3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレG
872: 2/18 7:4
皆さんは糞をぬぐった後に紙を見て糞がついているか確認なさいますか?
873: 2/18 22:38
オーディオのスレってありませんでしたか?
874: 2/19 2:44
↑無いし必要無いw
875: 2/21 22:20
868さん
譲ってもらった車の名義変更→任意自動車保険入るですか。
名義変更は交通協会に行き書類書いて自分でも出来ます(軽カ−簡単です、教えてくれますよ)実費のみなのでやすいです。自信がないのでしたら、整備工場さんに頼んだ方が○です。
任意保険は、今まで書けてた保険会社に電話すると即移し替えできます。新し車検所必要かな?頑張ってください。
876: 2/22 0:40
↑出ました知ったか教授さんw

法改正なったんですかね?
車両名義変更は管轄陸運及び支局で手続する行政書類ですよ。
交通協会?はぁ〜?( ̄▽ ̄)?

なんですかその協会とやら?
その協会とやらに行き自分で書類を 略1
877: 2/22 4:9
>>868
車の名義変更(陸運)→新オーナーの保険契約だったはず
旧オーナーの保険は車を手放す時に旧オーナー自身でやらないとダメかと

うろ覚えですが、秋田市のみ軽自動車でも車庫証明が必要だったと思 略1
878: 2/22 4:19
>>868
ご参考までに
oリンク
879: 2/22 7:6
↑↑あれだけ恥を晒したのに第二知ったか助教授登場プッw
車検も保険も登録時に必要な事項である。
なんなの?( ̄▽ ̄)?いったい新だ旧だって?
ねぇ〜ねぇ〜なんなの?( ̄▽ ̄)?

抹消登録しない限り保険はそのまま継続されるの 略1
880: 2/22 7:27
>>877
何を解説したいのですか?
新オーナーの保険契約?そんなもん何に関係ある作業なんですか?

車検証の住所変更が結構大変?まぁ〜個人の見識能力ですからねw
引っ越し時の変更なら、法的 略1
881: 2/22 7:36
>>875と877って同一人物ですか?
それとも一位二位を争うデタラメ馬鹿ですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]