3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南紫雷のラーメン劇L
321: 10/12 5:28
315>>
卒業してますよ(笑)
ラーメンは好きだけど、一部の人の意見は悲しくなります。
本当にラーメンが好きなのかと
322: 10/12 6:39
↑気持ち悪い
323:秋田県人 10/12 6:52
マシンガンは亜
インスパ違うよ
324: 10/12 11:41
>>322
なんで気持ち悪いんですか?
325: 10/12 18:46
ラーメンマニアやラーメンオタクは気持ち悪がられるからでない?うんちくなげーとか、食いかたどうとかうるさいからとか
326: 10/12 19:31
G5、俺うどん食いに行ったっけ?
327: 10/12 19:35
うどん麺らしいね
県南ならこれで十分と思われてるんじゃねw
328: 10/12 20:34
長寿軒すげー行列だっけなー
329: 10/12 21:32
あんなウドンは知らない。
何処で食えるんだ?
とりあえず期待はずれだ。
なぜ麺を変えた。
330: 10/13 7:46
>>326
激太麺なの?
331: 10/13 13:1
ブログで見たけどちゃんぽん麺みたいだったなあ
なんだかなあ
332: 10/13 18:39
六郷の某ホテル(国道沿い)の二軒となりだかにラーメン屋あったが美味しいのかな?
333: 10/13 21:20
>>332
詳細不明だが、オレの勘では多分激マズだと思われる。
あくまでも「勘」だが。
334: 10/13 21:38
↑また始まったよ(¨;)
335: 10/13 23:18
あそこの味噌チャーシューは野菜やチャーシューも多くて汁も並々に入ってて美味しいよ。大盛り50円増し。ただ内装がまんま回転寿司屋だからか?雑誌に載っているのを一度も見たことがない。休みなくて六郷方面行ってない。行きたいなあ…
336: 10/14 7:36
コヤナギのことだべか?あそこは、ちと麺が柔らかすぎだなー
基本的においしいけど、麺が柔らかすぎだなー
なんと考えても、麺が柔らかすぎだなー。それだけがネックだね
337: 10/14 7:47
>>332
そこ美味しいですよ!
338: 10/14 9:17
小柳、麺が良ければ、ちょっとした亜二郎やインスパイアなんかより、よっぽど満足できるよね。
339: 10/14 14:59
こやなぎ
あの麺がいいと思うのは私だけでしょうか?
しっかり茹でてアルファー化してあって小麦の香りが
立ち昇る美味しい湯で加減の麺だと思います。
もちろんスープは醤油も味噌も抜群なんですけどね。
チャーシューもとろとろで大盛りだから大好き。
340: 10/14 17:28
>>818,828
たて読み黙れ
341: 10/14 19:31
誤爆?
342: 10/14 21:41
二郎系はしょっぱすぎ油っぽすぎてな…小柳はおじさん中心の固定客みたいだし、味量ともに満足度は高いし、雑誌読みながらゆっくりできるから好き。最初食べたときどんぶりから溢れでたスープと大曲ラーメンみたいにトロトロしたチャーシューにびっくりした記憶がある
343: 10/14 21:45
小柳の味噌チャーシュー大盛り+ライスの画像うpしたから参考に。
344: 10/14 22:13
>>343
小柳でライスまでいくとは、かなりイケる口っすね。
画みて食いたくなった。
345: 10/14 22:29
>>343
しかし旨そーですね。
カロリーはありそうだけどおしんこもたっぷりついて
ヘルシーですね。
346: 10/15 17:26
今日も小柳美味しかったですよ。
チャーシュー麺の麺を食べたらサービスのお新香を投入すると
超美味しい野菜スープになって最高でした。
今日気づいたんですけどあれって鶏がメインのスープなのかな?
浮いてる油が透き通った黄金色だったので....
347: 10/16 18:39
横手のだんじゅうろう美味かった。
348: 10/17 14:37
味つきのライス類で美味いもんない?
にぼ本で豚飯を食べてガッカリしたから、何処かオススメを教えてください。
349: 10/17 17:10
ラーメン屋限定?
中華料理屋でもいいんなら、エリヤの炒飯うまいよ
350: 10/17 18:37
トラガスの近所だけど路上駐車が迷惑。
351: 10/17 18:42
あそこ唯でさえ狭いのにな
警察に通報すればよろし
352: 10/17 18:46
あの違法駐車は迷惑だな
353: 10/17 18:50
近所なら客の路駐が迷惑なんですと店主に喋ればいいと思います。
354: 10/17 19:49
>>349
炒飯うまいよな♪変わらない味だ。
他にもご飯物でおすすめあるけど秘密にしておく
355: 10/17 20:42
>>349
ラーメン屋限定でお願いします。
356: 10/17 22:12
>>355
自分は麺や天鳳の坦々ご飯が好きです!
