3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス6匹目
404: 8/28 16:52 kb5p56Y2
文盲とか朝鮮とか言う人ってネットおたくっぽくてステキ
405: 8/28 16:54 agRxYZyI
俺は、初めて釣れたスズキを即持って帰り、バスタブに入れてシャワーで良く洗い 
 ネットでさばき方を見ながら3枚におろして、刺身と切り身にして美味しく食べた。
406: 8/28 18:29 i3Y/Bebk
うちでそんなことしたら絶対怒られる。
407: 8/29 8:27 KzvvS5jc
うまい時とそうでもない時がある
408: 8/29 8:52 mBArP7hQ
俺の経験では、刺身で一番旨かったのは 
 40cmくらいのセイゴだったな 
 大きくなると、やっぱり活〆・血抜きが必要なのでは? 
 釣った場所にもよるけど・・・独特の臭みが出る!
409: 8/29 9:19 bxLVSHP6
河川や運河、港湾内のシーバスは独特の匂いがあって俺はダメだな。 
 それでもお持ち帰りする○○人がいるから匂いやクセを気にしな 
 ければ食べるには問題ないんだろう。
410: 8/30 11:17 J7kLyv/Q
「岩手の○ス、ウルサイダマレ」の落書きワラタw
411: 8/30 12:35 PdpP/f9I
笑えない 
 そんなんで笑うとか頭弱いんだね
412:元宮城県人 8/30 17:42 GoA4uJis
確かに酷すぎる。 
 秋田も底だな。 
 釣りのマナーなど言ってるレベルではない。
413: 8/30 18:18 lLDm.LBo
最低だな 
 書く奴も書く奴だが笑う奴も笑う奴だ‼ 
 同じ秋田県民として恥ずかしいわ‼
414: 8/30 18:19 RG9XZwUM
今からの時期はサーフですか?
415: 8/31 7:27 YN2IEmxM
ランクルじゃね\(//∇//)\
416: 8/31 15:40 byn297jQ
今朝岩手ブスが運河で騒いでやがった
417: 8/31 16:30 Wclrd0h6
未だにエマニエル坊やみたいなキャップのかぶりかたしてる女か
418: 8/31 19:40 SitoHi7I
図太いというか、有る意味すごいよな
419: 8/31 20:4 eIcMPmvc
あれ女? 
 服着たチンパンジーだと思ってた…
420: 9/1 10:53 6f65hIXM
秋田港のボートが熱いらしい 
 スピンガルフで爆釣だとよ
421: 9/1 11:29 L1jf6tGo
ボートでも買っちゃうかなー
422: 9/2 9:48 8hDASSNo
岩手県の人は秋田県民より遙かにお金持ちなんだから、陸釣りよりも 
 プレジャーボートを買って船で釣ろうとは思わないのかな? 
 秋田マリーナに係留していればら岩手から手ぶらで来られるし、なんで 
 そうしないんだろう? 
 岸やウェーディング方が船よりも魅力があるとかかな?
423: 9/2 11:3 kWrET0Uk
山本山サーフってどこ?
424: 9/2 11:24 qPulWTZQ
ボートで釣っても自慢になりません 
 釣れてあたりまえの何がおもしろいんだろうな
425: 9/2 12:17 pT2i0/.Y
釣れなくて当たり前よりは楽しいだろうな
426: 9/2 12:51 8hDASSNo
魚が釣れないと元も子もないのでは?
427: 9/2 16:35 b0L4cIHM
>>424 
 魚居ないのに ここは難しい!魚が口使わないな 
 とか言っちゃうお馬鹿な考えの方かな?
428: 9/2 19:57 HdF3p3VA
釣れて当たり前なら釣りたいよ、そんなにボートシーバスって簡単に釣れるのか?そもそもボートシーバスって船長が魚見つけれないと終わってない?
429: 9/2 20:54 fvuzicPc
ドングリの背比べ
430:秋田のふと 9/2 22:44 ???
釣らせる!!がらって、名ゼリフで人集めで、じぇんこふんだぐってが…(+_;) 
 ログでもねえがら、ログゾーってがぁ… 
 自分の腕が悪いの棚さ上げで、難しい人はお断りだどや… 
 人間腹つれぐなれば終わりよ!! 
 いずれ、カマけすべ…(^^)v
431: 9/2 23:50 vS6qSAjI
まあまあ、ボートにはボートの、おかっぱりにはおかっぱりの魅力があるじゃないですかー。 
 まあ正直な所乱獲レベルで獲る人達は全然理解できないししたくもないが、それで飯食ってるんだから仕方ないとも思うけど。 
