよ!
444: 9/29 17:11 obPDSpOA 能高の軟式野球は全国レベル、能工のバスケットはかくの如し。
445: 9/30 14:35 yEQHLyN6 能代高校の文系の部活でも全国クラス(上位)がある
松陽は北高の血を受け継いでいる女子に期待!
446: 9/30 18:36 xxeHo4uk 能代西の自転車部も…
プロ何人も出てるし
447: 9/30 20:25 Grku7vM2 西高ってもう寮生活は無いんでしょ。
448: 9/30 23:12 giPctqLU 老若男女問わず、自転車は左側通行ですよ!
右側走行厳禁。小さい子供が真似するでしょ!
449: 10/1 12:32 hmfjJXNU 北羽の市議会の記事読んだけど、議長の発言はO議員に向けたって事?
450: 10/1 15:21 YI58lNC6 そうみたいだね。
暴力云々より以前に問題ありますよね。
451: 10/1 16:53 Wk/gAXzQ ↑暴力云々?
暴力より問題視する事ってあるの?
選挙時は政党を選択肢にいれないが、盲目的な信者にはウンザリする。
452: 10/1 17:26 tf14nCQM 議長暴力って
あり得るの?
453: 10/1 18:23 cncaFsAM 証人がいるらしいから暴力はあったんだろうネ。
いずれにしても最悪、最低!
地方議員の不祥事が続いているけど、これは当事者が市民にきっちり
説明すべき。ほんとに最悪!
454: 10/1 19:48 ycdV8Pkk 個人的な資質でしょ?
O議員が発端みたいだけど、結局は自民と共産の問題だよね
がんじぇねな
455: 10/1 19:59 ebPJYu/c >>451
すまんすまん。
議会中のしゃべり方というか態度?がまず問題じゃないか?ってこと。
新聞で問題なってることも大問題ですけど、それ以前のって話。
456: 10/1 22:46 i2oVAsaA 退席されたO・R議員にはガッカリした。賛否を問う場で考えを示せないのはいかがなものか?
のらりくらりのどっちつかずは若手議員の取る行動とは思えません。
457: 10/2 0:55 C39i.6Ho 私は正直、G議長さんは嫌いです、
O議員みたいにネットつながり〜って言うのも嫌いです。
O.R議員みたいのは、もっと嫌いです!
458: 10/2 11:33 treFfTDc ↑んかがったら、スルーへばいいだげの話だべしゃ〜。ぐだぐた言うな!
459: 10/2 11:49 XWwM451. 自民対共産だろうが暴力いかん
政治家は口でやれ
460: 10/2 18:40 xTdf1rg. O・R氏は現場を見ていなかった。
どちらの言い分も確認した。
会派では同調しろといわれたが
見ていないものは判断できないと退席した。
とfacebookには書いてある。
ネットだけでなくアナログでも説明が必要だと思う。
見てもいないのに同調して判断を決めるのは
???だよな。
461: 10/3 10:26 9shUCKn2 ↑へ?
本当に見ていないと思ってんの?
オメデタイね。
462: 10/3 15:6 M.piQc3U O・R議員は、無職から議員になったんですよね?親の力は、すごいですね。
463: 10/3 15:11 TAQ.4/dE >>461
オマエガナー。
464: 10/3 15:12 4nyh3gs. >>462
親?
465: 10/3 16:1 .J.5Q7Sw >>464
O.T氏がいなけりゃ当選しなかったと思うよ。
466: 10/3 18:28 p2eC/wsw >>465
誰の力だろうが、何の力だろうが、公職選挙法により有権者の信判を受けて当選してなったものは仕方ない!
467: 10/4 8:2 FNGl/f1A やった方がやってないって嘘つくよね?
みんなも経験あるよね?
468:秋田県人 10/5 9:20 ??? まぁGにしてみれば、保守系ばかりの町だから、何をやっても、何を言っても怖くはないよな。
しかし保守系=土建色の強い町だから、過疎っているのに気付かない。
逆に、土建色の強い町なのに、高速道路を国道にするという裏技使って、そっちに金掛けて、肝心の市内を走る本来の国道はボロボロ。
いい加減、公共事業発注=景気回復という馬鹿げた思考を止め、別の政策考えろ。
何かをしようと考えて行動に移している商工会議所の方が遥かにマシ
と、本人に言えないから、ここで妄想しました。
469: 10/5 14:31 SXWI.V.E >>468
よく言った!
