3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバス6匹目
901: 10/20 21:0 RP117rIg
896>>河口は終了しました
902: 10/20 21:49 sIdJhPeY
脇本サーフで朝マズメ鳥山発見で70UP5本青物も多数30分ちょっとで終了、ベイトは
べってこいイワシ
903: 10/21 12:39 lgzpxY1Y
松ヶ崎の川のとこの、サーフで釣りしてる人いたけどあれもシーバスですか?
904: 10/21 13:52 pkE8EKdI
ソゲのほうが多いよ…シーバスも釣れるけど浅いからデカいのは条件次第でしょ、前はセイゴ祭りでした。
905: 10/21 22:11 NDKQ/B6s
最近釣果情報ないけど、どうなんですか?
サーフも河口も釣れません。
906: 10/21 23:45 fbuJhAKo
みんな釣れていないから釣果報告しようにも報告できない
907: 10/22 0:3 Ld1otGxg
船川の公園周辺夜間釣れてるけど釣り人は滅多に見掛けない
908: 10/22 8:52 0rxbCNf.
今、イワシでもりあがってるから内緒で(笑)
でもなぜか一定のルアーしか釣れないんです。
909: 10/22 10:15 PBGgAUyA
サーフですか?
910: 10/22 12:45 5pc5ktJ6
>>908
ミノー系でこだわりなく釣れるけど
船川の公園は最高だよな
地元の人間が羨ましすぎる
荒れれば荒れるだけ中に魚が入ってくる
911: 10/22 13:0 0rxbCNf.
湾内ですよ。
912: 10/22 18:48 PBGgAUyA
天王サーフはベイトまったくいませんでした。
鳥もまったくなし。
913: 10/22 19:0 8OSER3y.
船川の公園シーバス釣れるのか!?
914: 10/22 19:4 w13fqerE
これで公園の所は混み合う事になるな
915: 10/22 19:28 0rxbCNf.
あまり詳しく場所限定するな。
916: 10/22 20:37 8OSER3y.
あそこはエサ釣りのファミリーでいつも混み合ってるから気にすんな
917: 10/22 21:33 5pc5ktJ6
実際は船川はこれからの季節どこでも釣れるようになる
秋田から行って、トンネルの手前と抜けてからの漁港も釣れるし
918: 10/22 22:35 SOgrRu6E
それってサヨリが関わってるのですか?
あとシーバスってサバも食べるんですかね?
919: 10/22 22:45 5pc5ktJ6
そう。他に釣り人が居なければライトをチラッと照らしてサヨリが居るか確認してみ
居なければもちろん移動
920: 10/22 23:31 SOgrRu6E
なるほど〜。
ありがとうございます。
921: 10/23 3:0 4d9864xk
今時期は荒たらベイト次第でどこでも釣れる。船川で上がるようになれば磯も良い感じかな?
922: 10/23 4:24 EevzBSac
磯にシーバスいたよ。ベイト探してたらイカ4~5杯泳いでた。で他にもまだ居るのかな?って見てたら3匹ぐらいいた(笑)ライトでに驚いて逃亡したけどね。
そしてボーズ
923: 10/23 5:7 FpykiIJg
やはりそうか。みんなの意見の結論からすると、ベイトを探そう!荒れたら湾内!凪なら潮流!これさえ噛み合えば場所は何処でも!
