3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田シーバス6匹目
38: 7/29 17:38 D6JJDmEE まぁ、「火の無い所に煙は立たぬ」みたいに何らかのトラブルがあったんだろうな。
昔は鼻穴軍団とかあったけど今でもポイントのトラブルや迷惑行為は
秋田県民、他県民を問わずあるのは事実だね。
39: 7/29 18:9 Doha6qWs 評判良くないと言うが秋田みたいな田舎に来るの隣県の岩手が多いと言うだけであってトラブル回数があるだけで率は低いと思うよ。と宮城県人の意見であります。少し上から目線ですいません。
40: 7/29 18:13 /3fxjk7E 行楽地は、岩手ナンバーが多い。キャンプ場を使わずにテントを張りゴミはそのまま残していく
輩が岩手ナンバーだったそうだよ。
41: 7/29 18:20 bQAy.F/g 今月のシーバスマガジンは表紙見て買うのをやめた。
42: 7/29 21:30 SoTceH9Y やつらこっちが釣れるとポイント挟み撃ちして幅寄せして入れなくするよ。
43: 7/29 22:16 Jf21RkdM 能代には善良な青森人が来るから仲良くやってますよ。
たまに見かける岩手人は確かにマナーが…
物を置いて場所取りしたまま朝マズメまで車で寝てたり。
44: 7/29 22:21 IBlGshsE 同じ日本人なんだから仲良くしたらいいやん。
「釣れてますか〜」って聞かれたら、釣れてるのに「釣れないです〜」って嘘付いて、「今日は、○○が結構釣れてるみたいですよ〜」って適当な事言えば、ホイホイと居なくなる奴も居るぞ。
こんな感じで仲良くやるべ
45: 7/29 22:31 uu4gUxf. >>39
>秋田みたいな田舎
余計なお世話だよ糞宮城県人
龍神○とか昔から凄い嫌われてるぞ
46: 7/29 22:53 8NCjOEFQ 郷に入ったら郷に従え!!日本人ならわかることだけどな…もしかして日本人もチョンもそんなに変わらないんじゃない♪
47: 7/29 23:24 cfts6RHk 米代川にくる青森の人達は紳士的なのに雄物川や運河にいる岩手人は
集団でじりじりと幅寄せしてきたり大声で騒いでいるな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]