 釣れなくてもいいから自分で探して歩き回ったほうが絶対楽しいし満足できる!と信じてる。w
432: 9/3 0:36 kX4cPO7E
>>430 
 何語w?マッタク分からんw
433: 9/3 6:28 xMJm8NrM
俺は岩手人より金ある方だと思うがボート買ってやるほど経済的に余裕はない。岩手人金持ちって思えるとはどんだけ田舎のやつだ?秋田と岩手はそこまで違いはない。
434: 9/3 7:22 P4bKvjmA
貧乏人秋田のひがみ
435: 9/3 7:28 l9Cyfazc
六蔵の客なの六蔵本人なの?
436: 9/3 7:39 odTLNJQg
カマけすべ…(^^)v
437:秋田県人 9/3 8:18 ???
前金ふんだくってシカトきめると聞きましたが本当ですか?
438: 9/3 8:29 73ARlLkc
前金あるの?キャンセル料ないって書いてたけど?
439: 9/3 8:37 holDhyRY
船越堤防の先端で連戦連勝継続中
440: 9/3 8:45 8IR92/NI
連戦連勝ってなんですか?大会とかあるん?
441: 9/3 8:49 holDhyRY
五回行き五回とも釣れたってことですよ!今年の運全て使い果たした気分です。シーバス最高!
442: 9/3 8:54 oP9LmSCY
(´゚д゚`)運河で騒ぐ岩手のブスもお金持ちなんですか?
443:秋田県人 9/3 10:39 ???
ベイトカタクチの小さいやつなのに大型ミノー投げさせる?だから駄目なんだよバカ蔵ww
444: 9/3 10:59 PRACjJOQ
カタクチについたサバやイワシがベイトなんじゃね?よくあるよ
445: 9/3 13:44 U339ZeIw
>>441 
 うらやまc! 
 あそこってテトラ?の先端まで行くんか?? 
 行くたび波高いからまだ入ったことない…
446:秋田県人 9/3 16:40 ???
六蔵嫌い
447: 9/3 16:41 C/4SXPfU
岩手ブスはなんであんなに顔がテカってるんだ?脂性?
448: 9/3 17:9 gcVQjiqg
船越のあそこは先端近くで水路側にルアー投げて、黒いの釣ってる人何回か見たことある。 
 様子見に歩いてくと、タモにデカ黒入れたまま悠々と持ち帰ってくオッサンもいた。 
 それも二日続けて同じオッサン。同じ光景。時間は違ったけど。 
 夕方6時頃、灯台?の周辺で連続で上げてたやや太めのにーちゃんもいた。 
 二年前の話だけど。
449: 9/3 17:47 P4y.oaDA
船越に黒いのいるかな? 
 黒いのってイガイが付いてる岸壁とか磯に居着いてる個体だから河口とかサーフにはあんましいないぞ
450: 9/3 18:42 kX4cPO7E
黒?メジナか?
451: 9/3 18:44 SANGYzas
カンクロだろ
452: 9/3 18:45 U339ZeIw
>>448 
 そうなんだー 
 やっぱあそこつれるんだね〜。 
 まだ1本も上げてないからいろいろ試行錯誤してみる
453: 9/3 19:1 BSKKIEt2
>>449 
 黒のメジャースポットだぞw
454: 9/3 19:4 P4y.oaDA
クロダイかよ 
 シーバススレだからてっきりシーバスかと
455: 9/3 19:25 kX4cPO7E
黒鯛かよ  
 そう言えば秋田の一部の部落民の間では 
 黒とか赤とか言うとか聞いたような
456: 9/3 20:11 yD3yCwJw
居着きちゃんの話題だと思ってた… 
 まあクロダイ釣れたら釣れたで嬉しいだろうけど
457: 9/4 1:11 riKERTVA
師匠に一目お会いしたくて雄物川や運河、河口に足を運んでいるけど 
 全然会えないや、お礼を言いたいのに残念
458: 9/4 3:12 L9MXVTno
師匠なら西目にいる
459: 9/4 7:31 bl7/LkFA
ボートがどうのって文句言ってる人間はただの僻みでしょ 
 そういう奴に限って陸でもあいつがどうのやら岩手がどうのやら文句言ってる 
 何だかんだ言ってボート乗りだしたら今度は陸の奴らは邪魔だとか言い出すんだよな絶対
460: 9/4 7:57 MzCW7cYU
それ何となくわかるな 
 他人に文句を言う人は 
 自分どんな状況や立場になってもヤッパリ他人の批判ばかりしてる
461: 9/4 12:58 riKERTVA
みんなそうだよ 
 他人と自分を比べたり人のことを妬んだことのない人間は 
 いない
462: 9/5 3:5 33mcWsaA
釣りメーカーの名前デカデカとしたモノってどーなの? 
  
