3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り5
270: 11/25 13:56 8.ZrFSbQ
おかしな奴は、通報で良いんじゃね?匿名で、
271: 11/25 14:2 ooBhLuoY
>>269 
 場所は?それくらいは大丈夫っしょ?
272: 11/25 17:19 34TVMZzs
>>269 
 詳細掲載ありがとう。個人を特定できる訳じゃないから伏字は使わなくて良いですよ。この際、漁港名とそいつらのナンバー(県名)を書き込んで下さい。今度見かけた時には私が通報します。許せません。
273: 11/25 17:50 5bOyY/kw
とりあえず発見したらそいつら海にドボンでいいんじゃね!?
274: 11/25 17:59 TYLVvsY.
昨年私は、10CM程度でひれに軽くであればリリースしてたところ 
 わざわざ時間かけてきてるのに、何で帰すんだ!!迷惑だと怒鳴られました。 
 まったく意味わからん。頭に来てにらみ返してやった。 
 近くの人が気にすんなと言ってましたが。グループできて陣取りして周りにかなり文句言って 
 たのこと。釣りが好きな人ならそんなことはなくマナーも良いが。 
 まだ始ってないのに愚痴でした。管理人さんすみません。
275: 11/25 18:11 3JmxKwLI
秋田県民は全員目出し帽(デストロイヤー)着用で、全員で無言の冷たい視線を送ろう(笑)
276: 11/25 18:16 mi83Xl/U
釣り人みんなで一斉に携帯を取りだして撮影する。
277: 11/25 19:27 KHnHC7S2
そんな基地外おるんか、今まで見たこと無いから運が良かったのかな 
 もし出会ったら確実に喧嘩になるわ・・
278: 11/25 19:52 xz6MV3Wc
漁港は道川です。 
 岩手ナンバーです。2トントラックに工事用の投光器と発電機積んで、他の車は、ハマーとか、ランクルとかのデカイので30〜40人いたと思います。皆準構成員的な、格好ですた(涙)
279: 11/25 20:2 D6K4YSXw
40人くれなば、秋田県民力合わせれば軽くやっつけれるな。  
 よし、俺は見てるからおめがた頼んだぞ。
280: 11/25 20:10 CJRDvNII
あいてしない。 
 ハタハタは、まともな釣り人8割位で後2割は金もうけとか、なんか理由あるみたい。
281: 11/25 20:25 csghzTI.
船川はポツポツ釣れ始めたようだね
282: 11/25 20:27 /ZcvFOmY
まるで朝鮮人だな。 
 岩手って土地柄はやっぱりそういう奴多いのか? 
 冷麺が名物なってたりで、朝鮮人多いみたいだし。
283: 11/25 20:53 D6K4YSXw
おめがだ今年は北浦さ行ぐなら、鯨かかっても大丈夫なタックルで挑めよ。 
 俺は持ってないから今年は北浦はパスだな
284: 11/25 20:54 sjRqNsUA
その岩手ナンバー達もこの掲示板見ているはず。身内が警察だからバンバン通報します。今年は覚悟して下さい。
285: 11/25 21:3 xz6MV3Wc
ちなみに道川漁港は、漁師さん達が、ゴミ拾いしたり、見回りもしているのです。 
 自分も近くのゴミは、他の人が捨てた物も持って帰ります。 
 去年は、小学校低学年の子供とテトラ載ってる馬鹿親いた。 
 マナーは守ろう
286: 11/25 21:3 sjRqNsUA
書き忘れましたが、どんな言い逃れしようともダメです。検挙するくらい厳しく取締まる計画もあるようですから。
287: 11/25 21:14 c/ye6H7M
川反の旭川に鰰が大量に捨てられた事もあったな
288: 11/25 21:27 D6K4YSXw
道川の高台も立ち入り禁止だから、取り締まりされたらアウトだな。 
 サーフから投げ釣りするしか無いなこりゃ。 
 内側は、満員御礼に投光器軍団だべし
289: 11/25 22:50 OfJYZ11Q
え?FB秋田の釣りで釣り客誘致で地域振興を!!!って言ってんだけど 
 いいんじゃない岩手の人きても地域振興なんだから
290: 11/25 23:0 134p1hMw
マナーさえ守ってくれれば、岩手でも韓国でも北朝鮮でもいいと思う。逆にマナー守らない秋田県人もいると思います。
291: 11/25 23:39 5bOyY/kw
>>280 
 元ヤクザの土建屋の社長がハタハタは儲かるって言ってたよ 
 >>287 
 それ大町の居酒屋宮本の隣のカニ屋のジジイだろ 
 あのジジイも元ヤクザだもんな
292:秋田県人 11/26 8:10 ???
