3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下南外よいとこ 第弐段
465:南外人 2/8 20:41
↑南外からの発信通知でしょうか? 
 真実なら大変嬉しい限りです。皆様はどんな状態でしょうか? 
 また、時間と電波の状況をみて現在の様子を現地から発信して頂ければ嬉しいです。 
 お菓子や野菜などは足りていますでしょうか?
466:南外人 2/8 21:22
>>452 
 [みのごなし]という方言を使うのは何歳からですか 
  
 県南の方言と聞きましたが南外も入りますか?
467:南外人 2/9 2:9
>>466 私調べだと、横手地区の認識となります。 
 かく言う自分は大仙市(旧仙北郡)出身で、それなりの齢ですが初耳でした。 
 今や秋田ring各所全般で最も有名人とされる。、Mrウフフ氏が草の根運動で広めたお国言葉と睨んでおります。 
 「ねぇ、そうですよね!?」ウフフさん!?!?!?
468:南外人 2/9 2:48
↑大仙では、私調べだと、ですか? 
 私調べだど、どの部分はとになるのですか? 
  
 まだ、私の調べだと、ならわかりますが大仙も妙な方言使う地区なんですね。
469:南外人 2/9 4:18
>>468 
 あ、どうも。 おはようございます! 
 やっぱりあなたには敵いませんよねぇ..... 
 466さんの話の前後の流れでわかってくれるかと思ったんですけど。 
 でも、本当にウチの地域では耳なじみがなかった 略1
470:南外人 2/9 5:19
>>468  補足です。 
 466さんの 
 「何歳からですか」⇒多分それなりに年配の方?。 
 「南外も入りますか?」⇒南外に親戚もいますが、聞いたことがなかったので→入らない? 
 以上 467と469も含めあくまでも私個人の勝手な推測と見解です。 
 これ以上書くとしつこいのでやめますが、間違いがあったならご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
471:南外人 2/9 6:5
>>468  誰調べ→俺調べ→私調べ。のが無くてもわかるべ。 
 それよりも 「私調べだど、どの部分はとになるのですか?」(コピペ) 
 こっちの方が中々の言い回しじゃねーか? 
 ↑   
 あ、みのごなし 
 手間かけると悪いからセルフで書いとくワw
472:南外人 2/9 8:44
>>470 
 レスありがとうございます。 
 それとわざわざご親戚お方に聞いて頂き恐縮です。 
 やはり県南は横手メインでしょうか。 
 湯沢や雄勝はいかがでしょう?
473:南外人 2/9 16:29
>>472 
 わざわざ親戚に連絡してウラとったという意味ではありませんからね(笑) 
 南外の親戚に遊びに行ったりした際、そこではみのごなしという言葉は聞いたことはないと・・・ 
 あしからず。 
 でも、湯沢や雄勝はどうなんでしょう?私はわからないので逆に知りたいです。 
 上記地域在住で情報のある方いらっしゃったら教えて頂きたいです。 
 Googleに限界 
  
 ・・・というより、私の検索スキルには限界があるもんで......W
474:南外人 2/9 18:56
濁点の事を詳しく書いてくれた様ですが逆にあまりにも詳しい解説で、ちょっと紙に書いて考えてみたりしたのですが、面倒くさくなって考えるの辞めちゃいましたのねw 
  
 お訪ねの、みのごなしは県内ではだいたい通じる方言です。当然南外でも当たり前に通じ 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]