3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘K
82: 10/18 2:35 G/iHm.LA >>79
コンビニ跡地が近くに有るってのに、そんな無茶するのかね
83: 10/18 6:3 N34NbbTA 由利本荘市民祭!80レスサンキュ!
しかし、悲しいくらい味も素っ気もない祭名だな。
84: 10/18 8:54 YUVsDjj6 ↑毎日食ってんだろ
85: 10/18 12:3 7c2NvKPA 空荒れすぎw
86: 10/18 16:30 con.IzfM >>79
既存のコンビニの隣にコンビニ作るとこだし。コンビニ跡地ってもあの場所がデイリーだったのを知ってる人も多くはないんでない?
87: 10/19 10:13 lx5jb1dc 本荘でSuica使える店ある?
88: 10/19 17:2 pp5QbaFQ >>87
駅以外つかえるんじゃね?
89: 10/19 17:6 N7/EVEKM マクバ
90: 10/19 17:33 flAix3iw コンビニはたいてい使えるよ。
個人商店みたいなコンビニは使えない。
レジにフェリカがおいてあるところ。
91: 10/20 1:22 /di1i/0M 一丸鮨の裏に高級マンション建ててるね
オール電化の最新型らしい
住む人は官僚とか社長とかなんだろうかな
俺も住みたいなぁ
92: 10/20 9:28 Q8ZzJXms 官僚www 本荘に官僚って居るんか?
ちなみに、官僚は官舎、社長はアパートなんかに住みませんよ
厨房君w
93: 10/20 20:45 ZW5unGZ. >>91
高級マンションって(^_^;
普通のアパートだよ…
94: 10/21 4:10 AhI/ptzY >>91
木造の高級マンションw
95: 10/21 15:1 4fYXik2Y ハイクラスなデラックスマンション
96: 10/21 18:46 AhI/ptzY 108走ってると 、埋田と俵巻の辺りの歩道脇に白っぽい(黄色い?)計測機があるけど、アレって何だか分かる人いますか?
97: 10/22 9:40 GLUJjhro >>96 実際にみたわけじゃないけど 自動車ナンバー自動読取装置(Nシステム)じゃないかな?
使用目的は犯罪捜査です。
98: 10/22 10:8 Ny4VIj/o >>96
国道じゃないが、鮎瀬〜曲沢間にもあった
なんか機械と機械がコードでつながれてた
データと電源を機械同士で送ってるのかな??
>>97
Nシステムは道路の上の方から監視するけど、
道の脇にポイッと置かれてる感じだから、
あの位置からじゃナンバー読み取れないと思います
99: 10/22 10:32 HYS6/KV. リアルタイムで見られるアレじなイカ!?
100:匿名 10/22 10:41 b6AGgU3I この仕事に携わっていますが、地下構造を調べる機材で現在はガス石油の資源調査をしております。
101: 10/22 10:51 Ny4VIj/o >>100
おお、関係者様が降臨してくださいました
なるほど、そんな機械でしたか・・・・
しかし、ここが日本でよかったねといいたくなるような置かれ方でしたねw
102: 10/23 7:34 mkldQZ6I >>97ポカーン(-.-;)
103: 10/23 18:37 oHkNX5xY >>102
えふりこきのおべだぶりは
本荘が国民文化祭に寄せて全国にアピールできる特色のひとつだ
あえ〜 あこえの兄 最近車で会社さ行がねな?
あえでね、飲酒運転で捕まったんでね?
んだで おそらぐ
んだ んだ
数日後 車で出勤する様子を見て
あえ〜 あこえの兄 無免許運転でね?
んだで おそらぐ
んだ んだ
そして更に数日後
近くの交番の巡査が出勤時間に合わせて訪ねてくる
「ちょっと失礼します 免許証を拝見」
「どうぞ」
「あっ! ごご協力ありがとうございました」
後ろのほうで口に手をあてて「あれあれ! あれ?」って表情の
BBAがふたり
実話です
104: 10/24 3:2 scDzJ3y2 103は あこえの兄?
105: 10/24 3:51 XHeZkDbw 田舎弁でメールや書き込みする人 超嫌だ。対面して会話しないとイントネーション伝わらないのに、読みづらいから。面白いと思ってるんだろうね
106: 10/24 9:58 e/wT8Src あそこの家の兄さんだろ
107: 10/24 10:48 Ze0Jj/4A 大阪弁や京都言葉で書かれてても嫌ですか?ここは由利本荘のスレです
108: 10/24 12:26 iM4yH/QQ 嫌というよりこの上なく凄オォォオく読みにくい。
せめて短くまとめろ。
長文やめろ。
わかったか!
109: 10/24 19:29 gKw8vJ1g >>105
別に面白いからやってんじゃないよ
県大生諸君 短い期間だけど
せっかくの秋田弁のちょこっとぐらいおべでげw
110:秋田県人 10/24 20:32 ??? 方言を文章にすると読みづらいね
明日から米まつり、じゃなかった
市民まつりだよー
111: 10/25 7:15 wavZ9tho 空気読め〜(笑)
112: 10/25 7:45 g6fwKg7I こめまつりってナニ?
