3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南紫雷のラーメン劇L
478: 10/28 11:34
十文字ラーメンも淡麗系
479: 10/28 13:33
>>477 ありがとう。今度、行ってみます。
>>478 十文字ラーメンは、古風なだけかな?
480: 10/28 15:35
丈屋本店、入口に貼紙あったけど、なんだか分かりますか??
481: 10/28 17:29
10月○日10時半から(だっけかな)2時間半待ちました
あとは怒りマークついてた

要は、何かの待ち合わせ?待ってたけど
来なかったからその人が貼って行った、って感じ
482: 10/28 18:4
詳しくありがとうございます!!
気になってたのですかわ止まって見るわけにもいかず…
お店再開のお知らせではなかったんですね…
483: 10/28 19:14
携帯ない時代ならいざ知らず、いまの時代に二時間半も待ってるって、それもなんだがなー(^_^;

それとも、携帯にもでらんない状況なってるのか?(◎-◎;)
484: 10/28 19:43
丈屋店舗、何か始めるんかな?
たまに電気点いて何かやってるけど。
485: 10/28 19:46
連絡とれない状態ってことかも
486:秋田県人 10/28 19:54
>>481
営業してると思って並んだけど、定休日でもないのに時間になっても一向に開かない。
臨休なら貼り紙くらいしろ!
おかげで2時間も無駄になった!
ふざけんな!

って事かな。
閉店を知らず遠方から来た人とか?
487: 10/28 20:4
食べに来た客なら二時間半も待たないでしょ
仕事とか何かの待ち合わせじゃないかな?でもそれなら連絡先くらい知ってそうだし
どうでも良いことに妄想がw借金取りw
488: 10/28 22:18
借丈屋、金取り来るような事してたの?!
489: 10/28 22:19
↑おかしな文になってしまいました…
丈屋、金取りが来るような事してたの?!
490: 10/29 1:39
>>489それがどういう意味?
491: 10/29 1:41
>>489金取りがどうのこうのって?
492: 10/29 8:54
お店を何店舗も潰してるんだから借金抱えててもおかしくないよね
493: 10/29 10:55
人の借金心配する前に自分がちゃんとした文章書いてるか確認ぐらいしろよと思いながら赤鬼ラーメン煮込む昼
494: 10/29 12:23
辛口ラーメンは好きになれない
震災でも売れ残ってたなw
495: 10/29 14:48
淡麗系つったら、
一しな、大来軒、繁盛軒、繁盛軒支店もじゃないか。
流行りのネオ中華みたいな華はないけど、ノスタルジックはいいね。
496: 10/29 18:15
今日のニボ本。
特中華そばの魚粉がいつもより多過ぎ。チャーシューも筋っぽい。
最近、劣化してきたな。オゴリが出てきたかな?
497: 10/29 19:53
テキヤとかラーメンショーさ行って元ヤクザいねーから従業員たるんでるんだろ。
498: 10/30 5:44
始めてやまがみ行きました。
みそネギ美味しかったです。
499: 10/30 12:33
なに始めたなや?
500: 10/30 21:29
ああ、トラガス。の「鴨出汁の醤油らーめん」
食い損ねた・・・

今日の夜限定だったのに。
501: 10/31 10:53
都会の方でも行列作ってるのは観光客とラヲタと
暇な大学生くらいだからなー秋田の人は暇なんですね
502: 10/31 11:15
>>501
……「都会の方」ってw、どごのごどよw
あんた、秋田から出たことないでしょw
ネットの情報はあなたみたいな暇人がガセを書き込んでる場合が多いから、情報を鵜呑みしちゃいかんですよw。
503: 10/31 11:34
>>502
都内の大学に居たころは三田二郎の常連だったけど
並んでるの俺らと観光客と駄目リーマンしかいなかったよw
あなたもネット見て妄想するのも大概にね
504: 10/31 12:11
観光客はその時しか並べない
学生は暇で並べる
駄目リーマンは金がない
ラオタは何が何でも喰う
後は地元老人子供主婦くらいしか居ないような…
505: 10/31 12:11
>>503
それは二郎だからだろw
506: 10/31 13:0
バカに触んなよバカ
507: 10/31 15:44
>>503
あんまり、「都内の大学にいた」なんて見栄を張らないほうがいいよ〜。
あと、見た目だけで人を判断しちゃだめ。見た目がダメリーマンでも、あんたより優秀な人が多いからさ〜
秋田県人は、見栄っ張りが多いから、困っちゃうねw
508: 10/31 15:57
別に都内の大学にいた事を見栄を張って言ったようには聞こえないがW
揚げ足とってないでラーメン語れよ

