3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘K
421: 1/9 9:33 B7Vkv6G2 >>411
>>412
>>413
色々ありがとうございますm(_ _)m
自分は、大鍬町住みで単身赴任してるもので...今度電話で聞いてみますm(_ _)m
422: 1/9 13:58 DaXNDCik >>420 ある程度の年齢からは旨い、マズイとか関係なく食べるw土日は朝6時からやってる店あるけど(ぼんず、松殷)ウイークデイは他に朝5時からやってる店ないしな。
ただ今の中高生て清吉で中華そば たべるもんなんだろか??店の中で見た事がないのだが・・・
とすると徐々に客ばなれが進行すると思うな。
423: 1/9 13:58 Y2edU9jI 大鍬って、
住宅密集してるのに道路が狭くて結構不便だよね…
424: 1/9 14:9 DJM7nszI >>422
味の素で育った人間は旨いと感じるんだよw
425: 1/9 16:2 jVtuybfc 昔、駄菓子屋等で売ってたカリカリじゃないかりんとう(大きめでねじってある)って、今売ってるとこありますか?
426:匿名 1/9 16:39 FsmkrTkY 西目のAコープにあります
427: 1/9 16:56 /dttomSQ Gマートの新店にあったような・・
428: 1/10 3:8 /Xp9nZXs あれ不味いんだけど、美味いよなー
確か、石脇でつくってるんだよね
あのモソモソ感がたまらない
前は、デイリーとかでも売ってたけど、最近見ないね
429: 1/10 6:45 0bmk/Img 本荘銘菓かりんとう
http://chokaikankoakita.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-c02b.html
高正菓子店 由利本荘市寺後42
430: 1/10 23:13 9CdUt8sE 秀峰やってるじゃん
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]