113: 10/25 8:42 GIkBJ1PY 本荘由利郡の小中学校の習字や美術の授業で作った作品を南中で展示するなって米まつりだっけ?
114: 10/25 9:16 9J1wurPc 「米まつり」のほうが風情があっていいのに
115: 10/25 12:57 kGTStk1g 某小学校で通学途中に上級生が下級生にカッターで服を切りつけ
たという事件の詳細知ってる人居ますか?
そしてそれを学校側はもみ消しに必死だとか・・
116: 10/25 15:20 bGJzrTm. 米だと先ず農業従事者をイメージするから市民でいいよ
117: 10/25 17:48 HPFJzW0k >>115
初耳ですけど,それっていつの話???
118: 10/25 19:51 wavZ9tho >>115
詳細希望のクセに
『某小学校』って(笑)
単なるクレクレじゃねーか(笑)
119: 10/25 20:42 R/ufzvPY >>115
こうやって噂やデマは広がっていくんだね。
120: 10/25 21:58 GQWAI0fs さて、問題です。
>>115のResは本当でしょうか?
スマホやらアイホンが普及してネッツ社会が、只でさえ混沌としてたのに面倒くさい事になってるわ
121: 10/25 22:23 GQWAI0fs キッチリ調べてResして下さい。
ネッツで適当な事を言って遊んでた頃と違うんだぞ(´・ω・`)アホンダラ
122: 10/25 22:33 03B0acGQ 新参だろ
事実だよ
123: 10/25 22:34 GQWAI0fs (´・ω・`)ぐはぁ
124: 10/25 22:38 GQWAI0fs (´・ω・`)ビックリしてtwitter並の返信しただろアホンダラ
具体的に頼むよ。
125: 10/25 22:39 GJfGJ6pE どこまで事実なんだか?
126: 10/25 22:56 fEEYbHW. 情報欲しけりゃ拝めよアホンダラ
127: 10/25 23:7 GQWAI0fs (´・ω・`)下らねー事に拝まねーよアホンダラ
128: 10/25 23:11 myrxgy1. だったら頼むよとか言うな
アホンダラ
129: 10/25 23:16 GQWAI0fs (´・ω・`)因みに、拝む時は金が欲しいって思ってるわ。
(´・ω・`)拝むって…お前…
130: 10/25 23:20 GQWAI0fs (´・ω・`)>>128…
131: 10/25 23:36 VJ13XwRA 2年生が登校時に5年か6年に服を切りつけられたんだろ
あまりの恐怖に子供が顔見れなかったもしくは恐怖で意識飛ばしたかで
特定できなかった
2年の親の間では広まりつつある
132: 10/25 23:54 GQWAI0fs (´・ω・`)そうか。
貧乏人のガキか、池沼が。やらかしたのか……
このResに反論があるのなら反論してよ。
(´・ω・`)論破してやるよアホンダラ
133: 10/26 9:36 VsJJh0PY めんどくせ奴
134: 10/26 10:39 gdOMtlWc それ噂になってる
学校側が誰か特定出来なかったから学区外の児童の仕業ってことで
終わりにしようとしてるみたい。
でも2年の親たちはそんな暴力的な児童を許しては置けないってことで
騒ごうとしてる
135: 10/26 13:59 VsJJh0PY その時のためのPTA
こんなローカルなサイトでいくら吠えたところで噂話レベルだぞ(笑)
136: 10/26 17:54 28Mjir7w 由利本荘市に小学校いっぱいあるからなぁ・・・。
137: 10/26 22:8 wUjl26KQ 隼toくたばれ
138: 10/26 23:1 Ov3iEIRo >>136
>>122で、さらしてるじゃん。
139: 10/27 7:27 jIvGOj9M 変な人でると緊急メールくるよね。
この間は石脇で50歳が車から降りて声かけてきただったけど
その後はどうなったんだろう???
140: 10/27 19:9 oI/phe6E >>118
そのID wavZ9tho なんかカッコイイ (笑)
141: 10/27 20:40 GG/wg8/U マックスバリュ
グランマート タカヤナギ
マルホン カウボーイ
本荘のスーパーマーケットは最高に充実してますね!
大満足です
142: 10/27 20:42 b85kPVJo ダイユー
ドジャース
ドンキホーテ
ジェイマルエー
いとく
アマノ
などなど
欲しい店がない 本荘
143: 10/27 21:32 UjDNgN7I ビフレとドジャースが欲しい
144: 10/27 21:33 wOoCcEPw にかほまで遠いから本荘にビフレ欲しい。ポイントもすぐ貯まるし。
145: 10/28 9:23 CQoSLUZg 〇〇の商品ヤダ
146: 10/28 18:8 qj3igRE2 >>141
マルホン入れても三種類じゃないかw
ヤマザワよねや、早くこいこい!
