3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

介護士の休憩室B
580: 12/14 13:14
まさか、薬局…
581: 12/14 20:27
>>578
社会福祉法人もダメになります。
行政がバカばっかりで先を見てないから秋田の介護保険制度が崩壊するよ。
582: 12/15 0:46
秋田のってか介護保険自体が苦し紛れの後付けの繰り返し。しかし、今の高齢者社会で介護保険は無くすることはできない。社会福祉法人は半ば自治体運営だから当然最後まで残る。
583: 12/15 15:9
介護保険に代わるおかしな制度が出来ると思うよ。
それはそうとして秋田の行政は論点がずれてるから福祉業界はお先真っ暗だ。
困った県に住んでしまったものだよ。
584: 12/15 18:15
そうかね。一介の介護職員が3〜400万の年収に到達できるのだから捨てたもんじゃないよ。秋田では贅沢しなければ普通に生活できる。
585: 12/15 22:11
同じ職業で、民間か公務員管轄かで年収の差が有りすぎるのもどうかな。
福祉も公務員介護士は強い。
586: 12/16 6:35
ほとんどの介護職員が民間で、ワーキングプアなみの給料が秋田の現実。
しかも社福も含めて離職率が高いし。
しかも、秋田市は民間の施設をつぶしにかかってるから始末が悪い。
587: 12/17 10:14
>>584
そんなにもらえるのか?
うちなんか夜勤やっても050万ちょっと
うらやましい
588:秋田県人 12/17 10:15
587だけど間違えた
200万ちょっとね
589: 12/17 13:8
>>587
貰えるよ。某特養ではボーナス年間5ヵ月超えるとこもあるし。場所によりけりだね。やっぱり社会福祉法人に入りこめば安定だよ。知り合いは副主任クラスで月手取25万とか言ってたし。
そうなると他の業種でノルマに追われて大変な目にあうよりは、よっぽどいいよね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]