924: 10/23 7:11 xKzgPSBk
只今船川朝間詰めボウズ中。やはり夕間詰めの方が良いのか?あと30分しか時間に余裕なし。
925: 10/23 8:39 UbKSIPWY
>>924
あど一時間早く起きて釣りに行け
926: 10/23 10:49 73sYwONc
了解
明日は4時出撃
927: 10/24 7:25 Ips/CHUI
今日も撃沈。昨日の帰りサビキ釣りのおじさんに聞いたら一昨日からイワシ回って来てないとの事。河豚しか釣れないと(^^;;
俺はいつも出遅れ感。日頃の行いかな。
928: 10/24 7:50 it9Aj/fQ
昨日の日没後は釣れてたよ
929: 10/24 7:51 it9Aj/fQ
ごめん、シーバスの事ね
930: 10/24 8:40 kpB2YhoA
そうです。
最近イナダばっかり。
931: 10/24 17:37 c50X3CqU
まともにやったらイナダ100匹は釣れそうだすな。
どこいっても、ルア投げれば、必ずイナダきますな。
シ−バスはたまーに釣れるすなァ。
932: 10/24 18:58 tj4K1Sm2
今シーバスはisoですね。ストリンガーに10本位つけてる人がいました。
933: 10/24 19:12 22tZ1IVE
10本もキープしてどうするんだろう
934: 10/24 21:13 aTrqu7xI
食べる分は1本で十分、3日も食べたら飽きてくるす。
でも、釣れる時はたばで釣れるからなぁ。
日曜はまたいいサラシ出来そう。鳥も騒がしくなりそう。ワクワクですな。
935: 10/24 21:17 pCCCMQCs
シーバスってブラックバスのイメージがあるが美味いの?(山岳育ちで海釣り経験無し)
936: 10/25 0:42 6ISKdkb2
スズキのことです
937: 10/25 5:51 /./BlKjk
なふかわ一時入れ食いですた
938: 10/25 6:44 ZdEjl3PA
釣れてる情報はあてにしない。情報操作。明確な場所など書いていたら更に怪しい。多分釣れてると思うが場所を特定されにくいように撹乱している。と思うひねくれ者ですがいかが?
939: 10/25 6:58 leSZ9bLA
いや、今朝の船川は凄かったです。
ボイルもしてますし、ランカーもでてます。
940: 10/25 8:59 hLQx4ChM
ありがとう。信じましょう
941: 10/25 10:6 6Gs4lKiw
今朝のサーフは波があっていい具合だった
60、60、70、75の4本だったけどな
942: 10/25 10:28 JampP81k
今朝、秋田運河で65センチ捕獲。ルアーはバイブレーション。80オーバー数匹が目の前を悠々と泳いでいたけど反応なし。
943: 10/25 11:16 rZ1DUnQs
やはり朝が有力!
944: 10/25 15:23 L1pNdcoA
船川港ダメでした。
945: 10/25 16:21 6Gs4lKiw
船川は岩手と八戸ナンバーが多数w
ここをチェックしているんだろうね
946: 10/25 16:38 sqIHmKV6
ここの情報を鵜呑みにして遠くから遥々来てるんだったらわりとまじでかわいそう。9,8割り方偽りの情報なのに
947: 10/25 16:45 XVFavwTg
男鹿は毎年これからの季節、秋田ナンバーより
岩手、青森、宮城ナンバーの方が多くなる
948: 10/25 16:47 BfKha1Lc
馬場目川源流でランカー入れ食いです!!
949: 10/25 17:0 rZ1DUnQs
大体船川釣り人居ない。もし釣れてると言うなら本当に時合いの一瞬なのか?釣りショップ海◯さんに聞いてもここ何日はダメと。それとも情報が何日かずれているのか?
950: 10/25 17:5 rZ1DUnQs
他県が来ているのはどうでもいい。邪魔だが多少は経済効果あり。ただここの情報がただの情報操作ならなんだかな。
951: 10/25 17:38 6Gs4lKiw
>>949
船川の何か所見て回って言っているんだ?
船川って言っても7、8か所はシーバスが釣れる場所あるぞ
952: 10/25 18:41 L1pNdcoA
船川港でもシーバスのいるところは、確かにある。ベイトと潮しだいだけどね。◯風でも知らな い場所はある。じじぃの独り言でした(^_^)
953: 10/25 19:51 z7ob4bVI
船川でブジュブジュメンバリシーバスが釣れました
954: 10/25 20:26 lT6FUYNA
じじぃでもベイトとか使うんだね
955: 10/25 22:24 lGS2x3ls
ベイトなんて言葉はアングラーにとって基本でしょ
釣り好きなら誰でも使う
956: 10/25 22:40 ylFN47kI
俺もジジイだがみんなよろしく!
957: 10/26 6:44 XJ8us5lY
3日連続釣れた
川、港、サーフにて
958: 10/26 11:29 .a35Hpps
米代川河口に、11月初旬に行きたいのですが最近のシーバスの釣果はどうなんでしょうか?
959: 10/26 18:38 7erIylc2
秋田運河、夕マズメで67センチのシーバスと48のヒラメのみでした。シンペンとバイブレーションで。
960: 10/26 18:45 412aFnW2
運河のどこら辺でですか?