357:秋田県人 10/17 22:13
伊藤のオヤジはよう店あけろぉ!
偽物ばかりでもう飽き飽きだ!
358: 10/18 8:12
横手の京都らあめん玄作ってどうですか?
359: 10/18 9:0
>>358
自分は気に入って何度も食ってる。
辛いモノや熱いモノが好きな人には物足りないと思うかもしれない。
京都らーめんor塩らーめんにネギトッピングおすすめ。
360:秋田県人 10/18 9:3
玄作ネギトッピング美味しいよ。
昼間にいるパートのおばちゃん好きだわ
361: 10/18 12:49
ささき閉店しちゃったか。
362: 10/18 14:20
にかほ市にあるハマナス温泉?の前に有るラーメン店、華月は評判王ですか?
たまたま入って食べたらあっさり系の中華そばで普通にうまかった。
363: 10/18 15:24
>>361
味は、そんなに悪くないのに、場所が悪かったんだよね。致命的に駐車場が足りなすぎ。
中華そばDE小松も閉店にならなきゃ良いけど・・・。
364: 10/18 16:10
>>361
小松、優勝軒、マシンガン3号店と出店ラッシュに
やられちゃったか
なんで大曲だけこんなラーメン屋できるの?客の取り合いにならない?
365: 10/18 17:11
華月は普通だけど麺が異常に多くて最後は飽きてギブアップ。
半分の残しちゃった。
チャーシュー麺だったけどチャーシューも異常に多くて半分でギブアップ。
366: 10/18 18:26
確かに麺多い気がしましたね。隣で大盛り食べてるオッサン居たけど凄いと思ってみてた。
367: 10/18 19:5
華月って県南にあるの?
368: 10/19 0:11
トラガス旨かったけどそんなのどうでもいい
ナンダあの緊張感。たががラーメンにあんなに緊張したの初めてだ
あの雰囲気は何処から出てるんだろう?
369: 10/19 0:44
>>349
>>345
チャーハンは鉄板だよね〜。
370: 10/19 0:53
俺的には、カレーや麻婆丼もおすすめ。
今月のサービスメニューの担々麺もマジうまでした。
371: 10/19 15:18
スーパー・コンビニ等でカップラーメンの「マルちゃん 青森津軽煮干しラーメン 激にぼ」
を売っているところ知りませんか?
372: 10/19 15:53
>>368
後ろで待ってるやつがイライラしながら見てるからな
豚小屋だよあそこは
373: 10/19 16:9
トラガス・違法駐車して食うなよ
道狭いし・糞やろうども。
374: 10/19 16:51
>>372待ってる時点で会話さえ許されないような雰囲気があったが
豚小屋で納得w、数倍の店内面積があったらあの重苦しい緊張は出ないな
最近流行の魚粉濃厚ドロドロとは全く違って旨かった。
375: 10/19 18:10
初めてゴールデン5行って来ました
美味かったけど、ちょっとしょっぱくて、スープ飲み干せなかった
376: 10/19 19:0
>>371
今日秋田イオンとなりのローソンにあったよ
377: 10/19 21:3
371
道の駅のファミマにあったよ
378: 10/19 23:8
今日の昼飯時G5に救急車きて誰か運ばれてったけど、並んでた人が倒れたとか?
379: 10/20 1:16
>>361
佐々木は家から近く歩いて行ける距離で、味も好みだったから残念だね。
佐々木のブログみたらなんか泣けてきた
また何処かでリベンジしてくれないかな
380: 10/20 22:1
>>376 377
助かりました。ありがとう。
381: 10/21 4:25
G5行って来ました。
箸で持ち上げるとブツブツ切れる麺は……下のスープ?はとにかくしょっぱくて飲めねーよ。今の若い者はあんなの好みか?オジサンには無理だった……
382: 10/21 8:19
>>381
二郎系のラーメンだからそもそもスープは飲む想定してねーのよ
レンゲを丼に添えずにわざわざ水のコップのところに一緒に置いてるのはそういうこと
出てきたら野菜と麺をガッツリまぜて食って終わり、スープは全残しでオーケー
383: 10/21 8:27
スープを薄めて飲む事を前提としてるなら
お湯やだし汁を提供したらいいのに
コップの水で薄めて下さいって(笑)
384: 10/21 8:50
だからデブしか行かない豚小屋だってのに
一般人と女性は行っちゃ、駄目よ〜だめだめw
385: 10/21 11:42
ささき、閉店の知らせのブログ記事どうして消しちゃったんだろ。
386: 10/21 16:0
>>385
え、今日食べてきましたよ。
普通に営業してました。
387: 10/21 16:19
>>386
どっかのブログにも閉店って店主のあいさつの写真つきで載ってるが?
