3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘K
769: 3/29 2:51 qu3nErAY 若いお母さんが激おこですね
770: 3/29 6:57 o1GA46jU 病院に手紙を書くのも手ですよ。直接は言いにくいし改善になりませんから。名指しで手紙に内容詳しく書いてみたら、内部調査でやってくれるかも。
ドクターってのは、人命救助をしたいというよりも、自分がいないとまわらないと勘違いして威張る傾向がありますから。芸能人のあれで有名になった某第〇病院の皮膚科とか某本〇整〇〇科の奴とか治してやってる助けてやってる的な怠慢とオゴリ。
771: 3/29 9:26 KikrTbuM 770さん、ありがとうございます。自分のまわりでも、嫌な思いした話、結構ききます。手紙書いてみようかな。
772: 3/29 11:28 NX1cX7Sk 普通の風邪で、ちょっと薬を飲めば治るという前提での話ですが、
保育園児に市販薬を服用させることをためらうが、病院の薬ならいいのですか?
どっちにしても薬は薬です。
もう少し薬の事を勉強すると(ネットで調べても勉強になります)、
病院の薬も必要かどうか分かると思いますよ。
”早めの〜”って言いますが、自然治癒力もあります。
薬で早く治すより自然治癒力で治す方が、絶対に体にいいですよ。
個人的な意見なので賛否あると思いますが、書かせてもらいました。
もし、やっぱり薬が良いと思うのであれば、それはそれで結構ですよ。
お大事にしてください。
773: 3/29 12:35 gm.pmIsg >>772
こいつ恐ろしいほどの馬鹿だな。
素人の判断じゃなく、専門家の判断に任せると言う事を「薬は皆同じ」論で考えてる。
(ネットで調べても勉強になります)
素人が詳しく調べれば調べるほど混乱するのが現状なのに何言ってんだよアホ。
774: 3/29 13:49 B2WBZU6M てか、中学生まで医療費タダだろ。
市販薬って思ってるいじょうに高いぜー
子供は病院連れて行ったほうがいいって
775: 3/29 15:46 NX1cX7Sk >>773
あなたは自分の子どもの世話をしたことがありますか?
無いのなら、分からないでしょうけど。
医者よりも母親の方が役に立つ場合もあるのです。考える力があるならね。
776: 3/29 15:52 gm.pmIsg >>775
子どもの世話以前に小学校から国語の勉強やりなおしてこい。
777: 3/29 16:6 NX1cX7Sk >>776
>>767の主旨は分かってますよ。>>770が答えを書いてるじゃないですか。
「大人だったら〜」の文章に対して、もうちょっと考えてほしいなと思ったから書いただけです。
778: 3/29 16:13 m6736fKo ”日本語勉強回帰”の慣用句を書くあたり
きっと痛いところ突かれたんだろうな
>>775
異性との恋愛経験ありますか?からはじめたほうがいいぞきっと
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]