↑surechiaho
293: 11/26 10:7 luMIZ/A.
警察がきてもその時だけ。いなくなったらボコられるよ。
294: 11/26 10:10 yvGt5rWU
で?接岸きた?
295: 11/26 10:39 M9N9iOIE
キタボウ爆釣
296: 11/26 10:43 VzF7spfU
今日初漁で、1歳魚の割合が高いとかなんちゃらかんちゃら新聞で見たな 
 頑張れば1匹位は釣れるんじゃね
297: 11/26 10:55 lMdlbofg
295さん、本当ですか?
298: 11/26 11:11 1CpvMZJg
接岸きてねーの?
299: 11/26 11:28 M9N9iOIE
自分の目で確かめるといい
300: 11/26 11:35 rskyqNDY
>>293 
 仲間で映像、画像、音声など証拠残して警察に提出。身の危険があっても大丈夫。被害届を出すのみ。賠償請求までやりますよ私達は。
301: 11/26 12:10 VzF7spfU
水温みたらビックリしたわ。 
 結構下がったな
302: 11/26 12:32 JEY.nXhs
男鹿マリーナ、秋田マリーナは人影見えず。本荘マリーナはサワラ祭りです。
303: 11/26 16:22 4zyNTg/g
能代サーフも鰆祭りです。 
 水温がまだ高いっちゅー事ですかね。
304: 11/26 19:15 3QwTJklM
きたぜ〜
305: 11/26 19:30 Av8bEzCE
どこにだよ? 
 さっきニュースで、「まだ水温高く本隊接岸は来週の火曜水曜以降でないか?」 
 っやってたぞ。
306: 11/26 19:31 QG/LDcn2
304へ、何がハタハタですが?
307: 11/26 19:38 N3FS3wzc
岩城  釣り人  ゼロです。
308: 11/26 19:53 VzF7spfU
本隊はまだだろうけど、先発隊は来てもおかしくはない。 
 俺はまだ行かないけどな
309: 11/26 19:53 QG/LDcn2
初ハタハタ釣りの皆さん、ガセネタに惑わされず先発隊接岸を確認してから竿を出しましょう。その方が良いと思います^_^12月10日前後は、毎年何処でも本隊が接岸するので、もう少し待ちましょう
310: 11/26 20:17 RfKXO9MQ
接岸まえから大荒れ模様。 
 こんだけ荒れれば間もなく接岸でしょう。 
 みなさんあと一週間もしたらどこでも行けるでしょう。
311: 11/26 20:24 Fl7yqQcw
何回もいうが、まだだっていうの。 
 何回もガセ書きこむ人、いつかバチあたるよ。(笑) 
 会社の帰りポイントそば通るが、偵察の軽トラ以外に人はいないよ。
312: 11/26 20:34 yF6CTQk.
サビキの下につける錨みたいな大きい鍼は、どこで売ってますか?
313: 11/26 20:36 aqo116GM
ホームセンターや上州屋、個人釣具店などでどうぞ
314: 11/26 20:38 VzF7spfU
去年は29日に初釣果。 
 今年は去年より2日早い予報。 
 単純に考えれば、明日釣果あってもおかしくは無いんだよね。 
 しかも去年より水温低いし(場所による) 
 まぁ俺は、1日から出動だな
315: 11/26 20:49 QG/LDcn2
312へ、ナス型オモリ10号前後をホームセンターでキロ買い(1000円位)した方がいいと思います。結構引っかかって無くなるんで
316: 11/26 20:53 RfKXO9MQ
○○温見ればわかりますでしょう。 
 高いと生きられないので、岸まで来ません。 
 あとは潮と時間ある程度絞れますよ。 
 明日の水揚げ様子見ましょう。暇なら船がどこで漁してるかでも。
317: 11/26 20:54 CI1bTe5o
おれも日曜暇だから行ってみる。 
 つかいっぺ行くだろうな(笑)
318: 11/26 21:2 yF6CTQk.
