3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

介護士の休憩室B
488:秋田県人 9/20 22:25 ???
チビノリダー性格悪いの顔に出てるし
489: 9/21 3:17 ArOZLtSs
ぬるいは。
490: 9/22 0:30 MVKtGsHk
ぬるぬる
491: 9/22 7:10 C1q1PT8w
すっきり
492: 9/22 16:44 UpQtaKgA
ピッグ病
493: 9/26 7:3 wgnfL0eg
質が悪すぎて働く場所ではない。
494: 9/26 21:16 MJDXWUvc
湯沢市は24日、同市関口の養護老人ホーム「愛宕荘」(栗林友生施設長)で男性入所者(63)への虐待が疑われる事案が発生したと発表…どこでもあるのかしら。
495: 9/28 22:1 4opXbRpI
横手市の茶話本舗どう?
496: 9/29 0:49 aIMYpj3Y
だめだろうな
497: 9/29 22:5 lKb27X0s
なにがダメ?
498: 9/30 11:37 w91nhfM.
質が
499: 9/30 22:17 rRS.lCK2
質って?
2店舗くらいあるよな?
横手市内の平鹿と。
500: 10/1 14:15 oSqt1kNE
はいはい。ワロスワロス。
501: 10/1 20:57 gH6PtL66
↑病気
502: 10/3 2:6 btLSmutQ
グチグチ ネクラ上司めんどくさ
503: 10/7 12:3 y3hVCxiM
行楽シーズン
504:秋田県人 10/7 14:12 ???
本荘の…w
505: 10/10 0:15 a3Z1k.As
豚は暑がる。みんな寒いのに。
506: 10/11 2:38 WnjO4FPI
ケアマネ試験頑張ってください
507: 10/11 12:14 AvLcxw4k
受験者の方々お疲れ様でした。
508: 10/11 20:48 y2EN.l2c
ファ○ケアのあるやつが、受験資格ないのに受けてた。

ような気がすると付け加えておく。
509: 10/12 2:19 Sm8OKTm.
>>508
受験資格って勤務年数?
510: 10/12 7:45 LnFUdu2g
30代で介護士に転職する人って多いですか?資格持ってないと無理ですかね?
511: 10/12 17:27 44/PFS6k
多いよ二十代のユトリよりオサンオバンの方が永続きするし仕事もキッチリやってくれます。俺の職場は二十代と四十overでやってます。楽な職場なのに仕事キツイ給料ヤスイとユトリは辞め中途採用で凌ぐスパイラル
512: 10/13 1:4 yauCgjaA
資格って旧ヘル2なら金払えば取れるじゃん
513: 10/15 4:5 qbTNNbvs
認知症老人VS季節感のない服の職員
514: 10/16 20:57 wU0l.C7w
今から介護職員初任者研修の資格取れる所って通信講座以外ではどこかありませんか?
515: 10/16 21:36 KnRkj1cU
柔道整復士いらねー
516: 10/18 3:54 7ahyRStg
職員の言葉使いや対応が悪いところは晒されればいい
517: 10/18 16:36 Z89yUEkI
>>516有りすぎて書ききれないよw俺の職場は上から下まで大半がアウト、他所から転職して来た職員もアウトだから
518: 10/22 18:19 PuJHCc5.
底辺中の底辺がわんさか。
519: 10/24 8:1 WDskIz0.
そして夜勤でフィーバーする
520: 10/27 5:53 hViR9Eyg
看護のババアいらつく!
勝手にやったクセに恩着せがましくやってあげたとかふざけんなよ
521: 10/27 15:16 6e.zmozg
介護職の皆さんに質問です。秋田県に介護関係の労働組合はあるのでしょうか?
例えば、日本介護クラフトユニオン(NCCU)みたいな職業別労働組合の支部などです。
私自身まだ介護の仕事にはついていないのですが、あったら入りたいと思いまして。
522: 10/27 22:8 aZPYnIkI
>>521中通り〇院系の介護施設にあったかな?介護職はまだ歴史が浅く労組とか出来てない。
うちの若い職員共は労組とかあっても全く興味を示さないと思うし
523: 10/28 0:34 40jpRhyc
この業界、定時で帰れますか?サービス残業が当たり前の感じがして。
524: 10/28 0:54 NitxjtBs
>>522
ありがとうございます。
県内では組織されてないのですね。施設は立派なところが多いのにそれと比較するとどの事業所も賃金は少ないようにおもいます。奉仕の精神の名の下に介護職の方々の努力が立派な建物に吸い取られているのではと勘ぐってしまいました。より高賃金でより働きやすい職場になるように労組はあったほうがいいとおもいます。
525: 10/28 1:24 f.r92XXo
うちは定時帰宅出来るよ。
残業はつけないって言われてるから、時間になったらさっさと帰宅だよ。
時間外は会議かスタッフがいきなり休んだからってやつのフォローの時。ちゃんと請求します。
526: 10/28 1:50 9S9NMnh.
うちは職員会議や研修に休日出勤しても手当ては出ないよ。
他の施設は出ているのかな?
527: 10/28 5:16 f.r92XXo
休日出勤も出るよ。
研修なんかだと、交通費や高速代もちゃんと出る。
そこらへんはしっかりした職場なんだが、施設内勤務は最悪だぁ。
528: 10/28 18:56 Oubv8XRo
ほぼ毎日定時上がりです。兎に角早く帰れとうるさい職場だから
給料は安いけど仕事は楽勝寰痰「職員はヒーヒー言ってるけど基礎体力が無いし技術も無い
組合作ってガタガタやったところで施設に入ってくる金は決まってるし給料が上がるとは考えられない
俺の職場は先に入って机に座った奴等がクソだから高望みしない
529: 10/28 22:26 40jpRhyc
ケース記録やショートステイの報告書やらあって定時で帰れません
530:秋田県人 10/29 21:4 ???
>>514
まだ見てます?
遅レスですが、秋田県内の平成27年度介護職員初任者研修事業者一覧です。

