3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
南外よいとこ 第弐段
488:南外人 2/12 8:29 JruNJpHY お話が具体的なので、どうやらフカシではなさそうですね。PON菓子だけに・・・
そうは言ってもそのような業者が現存するとにわかには信じ難い・・・かなりレアなんだろうな?
余談ですが、大昔我が家では道楽者のじい様が衝動買いしたドンマシーン一式がありました。
当時は砂糖の代用でサッカリンなるものをぶっこんだりもしてました。
結局 最初の頃は一大イベントなのですが、後片付け面倒を含め作る行為も食べる事も飽き いつしかやらなくなってしまいました・・・
現在は所在不明? ただ幼少期の思い出としてはすごく楽しく貴重な体験だったなと刻まれてます。「ドンの咆哮」と共に・・・
489:南外人 2/12 10:17 km75cJGY ↑いやいや〜、十分あちこちにいますよドン屋は。
まだまだですね〜、引き籠ってないでもう少し出歩きましょう
490:南外人 2/12 10:18 km75cJGY あ〜失礼。矢印1個足りなかったですねw
491:南外人 2/13 22:10 9CIex/2c >>488
夏になれば出て来るセミ馬鹿と同じで別にレアでも何でもないけどね
492:南外人 2/13 23:16 GxQoMOPg その例え・・・サンプリング&ループ地獄のアレですな・・・
493:南外人 2/14 7:52 EqPId/RM 秋田市にも「ドン」を売る親父さんがたまにだけど来るよ。
494:南外人 2/14 23:18 hgYRtO2s ↑↑今年も夏が近づけば、彼はまた性懲りもなく始める事でしょうw
495:南外人 2/15 10:54 R/4Np3NM 米一升やでドン頼んだば、20型のブラウン管テレビぐれのガサ有ったけどやw
496:南外人 2/15 22:23 cU01BieU >>495 膨らんで増えた量の比喩が秀逸ですな。液晶だとこうはいきません。
ところで、全部たべれましたか?
497:南外人 2/16 13:40 llKTNvrE ↑ゆぐたげで誰にも分けてやらなかったので、一応全部食べましたが最後のほうはジナジナじぐなっていました。
それから、増えた量の〜の漢字が難し過ぎて読めませんので意味もわかりません。
たぶんドン好きな私を、やしめでるんた意味なんでしょうね。ウフフ(⌒-⌒; )w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]