3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレG
56: 8/28 19:17 6DC2PGvo >>55さん
情報ありがとうございます。
57: 8/28 22:40 5ide4e1o 教えてくださいm(__)m
高校野球甲子園大会で木製バットを使用している選手が居たのですが、いつから使用可能になったのですか?
58: 8/28 23:12 GUyecbmw >>57
昔から禁止されていない
飛ばないから使われないだけ
59: 8/29 0:32 WQyXRAZc 甲子園でもバントの時は木製に替えて打席に立った高校があったような気が
60: 8/30 13:14 4CHpgX5Y 秋田市の中央〜南寄りで、粉ミルクの森永MA-mi売ってる場所教えてください。
61: 8/30 22:4 SZa7/sLQ 総務人事関係に詳しい方いませんか?新しい会社に就職の際、提出する書類で
年金手帳と雇用保険者証と、前職の源泉徴収票が必要と言われました。
一年半無職で、確定申告もしてませんでしたし税金も納めてませんでした。
このような場合社会保険加入に際して、どういう事になるのでしょうか?
年金番号から調べられると言う事を言われましたがどういう意味か分かりません。
年末調整が出来ないと言う事であれば、自分で確定申告をやると言う事を伝えれば良いのでしょうか
?
62: 8/30 22:55 kRNX5BYg >一年半無職で、確定申告もしてませんでしたし税金も納めてませんでした。
これをそのまま伝えれば良い。雇用保険と年末調整問題はそれでクリア。
年金手帳を出せば年金の手続きはできる。ある?
63: 8/31 2:50 drf851mo 年金手帳はあります。年金番号と雇用保険者番号がわかれば手続き上は問題ないと思ってましたが
今回の会社の総務担当者は、何れも書面で確認できるものを用意してくれと言う事で、源泉徴収が分かるもの
と言いあくまでもそれに拘ります。年末調整が出来ないからという事でした。提出できないのであればこちらで調べるとか
言ってましたが、年金番号と雇用保険番号からナニを調べる気なんでしょうか?
問い合わせをすると、すべてトレース出来てわかりますと、なんか人を調べたくてしょうがない
ような感じです。個人情報は簡単に調べられるものなのでしょうか?あと勝手に三文判をよういしてました。
たとえば委任状を勝手に作成し年金履歴を勝手に調べるつもりなのでしょうか?
64: 8/31 11:6 vHu2j.02 調べるというより、現物を元に手続きするのが間違いない、ということなんじゃ?
65: 8/31 12:56 NIUcwD1I 前職の源泉徴収票にかえて、前年度の所得証明書でも結構です。
ちなみに秋田市ですと
【代理人が請求する場合は、本人が署名し押印した委任状と代理人の運転免許証などが必要です。】
本来事業主(総務)がやる義務が有ります。
その担当者が知らないか、面倒だから自分で取ってこいという事でしょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]