 ああいうの着てる人って一般人から見ると引く 
  
 例)ア○アやア○マのキャップ、フローティングベスト、チェストポケット…等 
  
 釣りメーカーの名前がデカデカしてるのってマニア意外は引くぞ普通
463: 9/5 3:20 hJmkeyH2
>>462 
 僕は一般人ですが、引く理由がよくわかりません。 
  
 感覚的に私服にブランド物の服を着るのと同じではないでしょうか?
464: 9/5 5:10 XHPnTxHA
>>463 
  
 ブランド服でもブランド名デカデカとプリントした服ってなんか痛いでしょ 
  
 視点を変えれば… 
 車に釣具メーカーのステッカーのステッカー張ってたり 
 水曜どうでしょうのステッカー張ってたり 
 古ければ浜崎あゆみのあのステッカー張ってたり 
  
  
 そんな感覚
465:464 9/5 5:11 XHPnTxHA
↑ステッカーのステッカーは誤爆
466: 9/5 6:49 pVk9eHbc
こいつどーしたの?w
467: 9/5 6:50 jdPhJbSw
テスターが羨ましいんだな
468: 9/5 7:39 egIExtPM
最近はマシになってきたけど釣具メーカーのアパレルのデザインがダサいからな。 
 ライジャケや雨具は仕方ないにしろ、私服やキャップは道中着用してコンビニなどに入るのは恥ずかしい 
 と思う。 
  
 あとナイトだのリバーだのショアだのブログや掲示板で書いているやつって普段でもそんな話し方してるのかなw 
 日本語のほうが打つのも早いだろ、男は黙って海、川、岸、沖!
469: 9/5 7:44 hJmkeyH2
>>464 
 なるほど 
  
 個人的に、ブランドロゴがデカデカとプリントしてある服を着てる人や、なんであろうと車にステッカー貼ってる時点でダサイとは思いますが、まぁ色んな人がいるな くらいで引きはしないです(^^;)
470: 9/5 7:52 NW5uInUI
アパレルだのキャプ普段使っているのか? 
 メーカーや文字など嫌なら地味な無地にしとけセンスは人それぞれ 
 道中のコンビニに入る格好で釣りをするのもなんかなぁ 
 目的地に合わせた格好をして着替えの手間を省いているだけ
471: 9/5 9:23 C2tTOClA
アパレルだのキャップは普通に使うべ
472: 9/5 9:43 lS2Hdsgo
>>468 
 男は黙って海、川、岸、沖! 
 なんかクスッときたw
473: 9/5 10:10 u0DSE02k
>>468 
 例) 
 ナイトゲームでランガンしながらリバーシーバス狙い。 
 アップクロスでストラクチャーをタイトにアタックすると 
 ショートバイト気味だが、バイトしたところをしっかりフッキング! 
 し 略1
474: 9/5 10:30 E9HAsIGo
>>473 もうちょいで英文になろうとしてる、ができない。あとリバーシーバスを見たら、キムタクのlove seen 思い出した。俺も鱸派。
475: 9/5 11:34 5R6eT/fM
>>462 
 やや同意。 
  
 自分は、ライフジャケットとエギバッグ以外、アウトドアブランドのモノか、ユニクロ着用です(笑) 
  