おもり了解です。 
 サビキの下につけるガラガケ針も多い方がいいですかね
319: 11/26 21:5 Av8bEzCE
ガラガケはダメですよ。 
 サビキだけでやって下さい。
320: 11/26 21:6 VzF7spfU
錘といえばあまりに無くなるから、昔は石ころにドリルで穴開けて、針金通した奴を使ってた時がある。 
 いつからか作らなくなった(笑) 
 浅い所なら沈下速度気にならなかったし。
321: 11/26 21:13 yF6CTQk.
去年隣で釣っていた父さんが、サビキついてればいいと言ってたけど? 
 かなり釣果違うらしいし、周りの父さん連中はみんなつけていた。 
 秋田マリーナの常連の父さん連中
322: 11/26 21:21 VzF7spfU
親父達の勝手なルールに騙されちゃ駄目だ。 
 捕まっても、その連中は助けちゃくれないよ。
323: 11/26 21:31 .bCNnnu2
違法な仕掛けを使用している奴は捕まればいいのに
324: 11/26 21:32 1s9bKxiI
明日の夜、出撃の人はどこに行くんですか?今年、初めてなもので…
325: 11/26 21:54 AeVp38RE
やはり、北浦でしょ!!
326: 11/26 21:58 xzpQAOSA
海水温、時化状況からみればまだこない気がするが…
327: 11/26 22:0 1s9bKxiI
北浦ですね!とりあえず、見に行ってきます!ありがとうございます!
328: 11/26 22:10 I57xV16o
道川はまだ青物だらけでサワラがウジャウジャ 
 ハタハタの気配はなかったなー 由利本荘側はまだ青物いるうちは厳しいかな
329: 11/27 4:15 c4iBZ1mk
お前らみんなアホだな
330: 11/27 5:14 ML4ALdGc
キタボウ爆釣
331: 11/27 5:29 c4iBZ1mk
>>330 
 俺も今北暴居るんだけど?
332: 11/27 5:44 3IKRYweE
>>329 
 誰がアホ?ちょっとそこで待っててくれ。北某だな。
333: 11/27 5:59 c4iBZ1mk
>>332 
 早く来いよ
334:honn 11/27 6:7 ???
毎年、たくさん正確な情報ありがとうございます。ここを参考にして 
 釣しています。
335: 11/27 10:56 vHtFOln2
まだまだハタハタ来そうにない天気だな
336: 11/27 11:9 zDFQi0UE
12月入ってからの方が確実かと 
 いくらなんでも暖かすぎるよ
337:秋田県民 11/27 11:29 ZeatO6mU
岩城釣り人多数だが釣れるのはサワラやイナダのみ。
338: 11/27 11:50 5N84SFKQ
27日接岸予想だったらしいが 
 まだねーわな、暖かすぎる
339: 11/27 12:25 KYoPHw8M
本荘マリーナ爆釣・・・・ワラサが 
 荒れないとこないな。ハタハタジグにかかって一匹連れた
340: 11/27 12:30 VU8pPwlE
今日の海水の温度12.2で中潮なんだけど…岩城で遠投すればくるかな
341: 11/27 12:30 6yRQypKM
まだないと思いつつ、今日のニュースで捕れた所を見ると行ってしまうのが釣り人だわな。 
 去年は初漁の次の日船川に行って坊主だった。
342: 11/27 12:39 6yRQypKM
>>340 
 道川と鵜ノ崎の海水温一緒に考えても駄目だろ
343: 11/27 18:10 kmuGTzW2
イナダ・サワラも少しでかいといいが30〜40だと、あまりいくきしない。
344: 11/27 18:11 LC30Bt9s
まだ早いな。 
 船川はのどかなもんだったよ。 
 表層を小河豚の群れ泳いでたし。 
 他の所はどう?
345: 11/27 18:24 6yRQypKM
ニュースでやってたけど、駄目だったみたいだね。
346: 11/27 18:40 vGrFh.VM
鰰まだったが
347: 11/27 18:51 xAUKYq5o
岩城  本日も釣り人ゼロ!