G5この前食ったけど麺固かった
柔らかめってできんのかな?
509: 10/31 16:20
なんかデフォで固いみたいだよ

>>507
土人の君には分からんと思いますが、
スーツや靴とかで9割分かりますね。
並ぶ時点で時間にはルーズだろうしw
510: 10/31 17:11
G5な、しょっぺすぎでダメだ。味の素使いすぎ、体壊れる。

>>509
社会における経験の少ない大学の餓鬼潰れが、他人を見た目や身なりで判断するのはだめだよ〜w
511: 10/31 17:14
なんかもう屁理屈だらけでうざすぎ
512: 10/31 17:17
油やしょっぺなは駄目だな
美味しい中華ないかな(*^^*)
513: 10/31 18:25
人によって好みがあるだろうけど、G5は二郎に比べたら全然しょっぱくないよ。 自分は物足りない位だ。
514: 10/31 18:49
しょっぱさは同等ぐらいに思う
味はやっぱり二郎じゃなく二郎系っていう味
ニンニクも二郎より次の日の残りがきつい
515: 10/31 19:29
無駄にネギが多いネギ味噌食べたい
516: 10/31 20:8
直太郎のネギどっさりラーメン
517: 10/31 20:49
ブロガーとか評論家は、結局は、舌バカだと思う。結局は、化調たっぷりのラーメンをうまいと褒め称えるから
518: 10/31 21:2
本当は美味しくないものも仕方なく美味しいって言ってるんだよ
519: 11/1 0:38
>>なにをわかって駄目リーマンだ。
ちゃんと仕事についてからそう言う事を言え。
520: 11/1 0:38
しょっぱい?
なら、味の素たんねーんだよ。
自分ちの塩入れすぎた料理に、グルソー入れてみろよ。限度はあるけど復活するぜ?
521: 11/1 0:39
>>503忘れた。俺も駄目リーマンだ。
522: 11/1 1:56
直太朗最近休み増えた?
523: 11/1 2:30
ネギだった玄作だな。
前の味のほうが好きだけど。
524: 11/1 2:32
おっと、「ら」が抜けてたな。
525: 11/1 23:17
にぼすけらぁめん、あれ美味しいの?
それとも他のメニューがお勧めなのか?
526: 11/2 7:33
美味しいと思うよ
527: 11/2 12:13
>>522
中華そばは、美味いと思うけど、俺もラーメンは、マズイと思う。
限定裏煮干し中華とか塩中華、めちゃ美味い。
528: 11/2 12:15
まともに安価も打てねえのかよ
529: 11/2 12:16
↑525だった。間違えた。
530: 11/2 12:24
中華そばのあっさり系が好きです。十文字のマルタケ?本荘の清吉、にかほの華月、
マルタマはウマいが少しくどい。ラーメンショップ系も好きです。
531: 11/2 14:2
あっさり中華もこってりも美味いのは湯沢の史かな
532: 11/3 15:33
なかなか湯沢市までは、行けないので、横手市以北で味噌ラーメンのオススメを教えてください。
533: 11/3 16:51
私はゴールデンファイブヌードルの味噌好きです。
534: 11/3 17:29
惣や 味噌
535: 11/3 18:11
味キュー ネギ味噌
536: 11/3 18:48
無弐 家伝味噌
537: 11/3 21:11
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
538: 11/3 21:20
>>532
横手市の香味亭の期間限定味噌ラーメンも美味い
539: 11/3 21:57
彩光 ネギ味噌♪
540: 11/4 11:56
麺楽ささき。煮干し中華背脂入りを太麺で注文。太麺のほうが美味しい。
541: 11/4 14:1
ゴールデンヌードル、しょっぱすぎて、おいしいと言うコメントが書けない。
あれをおいしいと言っている人の舌は、相当鍛え抜かれているのかもしれない。
俺の舌は、ヘタレのようだ。
542: 11/4 14:59
ゴールデン行って、口直しに中華そばDE小松に行った。
まともじゃないよ、あれ。
543: 11/4 15:13
食ってから気付くとかバカじゃねえのか
544: 11/4 15:46
食っても気づかない方が、、、、、ねぇ?
545: 11/4 16:34
ヤサイから食べるとしょっぱい
ヤサイは下に沈めて麺から食べるといいよ
546: 11/4 16:42
最後まで汁を飲め!
最後にニンニクの固まりが押し寄せて来るから、それ以前のショッパサが吹き飛ぶぞ
547: 11/4 16:55
>>545
それでもしょっぱい。