oリンク
531: 10/30 8:18 m36wwwzw
ぬるぽ
532: 10/31 11:0 3kOjtTrE
赤は必要ありません。
533: 11/2 19:23 hxBSVW22
ゆうたのおんなはヤリマン!
534:中央 11/2 19:44 7hq3QfJg
ゆうきの女もヤリマン
535: 11/4 2:18 8YWT6Urg
介護やるくらいなら看護うけるよ
536: 11/4 2:42 daEVg6rQ
病院 、施設、グループホーム、ショートステイ、訪問介護…もちろん勤務年数にも
よると思いますがポーナスもらってますか?
537: 11/4 3:24 0OWdcpzQ
毎年年2回、平均1.3くらい出る。
今のところ。
538: 11/4 6:19 8YWT6Urg
貯金できませんw
539: 11/4 14:24 1pOhtXjI
お前が悪い。
540:秋田県人 11/5 22:2 ???
もう秋田の民間福士に未来は無い。
行政は自分たちの待遇を維持するため、つぶしに掛かってる。
11日の集団監査でわかるだろうよ。
541: 11/6 12:43 B8Yjsyq.
独り言をいう職員うるさい。
542: 11/6 23:39 5uxWCJ3A
久しぶりに朝から仕事めんどいと感じたなー
543: 11/7 0:39 GVxy813w
仮眠とれますか?
544: 11/10 0:53 JcSppX9s
ねむいw
545: 11/11 22:14 ReeeZAbM
今日は市の集団監査だったけどただの棒読み聞くために時間を割いたって感じ。
市職員を見てたらやっぱ秋田から出て行くのが正解だと思ったよ。
箱物と枝豆しか発想がないし、福祉は切り捨てられるし。
何が利用者の目を見て下さいだよ。
546: 11/12 19:28 jfsDC0f2
つかれたw
547: 11/16 1:29 VokjUDvc
DQNイラネ
548: 11/18 22:24 HHQ6tfeI
すべてお見通しだよ。
549: 11/19 1:47 Rm2LbAlQ
施設看護師の俺は幸せか(^◇^)
550:秋田県人 11/19 6:40 oxbuR3k.
>>548
なにが?
551: 11/20 1:42 b91xoiLM

552: 11/20 13:8 QGQY8Y5w
男の施設看護師なんてすぐ特定されそうだな
553: 11/21 7:38 MNGM9SOI
底辺
554: 11/22 0:58 Z7aj5lf2
そこでクラフトユニオンですよ
555: 11/23 16:47 2yRnl2eA
稲葉さん、いつまでヤリマンと付き合っているのですか?
いい加減、気付いたらどうですか
556: 11/24 10:26 9dZO0NfM
みなさんの施設では冬季間、感染症対策等で、面会制限などしますか?また、食べ物の持ち込みなど、OKしてますか?
557: 11/25 21:18 JIay7gos
面会時手の消毒とマスク装着を徹底させますが、面会の規制はかけないな。発生したら規制かけますが。

