3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市C
104: 3/3 13:42 Czt5oLYw 100に賛成
105: 3/3 20:13 TtbMbghQ >>98 質問してキレてるおバカさん!!
106: 3/16 22:34 27dMhDJg 地方創生特区に仙北市 玉川温泉核、医療で誘客
政府は13日、規制緩和で地域経済を活性化する「地方創生特区」に秋田県仙北市、仙台市、愛知県を指定する方針を固めた。
来週開く国家戦略特区諮問会議での決定を目指している。既に戦略特区に指定した「東京圏」でも、東京都内の対象地域を現在の
千代田区など9区から大幅拡大する方針で、特区を活用した経済活性化策を加速させる構えだ。
政府は昨年、特区提案の第2次募集を実施しており、応募した自治体や企業からヒアリングし、自治体の取り組みや経済効果
などを基準に絞り込みを進めてきた。
仙北市は、ラジウムを含む北投石(ほくとうせき)で知られる田沢湖・玉川温泉を中核拠点に、外国人医師による日本人への
診察と湯治を組み合わせた「医療ツーリズム」を進める方針。昨年8月の提案時には、健康保険法の療養給付の対象に温泉療養が
含まれていないことから、温泉療養の保険適用や医療費控除となる対象施設の拡大を求めた。一連の規制緩和で、地域の医師不足
の解消や外国人観光客の誘客を図りたい考えだ。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20150314a
107: 3/16 22:57 I.ZvBOZo 広久内で火事らしいね。
近隣住民の方気をつけて!
消防士、消火活動の方気をつけて!
108: 3/16 23:11 sXsA8bks >>106 一連の放射能事故でラジウム放射能泉(放射能も…)は安全と認可下りやすかったのだろうな(笑)
109: 3/18 19:28 Gd8lPCD. 入湯温泉で3人心肺停止。10年前泥湯温泉で一家3人が硫化水素で亡くなったがこいつらは知らないのかな
110:秋田県人 3/18 21:1 ??? >>109 適当な漢字を使うなよ!
人が亡くなっているんだぞ!
それに”こいつら”とかいう表現も、どうかと思うぞ!
111: 3/18 21:5 6XHHBWf. >>10918日午後5時ごろ。知るわけ無いだろ(笑)
112: 3/18 21:5 mgfc3JL. ↑みのごなしは黙ってろ
113:秋田県人 3/18 21:18 ??? わがったんし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]