3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件・事故情報E
373: 1/7 18:32 mNtG3jfk 「建物に追突」という言葉が事故事例で全く使用され無いわけではない。
374: 1/7 18:41 cR0oh1Bs どうでもよい
375: 1/7 18:47 L2PjWTlk とてもどうでもいい
376: 1/7 18:56 Vk0Tdyvo も〜 いいじゃないのぉ〜。
377: 1/7 19:18 OCZWqevU ダメよーダメダメ
378: 1/7 20:49 5/BrvV3Y >>372
ぶつかった対象が移動中とかなら追突で移動出来ないものなら追突とは言わないって…お前バカだろ‼
新聞なりテレビのニュースで373の言うような事例があるだろうに
379: 1/7 21:4 rusneM7E だから粕低級に構うなとあれほど…
380: 1/7 21:5 /m4AaZDo 突っ込むで合ってると思うが
突っ込み入れるほどの事でも無い
って先に言われてた>>366
381: 1/7 21:7 iMSAOwNI ↑移動中かは関係無い、普通に移動可能な物を対象にして追突と一般的には使用します。
例えば完全停止している車に対して追突は適正だが、完全に基礎工事がなされ地面等に固定され移動しない状態にあるコンビニに衝突した今回のケースでは、一般的には追突とは言わないと解くのが正論!
一般論ではない例の話をしたいのならからまないで下さい。
コンビニに追突は、コンビニに突っ込んだなどがふさわしい表記と考えます。
382: 1/7 23:5 hOpjpKF6 あどい。ごぐろーさん。帰っていいよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]