 個人的には、全身釣具メーカーのウェアを着たシーバスマンより、 
 テンガロンハット被って、ソウルズのベスト着てるイチ○ーモドキの方が苦手( ̄。 ̄;)
476: 9/5 11:38 fylc6TlE
そんなんことよりこの雨で鱸の活性が上がったので 
 今夜から釣りに行こうぜ。
477: 9/5 11:40 lFnbnTCE
危ない防波堤とかサーフで、ライフジャケットなしのサンダル履き 
 半ズボン・帽子無しの方が、ずっと頭にくる!
478:462 9/5 15:12 SdYK7jwk
>>468 
 >>475 
 そんな感じです。 
 釣りしない立場の人間からみたらデカデカとしたロゴのってちょっとアレかな…と 
  
 >>468のブログの例もわかりやすい 
 ブログってマンネリ化するとみんなそんな感じになってくよね 
  
 あとはブツ持ち写真とか 
  
 撮影するのは個人の自由だけど、ブツ持ち写真をネット上に載せるのは色んな意味で勇気あるな〜と思う
479:462 9/5 15:13 SdYK7jwk
訂正 
 >>473 ブログの例
480: 9/5 19:5 gBAcxDwM
ポイント書いちゃってるブログの人がいたら警戒するね 
 書かないのは暗黙の了解な感じなのに空気が読めない人もちらほら
481: 9/5 19:50 V9y6sHck
釣りブランド着れば気合い入るべー 
482: 9/5 20:15 egIExtPM
恥ずかしいべー
483: 9/5 20:18 6K.LxqqA
釣りブランドが高くて買えない人の嫉妬。 
 かわいそー
484: 9/5 20:51 pVk9eHbc
結論なんとでもいー
485: 9/5 21:18 1BbUbvio
Simms
486: 9/5 21:22 MfhgE6iY
一雨降ったおかげで久々に釣れた― 
 えら洗い連発でエキサイティングだったー 
 最大78 雄物川
487: 9/5 21:32 QEemFayw
ってか今年 
 風が強い日が多すぎだなー
488: 9/5 21:47 6K.LxqqA
川ではなく海は釣れてますか?
489: 9/5 22:51 BsBrAEe2
鼻穴軍団がやってくる
490: 9/6 1:31 TyVyTfpk
>>483 
 釣りブランドの高いの買うならアウトドアブランドの機能性高いヤツ買ったほうがいいだろ 
  
 釣り脳きもち悪
491: 9/6 2:12 OmGm3zk.
しつこ 
 こいつ
492: 9/6 2:54 3XIMRyWY
機能性を重視するか釣りブランドに拘るかは自由なわけで 
 自分の趣味を他人に強要するもんじゃないですよ 
 どちらも自己満足でよろしい
493: 9/6 6:28 yfdaM8vg
>>492 
 同意
494: 9/6 6:50 Xhzo8Wo2
こんなくだらないことで言い争うなんて不憫だ
495: 9/6 7:26 hKPkk3dM
>>490 
 同意
496: 9/6 8:5 HCI6CYVE
レインウェアに限って言えば、釣りをする事を前提に作られた物とそうじゃ無い物では全然違うよ
497: 9/6 11:25 lFQ0tSAQ
ここは鱸の話するところ。他でやってください。
498: 9/6 12:19 eXPCEDZw
アンダーウォーター着てるバサーの俺が攻守最強という訳だな。
499: 9/6 12:34 NTnzrJvk
天王サーフは釣れてますか?
500: 9/6 12:42 BIhl0eEE
西目ボイルでて結構釣れてる 
 一人5〜10本位
501:476 9/6 15:30 C4f2aYYc
他人様の格好にケチを付けるつもりは無いのですが、 
 全身釣具メーカーのウェアで決めてる人の「オレ、エキスパートだから」的なオーラが苦手(苦笑) 
 馴れ馴れしいだけなら我慢出来るけど、下手すりゃ頼んでもいないのに、レクチャーとか始めません?(笑) 
  
 まぁ、全ての人がそうだとは言いませんが。 
  
 それより、上○屋の釣果って、ドコまで信用出来ます? 
 某店の情報だと、河口が好調ってなってたけど、 
 毎日通ってる爺様情報と全然違う。
502: 9/6 15:52 Vlln1ruo
心で処理しろ  
  
 行ってみる価値はある程度の信用
503: 9/6 17:11 IaPHHcqk
上州屋の釣果情報を信じられない奴がアキリンに書いてあることを信じられるのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]