なるほど閉店セールって奴かラーメン屋では珍しいなw
388: 10/21 17:7
女優やアイドルに人気の炎上商法?
なわけないよな。
389: 10/22 5:50
横手の丈屋本店(だったとこ?)に張り紙あったんですが
運転中でよく見えず。10月〜とはうっすら見えたんだが
わかる人教えてください
390: 10/22 11:40
麺楽さん。営業してるね…。やめるってブログ書いてたのは何なの?削除してやっぱりやめなーい♪なのかね…笑
391: 10/22 11:42
横手の?石焼きラーメンやめたの?
392: 10/22 12:7
>>390
本当にやってた。
誰かに援助してもらったのかな?
続けるなら他に移転したらいいのに。
393: 10/22 12:35
味は本当にいいと思う。接客の姿勢も良かったよ!でも確かに場所がな…そこが何屋さんなのか、やっているのかいないのかパッと見わかりづらい。
394: 10/22 13:48
儲けたいのかただ単に趣味の延長みたいに細々とやりたいのかどっち付かずなんだよなぁ
395: 10/22 14:3
>>392
店の開店なんて何百万もかかるんじゃない?
援助して続けても赤字なら借金増やすだけだな・・・
396:秋田県人 10/22 20:53
今更だけど、場所もさることながら激戦区大曲での出店が裏目に出たような気がする。味は悪くないのに、大曲においてはきわめて普通。
横手とか角館でオープンしてたら競合も少ないし、もう少し違っていたような気がする。
397: 10/23 5:38
激戦区じゃねーよ。
ラヲタはマジでキモい。
398: 10/23 6:40
>>397
ひどいですねー
そういう書き込みはやめてほしいものです。残念です。
399:秋田県人 10/23 13:35
美味い不味いは別にして、ここ数年の店の乱立状態見ると、県内では激戦区と言ってもいいと思うけど。
400: 10/23 16:16
大仙だけで60件以上ラーメン屋あるから激戦区だろうな
401: 10/23 18:31
店舗数でいったら激戦かも知れないが
アジQ系とイッタロ会、あとはどっかのチェーンだから
そんなでもないと思う。
402: 10/23 18:44
乱立してないし激戦区なんか存在しない。
403: 10/23 18:56
> iタウンページ
秋田県大仙市の「ラーメン店」に関するお店・施設を探す 46件
秋田県横手市の「ラーメン店」に関するお店・施設を探す 49件
秋田県湯沢市の「ラーメン店」に関するお店・施設を探す 26件
404: 10/23 19:7
市内は激戦区じゃないの?
405: 10/23 19:10
その次は通りか?
ラーメン好きだが
密集や店舗が多いなどはいいが
激戦区と言う言い回しはいかにもラオタっぽい
406: 10/23 19:16
県南で味噌が美味いお店教えて下さい
407: 10/23 19:22
トガラス評判通りでみそラーメンが美味かった
408: 10/23 21:58
6分でステマか
そろそろ行列減って売上げ困ってきたのか?
路駐なんとかしろよ店主
409: 10/23 22:42
ここを見てて思うけど、大仙と湯沢と横手で、随分と好みの傾向が、違いますね。
それとも地元以外の地区を罵倒してるだけかな?
410: 10/23 23:30
東京の激戦区なら話しわかるが大仙市の低いレベルで激戦区はワロタww
411: 10/24 2:16
>>410
レベルはともかく、対人口比では他の地区より激戦区なんじゃない?
412: 10/24 5:11
人口3000人 ラーメン屋2件
これでも激戦区と呼ぶんだろうなw
413: 10/24 6:5
トラガス美味いけど駐車場が無いも同然だからなあ
414: 10/24 6:18
歩けよ豚
秋田県民ってほんと歩かないよな
ブヒブヒ
415: 10/24 6:19
>>413 トラガスって何?
416: 10/24 6:59
>>415 耳ピアスの事
サングラスもしてたし
一時盛り上がって閉店する型だな
417: 10/24 10:55
>>416
水道屋のお坊ちゃまの道楽だからな
近所の評判はすこぶる悪い
418: 10/24 11:31
>>389 再開か?と思い見に行ったら10月〜日1時間待ちました💢
419: 10/24 11:33
途中で送信してもうた。
待ち合わせすっぽかしたらしく、怒りの手紙が貼ってありました、、、
何があったんでしょ?
420: 10/24 12:16
>>414
きも
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]