3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南紫雷のラーメン劇L
146: 9/26 16:39
訂正4/5以上が喫煙店(身勝手な主観です。ソースはありません)
147: 9/26 18:14
煙が嫌いなら外に出なきゃいい。
どう文句言おうが喫煙者がいなくなるわけないので、いっそ外食を諦めろ。
もしくは完全禁煙のとこ行け。
わがままは許しません。
148: 9/26 19:29
禁煙と書いてないだの、灰皿があるだのって、今の時代ラーメンに限らず食事中に周囲の迷惑も考えずにタバコ吸う方がよほどマナー知らずを晒してるよで滑稽に思える。あ、考える事が出来ない様なアフォだからしょうがないのかな?
149: 9/26 19:50
だからんなことここでボヤいても無駄。
地面に話しかけるくらい無駄。
理解できないなら知恵遅れ。
150: 9/26 20:0
直接言いたいけどチキンで言えなくて貯まった鬱憤を匿名掲示板で吐き出すなんて情けない。
せめてツイッター辺りで呟いとけ。
151: 9/26 20:2
>>148-149 店主が認めても嫌喫煙は認めん。
嫌喫煙のマナーは灰皿があるのに吸うなと、無茶を通すのが常識マナー
152: 9/26 20:28
ニコチン切れか?
153: 9/26 20:35
反論切れか?
154: 9/26 20:54
首都圏の飲食店は場末の中華屋と昭和の喫茶店、夜の水商売以外
ほとんどが禁煙、チェーン店も分煙。
2000年頃には社内で禁煙が進み、タバコ吸える場所は壁がまっ黄色の6畳一間だけ
外資系だと喫煙者は昇進もできない
地下鉄、JR、空港、の主要交通手段も100%禁煙

ID:I1V9VGYEみたいなアホの声が大きいのは秋田のど田舎だけw
155: 9/26 20:56
ココ県南掲示板
しかもラーメンスレ
公共施設や人混みの地域と一緒にされても困るw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]