差し入れは一旦職員が預り提供してる。なまものは冷蔵庫管理して期限以内にさばけなければ、破棄させてもらってます。
うちの施設ではね。
558: 11/28 11:34 .vCfk.I6
期待o(^o^)o
559: 11/30 12:56 WoKE7edI
豚とは違うのだよ。豚とは。
560: 12/1 22:50 PbXw.mlo
日勤より夜勤の方が楽ですよね?
561: 12/2 14:27 kgjCg18.
場所によりけりだろ。
562: 12/4 5:43 1nA9KeRo
根性の悪さにじみ出てるわ。
563: 12/7 21:51 TVRpldk2
この業界はどうせダメになるだろうから、別の仕事探そうぜ!
564: 12/7 22:14 ssiP8AF6
何で駄目になるの?まだまだ足りないでしょ
565: 12/7 22:19 ssiP8AF6
集団監査で何があったの?
566: 12/7 22:38 71r4/ruk
563
それ正解です。
これから先はどんどん衰退していく業界だから早めに方向転換するのがいいです。
そんなことも知らずに福祉系の学校入ったり、福祉の資格をとったりしる人達が可哀想だよな(笑)
567: 12/8 2:24 WSWCLh/6
資格取得にも金がかかり、その元は取れるかというと疑問。
568: 12/8 7:38 ScikhFxE
結局のところ次の仕事が見つかるまでの繋ぎとして働くのがいいかも。
569: 12/8 20:58 JvT8kx9E
確かに…繋ぎとしての仕事だね
夢と希望持ってもすぐに挫折するよ
570: 12/9 22:0 aR.pUcDQ
利用者の暴言暴力に耐えてまで今の仕事はしなくていいやってこの頃思うようになった。
きれいごと言ってる場合じゃない。
精神的・肉体的にボロンボロンで安給料。冗談じゃない。
離職者0なんていう国の政策。あり得ない。どんどん離職していくだろう。
介護ロボットで施設運営。
571: 12/9 22:10 jbuLKVzY
国の言ってる事なんてウソだよ、公務員並の給料なら誰もやめないしどんどん職員も増えるよ、簡単な事だよ、やる気が無いだけ
572: 12/9 22:47 aR.pUcDQ
公務員法なみの給料がもらえるようになるには、利用料金が今の倍以上になれば可能?
利用料金が高額になれば、入所する人が減る。施設運営不可能で倒産。
573: 12/9 23:7 SNCp7dPI
離職者ゼロっていう政策は、身内の介護のために仕事を退職せざるを得ない人をゼロにする。ってこと。

介護職じゃないんだよね。
574: 12/9 23:10 SNCp7dPI
>>572
そうだよね。
介護保険なんかは終わっている。
575: 12/10 17:52 vrP5Q0Zg
にかほ ○ルモニア ○子さん、社内不倫

不倫がバレて離婚?
576:秋田県人 12/10 20:40 RNkL4cqg
秋田の福祉系で働いている人達に未来は無いよ
若い人達はカワイソ
577: 12/12 2:58 8N9qECow
何も考えてないから大丈夫だよ。
578: 12/13 9:55 nKsDCl7Y
>>573 新聞を読んでいれば、わかりますよね。現場の人間で勘違いしている多そう(笑)
これからの介護職で、生き残れるのは、自治体経営、社会福祉法人くらいですよ。
ちなみに嫁は、有限会社の介護職でパートをしています。正職員に誘われていますが、月給は安いし、冬のボーナスは5年職でも3万円弱(税金引かれ)なんで、断っているようです。
579: 12/14 5:21 4UC.Ph4Q
家族経営で社長がデブってどうよ?
580: 12/14 13:14 Lp4uKCq.
まさか、薬局…
581: 12/14 20:27 uz9Ko17I
>>578
社会福祉法人もダメになります。
行政がバカばっかりで先を見てないから秋田の介護保険制度が崩壊するよ。
582: 12/15 0:46 tynKsROI
秋田のってか介護保険自体が苦し紛れの後付けの繰り返し。しかし、今の高齢者社会で介護保険は無くすることはできない。社会福祉法人は半ば自治体運営だから当然最後まで残る。
583: 12/15 15:9 uEAj1VkU
介護保険に代わるおかしな制度が出来ると思うよ。
それはそうとして秋田の行政は論点がずれてるから福祉業界はお先真っ暗だ。
困った県に住んでしまったものだよ。
584: 12/15 18:15 tynKsROI
そうかね。一介の介護職員が3〜400万の年収に到達できるのだから捨てたもんじゃないよ。秋田では贅沢しなければ普通に生活できる。
585: 12/15 22:11 JyOZUK9A
同じ職業で、民間か公務員管轄かで年収の差が有りすぎるのもどうかな。
福祉も公務員介護士は強い。
586: 12/16 6:35 U4ASYLeQ
ほとんどの介護職員が民間で、ワーキングプアなみの給料が秋田の現実。
しかも社福も含めて離職率が高いし。
しかも、秋田市は民間の施設をつぶしにかかってるから始末が悪い。
587: 12/17 10:14 p/xNbIno
>>584
そんなにもらえるのか?
うちなんか夜勤やっても050万ちょっと
うらやましい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]