3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り5
301: 11/26 12:10 VzF7spfU 水温みたらビックリしたわ。
結構下がったな
302: 11/26 12:32 JEY.nXhs 男鹿マリーナ、秋田マリーナは人影見えず。本荘マリーナはサワラ祭りです。
303: 11/26 16:22 4zyNTg/g 能代サーフも鰆祭りです。
水温がまだ高いっちゅー事ですかね。
304: 11/26 19:15 3QwTJklM きたぜ〜
305: 11/26 19:30 Av8bEzCE どこにだよ?
さっきニュースで、「まだ水温高く本隊接岸は来週の火曜水曜以降でないか?」
っやってたぞ。
306: 11/26 19:31 QG/LDcn2 304へ、何がハタハタですが?
307: 11/26 19:38 N3FS3wzc 岩城 釣り人 ゼロです。
308: 11/26 19:53 VzF7spfU 本隊はまだだろうけど、先発隊は来てもおかしくはない。
俺はまだ行かないけどな
309: 11/26 19:53 QG/LDcn2 初ハタハタ釣りの皆さん、ガセネタに惑わされず先発隊接岸を確認してから竿を出しましょう。その方が良いと思います^_^12月10日前後は、毎年何処でも本隊が接岸するので、もう少し待ちましょう
310: 11/26 20:17 RfKXO9MQ 接岸まえから大荒れ模様。
こんだけ荒れれば間もなく接岸でしょう。
みなさんあと一週間もしたらどこでも行けるでしょう。
311: 11/26 20:24 Fl7yqQcw 何回もいうが、まだだっていうの。
何回もガセ書きこむ人、いつかバチあたるよ。(笑)
会社の帰りポイントそば通るが、偵察の軽トラ以外に人はいないよ。
312: 11/26 20:34 yF6CTQk. サビキの下につける錨みたいな大きい鍼は、どこで売ってますか?
313: 11/26 20:36 aqo116GM ホームセンターや上州屋、個人釣具店などでどうぞ
314: 11/26 20:38 VzF7spfU 去年は29日に初釣果。
今年は去年より2日早い予報。
単純に考えれば、明日釣果あってもおかしくは無いんだよね。
しかも去年より水温低いし(場所による)
まぁ俺は、1日から出動だな
315: 11/26 20:49 QG/LDcn2 312へ、ナス型オモリ10号前後をホームセンターでキロ買い(1000円位)した方がいいと思います。結構引っかかって無くなるんで
316: 11/26 20:53 RfKXO9MQ ○○温見ればわかりますでしょう。
高いと生きられないので、岸まで来ません。
あとは潮と時間ある程度絞れますよ。
明日の水揚げ様子見ましょう。暇なら船がどこで漁してるかでも。
317: 11/26 20:54 CI1bTe5o おれも日曜暇だから行ってみる。
つかいっぺ行くだろうな(笑)
318: 11/26 21:2 yF6CTQk. おもり了解です。
サビキの下につけるガラガケ針も多い方がいいですかね
319: 11/26 21:5 Av8bEzCE ガラガケはダメですよ。
サビキだけでやって下さい。
320: 11/26 21:6 VzF7spfU 錘といえばあまりに無くなるから、昔は石ころにドリルで穴開けて、針金通した奴を使ってた時がある。
いつからか作らなくなった(笑)
浅い所なら沈下速度気にならなかったし。
321: 11/26 21:13 yF6CTQk. 去年隣で釣っていた父さんが、サビキついてればいいと言ってたけど?
かなり釣果違うらしいし、周りの父さん連中はみんなつけていた。
秋田マリーナの常連の父さん連中
322: 11/26 21:21 VzF7spfU 親父達の勝手なルールに騙されちゃ駄目だ。
捕まっても、その連中は助けちゃくれないよ。
323: 11/26 21:31 .bCNnnu2 違法な仕掛けを使用している奴は捕まればいいのに
324: 11/26 21:32 1s9bKxiI 明日の夜、出撃の人はどこに行くんですか?今年、初めてなもので…
325: 11/26 21:54 AeVp38RE やはり、北浦でしょ!!
326: 11/26 21:58 xzpQAOSA 海水温、時化状況からみればまだこない気がするが…
327: 11/26 22:0 1s9bKxiI 北浦ですね!とりあえず、見に行ってきます!ありがとうございます!
328: 11/26 22:10 I57xV16o 道川はまだ青物だらけでサワラがウジャウジャ
ハタハタの気配はなかったなー 由利本荘側はまだ青物いるうちは厳しいかな
329: 11/27 4:15 c4iBZ1mk お前らみんなアホだな
330: 11/27 5:14 ML4ALdGc キタボウ爆釣
331: 11/27 5:29 c4iBZ1mk >>330
俺も今北暴居るんだけど?
332: 11/27 5:44 3IKRYweE >>329
誰がアホ?ちょっとそこで待っててくれ。北某だな。
333: 11/27 5:59 c4iBZ1mk >>332
早く来いよ
334:honn 11/27 6:7 ??? 毎年、たくさん正確な情報ありがとうございます。ここを参考にして
釣しています。
335: 11/27 10:56 vHtFOln2 まだまだハタハタ来そうにない天気だな
336: 11/27 11:9 zDFQi0UE 12月入ってからの方が確実かと
いくらなんでも暖かすぎるよ
337:秋田県民 11/27 11:29 ZeatO6mU 岩城釣り人多数だが釣れるのはサワラやイナダのみ。
338: 11/27 11:50 5N84SFKQ 27日接岸予想だったらしいが
まだねーわな、暖かすぎる
339: 11/27 12:25 KYoPHw8M 本荘マリーナ爆釣・・・・ワラサが
荒れないとこないな。ハタハタジグにかかって一匹連れた
340: 11/27 12:30 VU8pPwlE 今日の海水の温度12.2で中潮なんだけど…岩城で遠投すればくるかな
341: 11/27 12:30 6yRQypKM まだないと思いつつ、今日のニュースで捕れた所を見ると行ってしまうのが釣り人だわな。
去年は初漁の次の日船川に行って坊主だった。
342: 11/27 12:39 6yRQypKM >>340
道川と鵜ノ崎の海水温一緒に考えても駄目だろ
343: 11/27 18:10 kmuGTzW2 イナダ・サワラも少しでかいといいが30〜40だと、あまりいくきしない。
344: 11/27 18:11 LC30Bt9s まだ早いな。
船川はのどかなもんだったよ。
表層を小河豚の群れ泳いでたし。
他の所はどう?
345: 11/27 18:24 6yRQypKM ニュースでやってたけど、駄目だったみたいだね。
346: 11/27 18:40 vGrFh.VM 鰰まだったが
347: 11/27 18:51 xAUKYq5o 岩城 本日も釣り人ゼロ!
348: 11/27 19:48 kmuGTzW2 今週は荒れも弱いし高温続くが、
来週中位から大きな寒波・大荒れなります。
回遊魚は流れにのって沿岸来るのが定石だから、
たぶん・・・一概にはいえないが。
太陽の黒点が異常らしいから磁場狂ってるかも。(笑)
349:ハタハタ人 11/27 20:37 YDYyQQBE もうひとうねりほしいですね。
来週天気来週も荒れ模様。潮もよさそうなのであと一週間
みなさん我慢しましょう。漁も昨日、今日もまだ模様なし。
350: 11/28 0:21 ZviPpNWg 本荘マリーナでも子河豚が水面下で泳いでたので水温が高いらしい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]