3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下南外よいとこ 第弐段
499:南外人 2/16 23:10 oSCnNVgw
497さん 秋田弁がおもしろいね ((´∀`))
500:南外人 2/17 8:17 70V7ucXY
オラは秀なんとかの方が読めないよ? 
 ひでばん、どがだんしべが!?(・_・;? 
  
 仮に、ひでばんだとしてへばなんただ意味だんしべな???
501:南外人 2/17 21:8 tikLN4v6
ドンを独り占めするような人間を、やしめる言葉に間違いありませんw
502:南外人 2/17 22:8 JPdNyn.6
しゅういつ秀逸 
 他のものよりぬきんでてすぐれていること。また、そのさま。
503:南外人 2/18 3:21 dAbAHaEI
↑しゅういつって読むんですね、あまり耳にしない言葉でした勉強になります。 
 まさか私も、ひでばんではないなとは感じていましたけどね。 
 早くドン屋現れないか待ちどうしいです。 
  
 話は変わりますが、義男が食べるのでベビースターラーメンを沢山買ってストックしています。 
 あのラーメンを一回もこぼさず食べれるかと、何回か挑戦しましたが必ず失敗しますね。 
 いつもアハハと笑っちゃいます。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
504:南外人 2/18 15:44 I9kHUNjo
ベビースターをドンしたらどうなるか?今度挑戦してみてください。
505:南外人 2/23 3:52 GmRrEcQc
南外とドンって凄く絵になりますよね。 
 まさにノスタルジック昭和の面影が南外にはある
506:南外人 2/23 3:58 yxjw98DI
みのごなしの件ですが、わかりずらいので、意味をそのままいった方がいいと思います。 
 むしろ、子供達に田舎の言葉を教えるより、まともな言葉を覚えさせた方がいいと思います。関東とかで仕事するようなったら、なにを話してるのか伝わりません。恥をかくだけです。
507:南外人 2/23 8:16 3uwprucg
>>506 
 一理あると思います。しかしながら みのごなし使いの肩を持つわけではありませんが、ここではアリだと思います。 
 何故なら彼の常套句でありアイデンティティだと思うからです。カッコ良く言うとスラングかな。 
 彼の発言を鑑みると人一倍 南外の子供達を気にかけてる節もありますし・・・ 少し買いかぶりすぎでしょうか?
508:南外人 2/23 12:35 GmRrEcQc
↑学識者と思われますが私の様な、どんべ汲み畜生には難しい語言が有り理解不能です。 
  
 常〜なんとやら( ̄(工) ̄) 読めない!?(・_・;? 
 アイデンてて(・ω・)ノ 
 格好いいスラング(; ̄ェ ̄) 
  
 難しい漢字や英語が有りますね、 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]