961: 10/26 18:50 HR6efTAk
船川さわげ
962: 10/26 21:47 .nHHtMwA
さわげは昨日5本釣れた
963: 10/26 22:39 mZ0hizj6
サバしか釣れマセーン
964: 10/27 3:52 9Mnt8dOw
この時期は迫力あるしパワーあるしおいしいし、本当に楽しいねー。
965: 10/27 7:22 OasZpSOU
さわげのサイズは?
966: 10/27 8:27 9jq/Xz2g
さわげって何ですか?
967: 10/27 19:17 NtRgTDzY
さわげって船川の某ポイントだよ
最近は70位のがコンスタントに釣れてるね
968: 10/27 19:37 A.V336dE
デンデンガンガン!さわげさわげ!
969: 10/27 22:24 EP8NQ9/Y
92 86 83 76 72 63 33 朝マヅメで久々に大満足
その代わり、根に入られてルアーロスト3個(ラインブレイク3回)
970: 10/28 0:35 d2pj7rGw
結構うまい嘘ですね(^o^)/
971: 10/28 0:57 8CHpLFUM
うまいか?
972: 10/28 6:18 gDoo9IJo
船川大漁!ドンドン釣りに行け!朝があつい!
973: 10/28 13:1 K55rNDas
…ホントかよ?
974: 10/28 13:21 RLPlYA/.
いくらでも釣れる。つまらん。
975: 10/28 13:49 RVJL.iZk
つまらないのに釣りをする時間が無駄にある人が裏山
976: 10/28 13:54 2e2a64zk
まあ売れるからいいけど。新しいリールでも買おう
977: 10/28 14:34 gaiAJDEQ
秋田港も群が入ったみたいで最近の釣果では1番今日釣れました!
978: 10/28 14:56 2e2a64zk
船川の方が釣れる
979: 10/28 19:52 K55rNDas
今日?この天気で?
980: 10/28 21:37 gaiAJDEQ
避難して中にはいってきてるのかな
981: 10/28 22:6 .q0J3eqQ
まぁウソの冗談だべな!美味しい情報ベラベラながすバカはいないだろ!
982: 10/28 22:39 gaiAJDEQ
俺はみんなで釣りを楽しみたい人だから特に隠したりはしない
983: 10/29 0:4 VdqNRJp6
じゃあ何処でいつ何をつかってまで細かくかきなよ(笑)隠さないならね!
984: 10/29 1:51 tPjBxiik
とにかく船川に集まれ。チャンスは今週しか無い。
985: 10/29 8:51 ySrrE.0Y
船越水道の先端(天王側)も釣れてます。
986: 10/29 9:55 ySrrE.0Y
まじレスすると天王側熱い
987: 10/29 10:17 peKqR8yc
船川公園内ランガンで攻めれば1日で10本は楽勝。みんなで勝負しようぜ!素人でも粘れば1本は確実。みんな集まれ!
988: 10/29 10:26 peKqR8yc
ドンドンプレッシャーを上げよう。ゲーム性が高まりますな(^∇^)
989: 10/29 11:34 cdSEoo06
秋田運河、朝6時すぎに62センチ捕獲。濁ってたけどバイブレーションのスロー巻き。
990: 10/29 11:36 W8R7D0UM
さ
991: 10/29 12:23 Dg0TjZDE
く
992: 10/29 12:35 .pTV4lvo
先週も何本か釣れた。
カタクチパターンで、80〜100サイズが良好でした。
サヨリカラーや細長いのは今一でした。
早朝はイナダの喰いが多くだめでしたが、暗くなりかけたら急にゴンゴンきたす。
993: 10/29 18:48 yd6h.LJE
本日も夕間詰めより11本(^∇^)みんな来い来い!
994: 10/29 19:16 .pTV4lvo
さすがにこの強風の中、二桁は無理っすよ。
カタクチパターンでも自分は2、3本がやっとでしたが。
993さん>は、プロよりすご腕ですね。
995: 10/29 19:58 WRog8KzU
嘘に決まってんだろ!
996: 10/29 20:31 DZDjeRJU
この船川に誘導しようとしてる奴しつこいなw
997: 10/29 20:40 vnzx66yU
σ(^_^;)
998: 10/29 21:23 2YQ2PHic
船川じゃなくて秋田港だろ
999: 10/29 21:34 g/0e7L4k
いや船越水道だ
1000: 10/29 21:38 zDU0GojA
いや今年最後の雄物川だ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]