348: 11/27 19:48 kmuGTzW2
今週は荒れも弱いし高温続くが、 
 来週中位から大きな寒波・大荒れなります。 
 回遊魚は流れにのって沿岸来るのが定石だから、 
 たぶん・・・一概にはいえないが。 
 太陽の黒点が異常らしいから磁場狂ってるかも。(笑)
349:ハタハタ人 11/27 20:37 YDYyQQBE
もうひとうねりほしいですね。 
 来週天気来週も荒れ模様。潮もよさそうなのであと一週間 
 みなさん我慢しましょう。漁も昨日、今日もまだ模様なし。
350: 11/28 0:21 ZviPpNWg
本荘マリーナでも子河豚が水面下で泳いでたので水温が高いらしい
351: 11/28 8:14 i4Zsqy2U
本日、男鹿で漁師さん網入れしましたよ。
352: 11/28 9:0 YAii5HnA
漁師さん鮭あげてたよ。 
353: 11/28 9:4 96CnKHRA
鰰釣り始めて3年になります。12月に年4,5回行きますけど、まだ1匹もつったことありません。 
 周りの人は、小さい子どもでも沢山釣っていたけど、自分だけつれません。いつもです。アドバイスお願いします。
354: 11/28 9:25 panl3G1o
釣れてる人の真似をする事が一番いい
355: 11/28 9:45 q8dEeCx6
週間予報見ると2日あたりだとおもいませんか?接岸するの?
356: 11/28 10:23 6j3qwt8w
海水温はそれなりになったので来週気温が一気に下がり、海水も混じり合い条件整えば2、3日のあたり何処かで接岸も 
 ありかも。毎年のことでですが、地元の方と仲良くなりメアドや電話交換すれば現地情報間違い 
 ないですけど。書込みだけは余り信じない方が良いと最近は特に。ガセが多すぎますね。 
 遠くから来る人に申し訳ないけど現地の人誰か見つけた方が良いですよ。私は毎年情報交換してます。
357: 11/28 10:34 V9rKOaZw
来週っぽいね
358:岩手県人 11/28 12:5 Fj99w4X.
北上からです。道川漁港は12月13日は接岸しますかね?会社の仲間内80人ぐらいでハタハタ釣り行きたいのですが、先発隊に場所キープして貰うんで、情報下さい。
359: 11/28 12:11 V9rKOaZw
岩手死ね
360: 11/28 12:13 n14SzZMI
いざこざの元になりますので団体で来られても周囲に迷惑なりますので。 
 生き物ですから釣れる保証もありません。 
 陣取りは本当迷惑です。
361: 11/28 12:19 n14SzZMI
358さん 
 見てる人の反感かってます。そんな団体で来る方がおかしい。 
 釣り場無くなります。岩田ナンバーだけで喧嘩なりますので。
362:岩手県人 11/28 12:20 Fj99w4X.
秋田の人はすぐに行けるから、いいと思いますが、うちらは遠くから行くから情報ほしいです。秋田の海は皆の海でしょう?場所キープされて嫌なら先行したらいいだけではないですか?岩手では鮎釣りなら1週間前から場所キープしますよ
363: 11/28 12:24 FPMFCz2Y
とんでもない奴らだね!来るな?
364: 11/28 12:25 /b2n.dXk
>>358 
 今からキープして、一時も休まずしゃくり続けていればいい。 
 しかし、間違いなく揉めるけどな。
365: 11/28 12:35 3BJgkbwA
岩手の人は新北に行ったら良いよ! 
 場所は広いし、多分釣れる! 
 あとは監視人よろしく!
366:秋田県人 11/28 12:38 ???
情報ありがとうございます。 
 新北?どこですか? 
 北上からだと高速で、岩城の道川漁港が一番近いです。子供もいるので安全な釣り場がいいのですが
367: 11/28 12:46 i8oLbCh2
頼むから 三陸で釣ってくれ
368: 11/28 12:56 5nFihQJY
団体で遠足ですか?岩手の鮎釣りと一緒にしてほしくないな。場所キープとか有り得ない。岩手で鮎釣りに一週間前に場所キープなら…秋田でハタハタ釣りは場所キープは論外。自分の常識を語る事より、人の常識を学ぶ事が重要ならのでは?
369: 11/28 12:57 mr1XfmW6
来るなら団体は止めなさい。 
 個人か少人数で行動しなさい。 
 団体になると、普段大人しい奴も途端に気が大きくなって、 
 うるさく、マナー悪くなるし。問題起こすし。 
 最悪、釣り人立入禁止にされること始まる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]