3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレG
706: 9/23 8:55 0WLV5Nck >>704ありがとうございます
707: 9/23 17:41 pKtu1rII 印鑑登録する際に、河辺市民センターなどでも本人であれば即日発行は可能でしょうか?ネットでは受付してると記載はありますが即日発行かはわからなく、書き込みましたお願い致します
708: 9/23 21:30 E2SBYdKc ↑本人が参上とのことですから書類に不備が無ければ当然即日発行されます。
ただし時間外は審査されず受理のみで後日発行になります。
印鑑登録受付用の申請用紙はPDFファイルでネットでもDL可能ですが、即日交付を希望なら川辺市民センターに出向けばいいだけでは?
次の条件を満たさない場合は審査落ち空戻りになります。
一辺が8mm以上25mm未満の正方形に収まるもので印影のはっきりした印鑑
滅ったりブっ欠けたりゴム印、または印形の変化しやすい材質で、同じ世帯で登録してないもの
家族が登録している印影に類似していないもの
その他の持参品
登録する本人の身分証明になる物
(運転免許証、パスポート、健康保険証など)
バカ面で写っている物でも一向に構いませんよ。
ウフフ(⌒-⌒; )w
709: 9/23 22:0 0WLV5Nck iPhoneをワイモバイルのシムで使用可能ですか?
その際のデメリットがあれば教えてください。
710: 9/23 22:29 E2SBYdKc ↑iPhoneったてシリーズと各社により違うどのiPhoneよ?
ちなみに最新機種のiPhone6S、6S Plusでも各社によって即SIMロック解除可能と下記に分かれる
ドコモiPhone6S即日SIMロック解除可能
au版iPhone6S購入後180日以降SIMロック解除可能
ソフトバンクiPhone6S購入後180日以降SIMロック解除可能
少なくとも10日程前までは上記だった。
デメリットとなるかは状況次第だが?
iPhone6Sはカバーする周波数帯域が幅広いため、SIMロック解除したキャリアやMVNOの制限無くどこのSIMを挿しても動作する、悪用されればデメリットとも言えるが、維持費は格段に安く収まるから微妙だな。
キャリアで購入したiPhone6Sも、格安SIMへ移行しやすくなったと言う事だ。
3GSは少し別特徴有るがそれ以外は大差ない。
まぁ〜3GSがいまだに現行機種で販売されてるのも裏事情が有るんだけどよ。ウフフ(⌒-⌒; )w
711: 9/23 22:56 0WLV5Nck >>710
レスありがとうございます。
オークションで出品されていたiPhone5cです。キャリ
アはSoftBankとの事でした。
例えばどのキャリアが良い
とかあるんですか?
また通話とメール、ラインは問題なく使用できるものでしょうか?
712: 9/24 0:39 qFVhOhys 当然メール通話ラインとも使用可能です。
単純にデメリットは・キャリアからの端末購入サポートがないので初期投資額が大きい、今回はオークションで入手とのことですが全て自腹です。
契約したMVNOによって毎月の通信量が異なる
為に自分で設定などをしなくてはいけない
機種変更時のサポートがないなどもデメリットとなりますかね。
713: 9/24 1:0 qFVhOhys あっとキャリアの違いでしたね?
この場合は非常に使い難いと自分が感じないなら3社で大差は無いと思います。
「通信方式」と「通信速度」です。
auは「CDMA方式」という通信方式を採用しているので、実は通話とインターネット接続を同時に行うことができません。(と私は認識しておりますが詳しくはauに聞いて下さい)
ドコモとソフトバンクは「W-CDMA方式」を採用しているので、通話とインターネット接続が同時に行えます。
なので、電話しながらでもメールやLINEやテザリングをすることもできます。
私の場合、電話しながらメールはしないので支障はありませんが、電話しながら他端末にデザリングはたまに、場外馬券売り場などで使用しますからauのiPhoneはそこが不便な人は不便だと思います。現在もそうなのかはauに聞いて下さいね。
私は3GSの時代からiPhoneはSoftBankのみですから…。
機能的には3社のiPhoneは一緒ですから、余談ですがキャリア的には、以外に知られていませんが山奥の集落で電波が全くのド圏外なんて状況下でも、無料で一軒のユーザー相手にアンテナを提供してくれますのでSoftBankが少し抜けた感じかなと自分は感じます。ウフフ(⌒-⌒; )w
714: 9/24 5:15 OfhZI9kQ シナ畜でしたか。
715: 9/24 7:13 mwz2yCs6 >>712
>>713
了解しました
どうもありがとうございました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]