3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下介護士の休憩室B
703: 2/16 19:44 5a2HpUd2
ケアマネ取ったって給料上がるわけじゃ無いし、今後はケアマネも受難だよ。
普通の会社から介護ってのはよくあるけど、その逆でうまく行った例はあまり聞かないかな。
特に男はな。
704: 2/16 23:4 LR93AOgo
だって底辺ですから。
705: 2/17 0:59 tt5zDwWs
ケアマネやると手取り下がるからな。だからって万年介護員ではいられないだろうが。
706: 2/17 2:1 kI3mwbcU
やっぱり介護の仕事は専門学校出ないと
使えない奴が多いかな。
あるいは異種業からの転職も
若いうちでないと。
因みにケアマネは凄く給料よく
表示されてるように見えるんだけどな。
707: 2/17 5:28 vZKBDyIk
処遇改善ならケアマネも管理者なども含むべき。
708: 2/17 5:49 /4mLUIUs
706あほ
709: 2/17 6:31 ChhnoKQU
介護事業所で働く同僚から、最近気前よく焼肉とかおごってもらっていた。多分給料自分より多くもらっていると思っていたら、なんと客から預かった金で飲食をおごってもらっていたことが発覚、今会社の中で問題になっている。
710: 2/17 8:7 vZKBDyIk
>>709
そ、それは・・・
711: 2/17 13:10 z1F.JlS2
>>706
出身は全く関係ないよ。結局、センスと気付きだな。ちなみに実習指導者を長年やってたが、学生よりヘルパーとりにくる中年のほうがよっぽど真剣で真面目。
712: 2/17 15:4 IYhDHMng
>>711
そりゃ〜ある程度社会経験あるし、生活掛かって必死だからな。
気づきはわかるが、センスとは?どういった解釈でセンスって書いた?
実習指導者とあるが、指導者の指導や観点が全て正しいわけではない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]