3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレG
775: 11/25 17:58 uenKgYqc
>>773
その理屈はちょっと…
776: 11/25 20:43 g09slj0M
>>772 自分は農協の保険使ってますが、多きな事故などで使った時はないですけど、車両保険で使った時は素早い対応で特に不満はなかったですね。
777: 11/25 22:9 WJe.5Tuk
組合病院に救急搬送されるとこ走るなら
農協の保険は入らないほうがいい
偽虚診断書に近所を担当に、保険で支払われるのは入院費用だけ
相手と揉めて車両代自腹はよく聞く話
後遺障害は偽虚診断書で無い事になるのでこれも火種
診断書の変更は一ヶ月以内だったと思う
778: 11/27 16:40 vHZIWWxQ
農協の配り物は農協職員が配達する
ポストには入れません、どこでも開けます
シナチョンの下見と同じだよ
779: 11/30 19:8 hraUxoPA
思ったんだけど、歯医者で使用しているドリルのアタッチメント・ピンセット類・バキュームって、
一度ある一人の患者に使用したら、次の患者の為に交換し、
使用済は洗浄して殺菌消毒してるのかな?
そういえばそういう作業をしてるとこ歯医者で見かけたことなかったからさ。
どうなんだろ?
もちろんしてるんだよね?
780: 12/1 12:28 MvMY6oV6
ライブハウスのクラブスゥインドルを利用する場合、近くに駐輪場があればバイクを置いておきたいのですが近くにスーパー等ありますか?
781: 12/1 12:59 HbzNSIQA
>>779
俺の通院している所は毎回密封された袋を破いてセッティングしているので、滅菌処理または部品によっては使い捨てなんだと思うよ。
782: 12/1 13:3 HbzNSIQA
>>780
ローソン脇の自販機の裏側に自転車やバイクを停めてる場合が多いみたいだけど、心配なら問い合わせたら教えてくれると思うよ。
783: 12/1 17:26 EGgJYhU6
>>780
スーパーに無断駐車はモラルが足りないと思わないの?
784: 12/1 17:30 pnpQr3aM
>>779
自分の所でやっちゃうところもあれば、外注なところもある。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]