3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

仙北市C
595:秋田県人 10/4 18:34
最高責任者である門脇市長の責任もあるべ
596: 10/4 18:40
仙北市スレ見るとID隠しが多いねw
597: 10/4 19:10
>>594
隠蔽で関係者に隠しきれる問題ではないと思うが
隠蔽と言うより世間からの悪評を避けたいだけ
一般学校では対策すらしてない事故だけど
その事故悪評は避けたい程度

対策してたら事故は防げた。
正論ですがその正論を
「親がネットで学校の悪評を書いてる」と子供から世間に広められたくないだろ?その程度の事
598: 10/4 19:23
事故があったのに、なぜ校長謝らないの?
事故後、合唱途中で歌う生徒が立って、歌わない生徒が座るということはやったらしい。
そうしているうちに教育長が謝るんだべな。
599: 10/4 19:41
中学在学中に鉄棒授業で骨折した同期がいたが校長の謝罪は無かったけど
俺も小学在学中の課外授業中に鎌で数針縫ったが校長の謝罪は無かった

親御さんには謝罪するべきだと思うが
死亡事故なら緊急集会までやったが授業中の骨折事故で校長が全校集会で謝罪するほどの事かな?
600: 10/4 19:54
事故の翌日に、体調崩して倒れている生徒がいるのに、対応は他の教員にまかせ、自分は生徒達とのんきに歌っていることが問題だろ?
校長なら自ら率先して、対応して欲しい。
601: 10/4 19:59
>>600
対応は他の教員任せ?
のんきに歌っている?
悪意があればどんな解釈もできるもんだね
602: 10/4 20:0
朝礼で倒れる人がいたが対策しなかったな
今では中学朝礼中は座らせてるかな

先導して対策したのがマットや座らせたりだろ
手すりや安全ロープまでやるべきだった?
603: 10/4 20:2
普通は生徒任せなのに先導して一緒に歌ってるし
604: 10/4 20:5
先導×率先○
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]