3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
仙北市C
282: 9/10 22:22 k.8GcfZE >>280
全員飲酒禁止 いいね?
まさかやだって言わないよな
283: 9/10 22:26 9IfjbwwY 9割の丁内が真面目にやっているから、続けるという事に疑問を感じた意見だった
かもしれませんね。
事故を起こした丁内だけに責任があるのでなく、運営全体に問題があったのでは
ないでしょうか?
284: 9/10 22:55 u8mz2JVQ 東部の人間は許さない
285: 9/10 23:11 hfLe2lfM 長文投稿する奴にはろくなのがいない
286: 9/10 23:16 cburRduM 俺はむしろ本町の人間を疑う
なぜ仲間を助けられなかったのか
287: 9/10 23:37 USe/StLw 何故張番のハンテンも着ずに提灯も持たずに私服でウロついてる人間が曳山の近くにウロついていたのか。
そこも問題じゃね?本町の人間ってわからなくね?
288: 9/10 23:37 nqZa2dsI いろんなニュースソース読んでわかったこと。
これはルール云々じゃなくて、ただの殺人。
合図の笛鳴らした奴と前方で引っ張ってる奴は逮捕なるぞ。
間に人がいるのわかってて突っ込んだみたいだし確実に逮捕だ。
業務上過失致死だな。
289: 9/10 23:49 u8mz2JVQ 東部の曳山は殺人曳山
290: 9/10 23:55 z6wBBRnw 結論
角舘の人間はアホ
291: 9/11 1:55 l1zNvJgA とても、素敵なまつりだと思いました。
毎年見に行きたくてそわそわしてました。
8日の日もいっていたのですがとても残念ですね。
いろんな意見があるようですが、とてもマナーが悪いのは確かですね。
たばこをその辺に捨てたり、観光客ももちろんいますがみなさん我が物顔で居る方も多いです。
お酒のせいもあるのかと思います。
が、よそから行く観光客でも正直この名前のとこのやまには近寄りたくないなどありますよ。
ちょいちょい書き込みにあるようですが、観光用として開催してるものもあるのですから見せる、魅せるおまつりとゆーことなど色々考えてみるべきなのではないでしょうさ。
小さな子供さんたちまであんなに参加してるとゆうことはみんな大好きなまつりなんだと感じています。
今回これが、観光客や、小さなお子さんが亡くなるなどどいった結果になっていたらもっともっと大騒ぎだったのではないでしょうか。
また来年から、素敵なまつりを見に行けることを願っております。
亡くなられたかたもとても素敵なかただったようですね。
最後までまつりの事を考えたうえに巻き込まれた事故だったのですね。
気軽な発言はやめて、どうしたら改善できるのかそのことだけを考えてまた来年のことを考えるのが順番だと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]