3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス6匹目
309: 8/20 7:33 skDUUBfo
>>308 
 当然OKだしそうするべきでしょう
310: 8/20 8:38 42Z/vtfM
マルサの身分証明書を偽造してガサ入れした店の主のクレジットカードを 
 騙し取ろうとして捕まった輩もいたから偽の監視員がいたとしても不思議 
 ではないね。
311: 8/20 8:44 42Z/vtfM
>>300 
  
 ルアーのトリプルフックは針が三本だからダメだの、魚は一人5本までだの、ルアーマンに指導してた。  
 そして、それに食って掛かった人が  
 連れて行かれました。  
  
 なんで連れて 略1
312:秋田県人 8/20 9:39 ???
保戸野に買い取る所あるんだか? 
 市場とか持っていけば買い取ってもらえるもんなの?
313: 8/20 10:14 42Z/vtfM
某ブログで食いきれないほどシーバスを捕獲してお持ち帰りをしている 
 シーバスマンがいるんだが、頻繁にロッドやリール、ウェア等を購入している 
 資金源がもしかしたら捕獲したシーバスを買い取りしてもらっている可能性も 
 あるな。
314: 8/20 10:58 6jEIT6zs
>>312ベイパラの魚屋
315: 8/20 11:4 PfObye6I
ベイパラの魚屋は鱸嫌がるよ!
316: 8/20 12:13 .VqBOBhs
>>313 
 魚なんて、漁協や水産会社で買取してくれますよ。
317: 8/20 12:56 AgzvbI5w
見ず知らずの人からは買わないと思う 
 色々危険すぎない? 
 最低会員員やなにかしらの申請とか無いの? 
 販売目的なら陸釣りしないと思うし
318: 8/20 13:22 m51NEoIk
>>311 
 ルアーのフックも、ガラガケのフックも、大きさは違っても同じトリプルのフックだからダメなのか…? 
 連れて行かれたのは見せしめ? 
 魚は5本までって、そういう決まりなの?自分の勉強不足なのか…。 
  
 そういう事を考えながら、キャストしていた目の前の潮目に止まって、客にキャストさせてる某ボートに、イライラ。 
 じゃあ、アレはどうなの? 
 思ったよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]