3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレG
912:秋田県人 2/27 3:33 ???
>>910
これは数年前にあがった、ワザと世間の反感を買って荒れる様に仕向けたと見られる投稿だよね
913: 2/27 4:2 mG4rroGQ
リアルでよくある話だがネタだね
バイオリニスト高嶋ちさ子 「 ゲーム機バキバキ事件」
最近も話題になってたな
914: 2/27 4:5 mG4rroGQ
子供の頃に禁止された反動で大人買いしてオタクになるとかw
915: 2/27 7:2 PVomKirg
大人買いに憧れてたから現在してるwww
916: 2/27 17:48 rIl915BM
冠婚葬祭についてですが、葬式の時の『喪主』というのは、息子と孫 どちらがやるのが常識なのでしょうか?
917: 2/27 18:34 /m2xEfcI
息子と孫で比べたら普通は息子
息子が馬鹿だとかなんかしら理由があるなら他の人がやっても何も問題が無い
918: 2/27 19:38 mG4rroGQ
うちは俺孫がやった
直系ならどちらでもよいと思うけど
何かと今後の勉強になるし孫の方がいいと思う
919: 2/27 19:59 z6NzDFyk
>>916
普通は息子がやるんだろうけど、既に孫に代替わりしてるんなら孫が喪主でも問題無いでしょう。
920: 2/28 7:55 4Z9QkIZ6
916です。
アドバイスしてくださった皆さま、どうもありがとうございます。
921:秋田県人 2/28 10:6 ???
英語で云うところのoopsにあたる秋田弁の「さい」って
なんでそう言うんだろう。

秋田弁には他にも標準語にはない独特な感嘆詞がある。
例えば(うちの近辺限定かもだけど)「わっかでー」とか。
これなんかは該当する標準語が思い付かないほど見当たらない。
むしろ英語の「omg」にニュアンスが近い。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]