3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下仙北市C
571: 10/4 13:13 brci6Jl6
>>570 
 各中学校の行事を検索したら、ありましたね。確かにいいことしか 
 書いてないですね。
572: 10/4 13:23 stYBHjQA
やりたくないけど恒例で仕方なく参加した校長も居ただろう 
 そんな校長が赴任したら恒例をぶち壊せ
573: 10/4 13:27 stYBHjQA
参加したのは校長の挨拶か(笑) 
 校長挨拶で貧血起こす生徒が毎年数人居たな
574: 10/4 13:28 NbYbsvHs
夏の野球応援バスの寄附だって怪しかった。 
 懐に入れたなんていうことではないが、やり方が自分本位=わがまま。 
 寄附まわったところと、全く来なかったところもあった。
575: 10/4 13:38 OkQzzdis
事故発生をうけ 
 @床にマットを敷く。 
 A合唱の合間に座らせる 
 B体育館の窓を開ける(当日は雷雨でした) 
 等の対応はしているが、そもそも、そこまでして合唱をする意味はあったのか? 
 中止する決断はなかったのか? 
  
 顎の骨折で2〜3週間の入院って、重傷だよね? 
 対応が軽い気がする
576:秋田県人 10/4 13:40 ???
子供達が、角館の伝統を引き継ぎ一生懸命に頑張っているんです。おかしな事実無根のデマを流すのは止めてください。いい加減にしないと、市に通報しますよ。
577: 10/4 13:46 OkQzzdis
>>576 
  
 お前のいう「デマ」とは何だ?
578:秋田県人 10/4 14:1 ???
>>576 
 某中学校職員による、隠ぺい工作ですか?
579: 10/4 14:57 stYBHjQA
伝統や恒例を受け継ぎ守るのも大事 
 事前に40分は耐えられないと判断したのなら貧血気味や顎が弱いので参加できないと申告する 
 今の授業時間は判らないが音楽授業で合唱もある、我が子大事なら不参加申告するべき 
  
 文化祭自体にも事故や怪我が起こり得る 
 文化祭で我が子が怪我をしたら大変!と判断したのなら文化祭中止を求めるか不参加申告をしなさい。
580: 10/4 15:8 yF0JR3nI
>>570 
 ナニコレ珍百景に応募すれば合格確定
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]