>>546
「醤油一気飲みしろ」って言ってるようもんだ。

上でも言って言ってるけど、化調足りないんじゃない?
548: 11/4 17:25
秋田県人がしょっぱいって言ってるて事は
相当なしょっぱさだな・・・
県民の脳梗塞と糖尿病を同時に増やすことができるな恐るべし
549: 11/4 18:15
G5、美味しいと思ったことはないが、不味いとも思ったこともない。
550: 11/4 18:42
普通に薄味薄口でお願いします。と言えば済む問題
それで美味しいかは別問題だがw
551: 11/4 19:17
麺が固めだから味が薄いと麺と合わなそうな気がする
552: 11/4 22:8
伊藤 12月中再開
553: 11/5 0:10
マシンガンとゴールデン比べたけど、麺に特徴があるゴールデン。
野菜の味付けはマシンガンの方がいい。ニンニクコールは出す直前の方がいいな。
554: 11/5 6:5
丈○食堂復活?
555: 11/5 9:27
復活はないでしょ
優勝軒という話も
556: 11/5 11:47
G5で味噌を食ったけど、あれなら小柳の方が満足できるね。
557: 11/5 12:46
G 5ってよく聞くけどどこ?
558: 11/5 12:56
ゴールデン ファイプ ヌードル
場所は目の前のネットで検索
559: 11/5 13:0
>>550
ごめんなさいね、第一回目のゴールデンファイブだったから、「薄味薄口で」なんて言わなかったさ〜
あなたの言う「普通」じゃなくてごめんなさいねw。
560: 11/5 13:7
互いの味覚は違って当たり前
ましてや一見さんなら尚更
次回は薄口で自分の美味しいを見つける事が出きるかも知れない
美味しかったり美味い所があったら紹介してね
561: 11/5 18:6
一日最低一杯、二週間継続中。ラーメンだけじゃないけどね。
今日は、にぼすけ本舗でいつもの特中華そば。
562: 11/5 19:57
からだこわすぞ
563: 11/5 19:59
ラーメンは、胃腸に良くありません!
塩分を過剰摂取します!
564: 11/5 21:25
ラーメン評論家と店主は皆、早死にしてるからね
油ギトギトのしょっぺーラーメンは控えましょう
565: 11/5 22:3
確かに一杯のラーメンにどれだけの油と塩分が入ってるんだろう
566: 11/6 10:53
たまご平縮れ麺の店ってないですかね
567: 11/6 18:27
由利本荘って県南ですよね
568: 11/6 18:28
中央では?
569: 11/6 18:34
>>568 正解
570: 11/6 23:23
>>566
そういえば最近、卵麺を見ないね。
県南どころか県内にあるんかな?
571: 11/7 18:20
かなり今更だけど、初めて油そばを食った。
はまりそう。何処のがオススメっすか?
572: 11/7 18:27
油そばってにぼすけしか知らないけど、県南でやってるのか?
573: 11/7 18:45
まぜそばなら結構やってるとこあるね
574:秋田県人 11/7 20:19
個人的には、しな竹おすすめ
575: 11/7 20:59
油そばは少ないけど汁なしはけっこうあるね
576: 11/8 0:10
小柳、ラーメンいくらですか?
577: 11/8 1:0
まぜそばならMOSHと花うさぎがやってる
天鳳でもやってたかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]