ただ
公共事業発注=景気回復とは考えてないな、たぶん。
公共事業発注=会社収益アップ 家業安泰までしか考えてないだろう。
と、妄想してみました。
470: 10/5 18:5 iHdTKCog 景気って何?
景気ってどうなれば景気が良くて、どうなれば景気が悪いの?
471: 10/5 21:21 VZw5qrUY 国民(住民)が衣食住以外に、お金をどんどん使いたい(買い物をしたい)っていう気分になった時は世の中的に 好景気かな?
472: 10/5 22:18 JHV/.BVk 「土方殺すにゃ、刃物はいらぬ。雨の3日も降れば良い。」昔は、こう言たけど今の時代はどうなの。?
473: 10/5 23:16 t7b6ySvw お前が年寄りなのはわかった
474:秋田県人 10/6 8:41 ??? >>471
築いつだか判らない家に住んで、島村の服着て、ビッグの半額惣菜喰いながらでも
スマホとパチには金を惜しまないハロワ通いの現在は好景気なんですね
475: 10/6 20:21 p6loxWLY 経たれ野菜で料理しながら、なんとか生きてるよ。自転車もエコだからね。
476: 10/7 0:44 I5mHhROE べレンコ☆NOW!
477: 10/7 10:40 R2X5tM9g >>474
日替りIDも晒せないヘタレ粕は来ないでくれ。
478: 10/8 20:44 .lyi2je2 G議員さんについた市議さんは正直ガッカリです。皆さん同じようなことしてるんでしょうね…
479: 10/8 23:58 RXw38yas Gさん以外は、胸ぐらをつかまないと思うけど...
480: 10/9 8:54 FoVT6xqE >>474 なんか嫌な事有ったのか? 心が荒んでるぞ 友達いるか?
481:秋田県人 10/9 9:1 ??? >>480
自己紹介してんだろ
気にすんな
482: 10/9 22:16 FWWBxWJo これが間違いだよ。
>公共事業発注=景気回復という馬
>鹿げた思考を止め、別の政策考えろ。
民間が金使わないのだから、金使うようになるまで国が金をつかうべきだよ。
483: 10/10 1:17 7wrw.Jgs >>482
そう、それで正解
国内市場で使われるものは、どんな糞無駄工事でも国内市場に留保されるので
財政的にも問題ないし、マクロ政策として正しい
問題は、地方(行政)がそれを有益な生産活動に結びつけることが出来ないこと
484: 10/10 5:21 NFB2dmWc >>483
まさしくその通りだな。
俺も政治家になろうかな。
485: 10/10 5:44 m7SnjwO2 胸ぐらはつかまないでね
486: 10/10 7:53 l0ZAH7DE >>482-484
↑自演ウザッ!!!!!!!!
自○党も地に落ちたな・・・
民主もダメ自・公もダメならあとはどこよ?
487:秋田県人 10/10 8:28 ??? >>486
で、君はマル経信者なの?
488: 10/10 11:42 sRydw8nY マル経って何?
素人なものでw
489: 10/10 12:54 h9OYtBfw 地震があったときに東北道がやられて、物流網がズタズタになってさ。
店から物がなくなって、スタンドは列を作っても定量しか売ってくれず。
もう忘れたのかよ。
日本海沿岸道路は必要だろ?
能代のためにも。
490: 10/10 13:23 t7R.9B9Y 震災時の燃料高騰は交通網ではなく生産量だと思う
491: 10/10 14:0 iyc2EdmQ 千年に一度の天災の為に 無駄金使うのかよ? やめてほしいな。
492: 10/10 15:3 /3af0ILw 他のスレに似たようなやり取りあったナ
能代まで新幹線延長の話、JR貨物の絡みで絶対に不可能だけど、高速道は
技術的に問題がないわけだから、逆の考え方で千年に一度の天災を考えて
高速道は整備しておいた方がよいと思う
493:秋田県人 10/10 15:29 ??? お国様が造ってくれるってんだから、有難く造ってもらえばいいんだよ
問題は交通量が激変して不利益を余儀なくされる商工業者に、地元としてどう手立てしてくかとか
インフラ整備を地元の生産活動にどう有機的に結びつけるかってことだ
ムダ金云々言ってると、景気回復どころか経済縮小になってこんな高齢者ばっかの
田舎なんて街ごとなくなるぜ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]