147:秋田県人 10/28 20:55 ??? ヤマザワは来ないだろう
148: 10/28 20:56 zYdF7U5Q ヤマザワの社長が本荘由利地区に進出すると
記者会見で名言して何年経ったのか…
149: 10/29 7:26 Ml7zmuAc 二つの給付金、いつ振込なるかわかる方いますか?10月下旬らしいのですが…
150: 10/29 8:6 KRWdAENM もらえる場所に聞きましょう
151: 10/29 8:45 gKXaLzL2 うん
152: 10/29 9:19 AYRGysu. >>148
諦めました
153: 10/30 16:58 f5VkiM9Y イオンの辺りで火事になってる?
154: 10/30 17:4 z2.NDa3E 古雪漁港で船家事 船を沖におしだしたらしく岸からははなれてるので他には被害ない模様。
155: 10/30 19:46 lK2JPcqk 情報どうもです
156: 10/30 23:22 ggNOlku. AABの夕方ニュースで、炎上してる鮮明な映像が流れてた。
ボウボウ炎あげて燃えてる漁船から、濃い灰色の煙が太く斜めに高く上空へ伸びていたよ…実際に見た人も多いんじゃないかな。
157: 10/31 9:28 z0RD/GAw 襲われたノハダおm
158: 11/1 18:1 jY/6.X.E バレーボールどうなったの?
159: 11/7 9:20 Rir9pOaA 本荘なんて燃えてしまえ!
160: 11/7 16:48 Rir9pOaA 食品スーパーを展開するタカヤナギ(秋田県大仙市)は、由利本荘市一番堰に
(仮称)グランマート一番堰店を2015年1月8日にオープンする予定です。
http://newopen201409.blog.so-net.ne.jp/2014-11-03-3
161: 11/7 17:9 KV/DOU1Q 1月の割にもう商品展示始まってるのはなぜだ?
162: 11/7 17:25 1xrB08ZY 来週13日オープンって聞いたよ
163: 11/7 21:35 JCSwgWKU 予定より早まったみたいです
164: 11/8 17:43 HNPWiSLY 東バイパスのマックスバリュの隣が燃えてる
165: 11/9 7:51 H8vUZQmg タカヤナギはホントは7日オープンだたけど一週間のびて13日にオープンすよ。
166: 11/9 8:49 WpG2S6Rw ( ´_ゝ`)フーン
167: 11/9 9:5 s7f3dIZ2 >>159
通報されるよ
実名も報道されるし気を付けて
168: 11/9 10:13 7vRpZS1k むらおかかねぞー
169: 11/9 12:4 KjIHDS82 かねねーぞー
に見えた
170: 11/9 15:0 AKnTKKlI 話すたびに頭を上下にさせるズーウズーウ弁姿が懐かしい
式典VIP出席者が乗ってきたのだろうか?
近くの警察署の駐車場に止められたセンチュリーを見て
すぐに思い出したアメリカテキサスの田舎町の光景
シェリフの車の隣に止められた地域の実力者の愛車w
171: 11/11 21:47 nPAhkl4k プレステゴルフ場閉めるって?
172: 11/13 1:24 ETg81Ihc ついにグランマート一番堰店が開店!
また一歩、都会に近づいた本荘
173: 11/13 8:15 NkyiWM6c だな!よかったよかったd=(^o^)=b
本荘も安泰だなw
174: 11/13 8:54 JikdYoVA グランマートて旧本荘市だけで3店舗?ですか??
にかほ市にも進出して欲しいけどマクバもフレックもあるし人工的に少ないから無理かな(>_<)
175:にかほ 11/13 12:52 3TWCTuqo 都会…?
(笑)
176: 11/13 14:46 L8wxBmh. むしろ、本荘にビフレかジェイマルが欲しい
177: 11/13 15:23 wQg.Z43s 人工的? 人口じゃなくて?
178: 11/13 17:20 HnaPf0ys ジェイマル?? あんなうんこスーパーが欲しいってw
179: 11/13 19:19 VLIh/OvY グランマート一番堰行ってきたが…
店員の接客態度悪い。
レジ、2人でやってるとこに並んだが、研修中の名札付けた人がスキャンしてて、ごぼうがなかなか通らずクルクル回してしばらくやってて、隣の先輩?が笑い出して教えてた。
いくら研修中にしても、あれはドン引き。店の中で多くの従業員とすれ違ったが挨拶したのはほんの数人。
店は立派だけど、従業員があんな感じならまた買い物行こうとは思わなかった。
180: 11/13 19:22 lAnFiESk にかほ市民だけど、グランマートは値段が高いのに品質や品揃えが悪いように思えた
マクバは店舗によってバラツキがあるし、ビフレが一番良いな
181: 11/13 20:1 EvvKi0MI >>179
募集のチラシが何回も出てたってことは、人が集まらなかったんじゃない?
ギリギリまで募集かけて研修時間も殆ど無いまま、オープンを迎えたという
感じがする。
まぁ、初日から何もかもうまくいくわけがないから、もう少し様子見だと思うけど。
>>180
人によって感覚はそれぞれだけど、ビフレは安い物が多いよね。
国産品や地元の商品とか関係なく、輸入物が沢山あって添加物とか多いよね。
昔、ビフレに行ってたけど、添加物の多さとか地元の商品とかが気になって
それから行かなくなった。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]