3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレG
880: 2/22 7:27
>>877
何を解説したいのですか?
新オーナーの保険契約?そんなもん何に関係ある作業なんですか?

車検証の住所変更が結構大変?まぁ〜個人の見識能力ですからねw
引っ越し時の変更なら、法的 略1
881: 2/22 7:36
>>875と877って同一人物ですか?
それとも一位二位を争うデタラメ馬鹿ですか?
882: 2/22 7:52
>>875
交通協会ってなんですか?
交通安全協会なら、免許証の交付代行と事故証明発行代行をやっている。本来ならば地方行政や警察がやるべき業務を(私的には意味不明で代行してるような団体)おこなってるみたいだ。

お前の語る交通協会ってどこに存在し、何をやる部署なのかね?車両の名義変更などには関係無い部署ですが?
もしかして、神様を拝む教会と勘違いしましたかね?www
883: 2/22 7:58
訂正があるなら訂正後を教えてやるだけでいいよ
グダグダウザイ
884: 2/22 11:37
家族ならまだしも、赤の他人が任意保険を引き継ぐなんて初めて知ったわ〜
885: 2/22 12:24
↑この教授や助教授さんは自賠責も任意保険も全く理解していないんだよ。
個人譲渡と書いていたから、自賠責は話し合いで差額払い継続だろうね。
交通協会に行けば自分で書類書けるんだってよ凄いですね(^ω^)そんな協会が私の近くにも出来ると便利ですねw
馬鹿過ぎて笑うに笑えないですよウフフ(⌒-⌒; )w
886: 2/22 12:29
ハイハイ

任意と自賠責っていう前置き忘れましたよ(笑)
すみませんねぇー

引っ越ししたから住所変更してしまいました
すみませんねぇー

高卒なんで、自分で手続きしたら大変でしたよ
すみませんねぇー

気がすんだ?(笑)
887: 2/22 12:34
納税の時って
税務署から納付書送られてくるんですか?
888: 2/22 12:35
自賠責にも名義変更の書類があるのでやっておいた方がいい
889: 2/22 12:40
自賠責名義の人を轢かない限りトラブルにはならないが
前の名義者に迷惑がかかる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]