3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市M
539: 11/27 12:57 HITzXdpU 農家なんて潰して
企業化すればいいんだよ
各農家個人で高価な機械を買うのも大変だろ
農業サラリーマンとしてリストラや定年に怯える生活も悪くないかもよ
540: 11/27 13:9 YwLuPBYo >>539
おめやってみれ。
541: 11/27 13:17 WcNj6uQc >>539
こんな考え方の総理大臣と与党だから秋田の、日本の農業はヤバイな。
542:秋田県人 11/27 13:34 ??? へえ、じゃあお前のご自慢の考えで日本の農業を改革すればいいんじゃねえの?
お前みたいなのは結局自分に責任が無いから好き勝手に文句言ってるだけなんだろうけどな
543: 11/27 14:10 DHX/o/FY 農家に対して今まで手厚すぎただけだろ。当たり前の待遇なっただけだよ
544:秋田県人 11/27 14:29 ??? 議論板の農業スレでやれ
545: 11/27 14:35 WcNj6uQc >>542
お前呼ばわりされる筋合いはねぇよ。
アメリカでもEUでも農家の所得の半分以上は国や自治体の補助だろ。
日本の農家も補助はあるが20%以下だ。将来食糧難になるかもしれんけど農家潰せってか?!
黙って輸入小麦粉で作ったパン喰ってろ!
546: 11/27 14:37 T3sTB5hI まぁまぁ、みなさんここらで。
こういう議論を国政の場でもお願いしたいもんだすな。
547: 11/27 15:31 .gySBv7I 今日だけで書き込み30件。
みんな熱くて、見てて面白い。
548: 11/27 16:2 HITzXdpU 企業化するだけで別に生産力が落ちるわけでもない
個人経営で手厚く保護されてるのは農家くらい
他業種の個人経営なら補助金を求めても倒産まで税金を絞られるのが現状なのに手厚く保護しろなんて図々しい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]