3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下介護士の休憩室B
664: 2/11 16:58
路頭に迷うオバヘル
665: 2/11 21:59
入所系を増やせばいいのに。自宅で最期なんて家族が望まないだろ。
666: 2/12 0:34
福祉用具はウハウハだろ
667: 2/12 6:33
杖類やベットのレンタルって今度は自費になるんだよね
何でウハウハになるの?
668: 2/12 8:0
入所系は増えてるけど料金高いから結局ショート使いたがるし
ユニット系のショートとサ高住も次の改正以降厳しいと思う
669: 2/12 16:58
パパなったかといい気にならないでください。甘甘な仕事してて。
670: 2/12 17:25
パパになったんだ
おめでとう
671: 2/12 17:38
>>666
次回の介護保険改正ご存知ですか?
福祉用具は厳しい状況にたたされること…
もう少し介護保険を勉強してからおいでください。
672: 2/12 21:40
ほっぺに渦巻きがあるような職員は消えてくれ。
673: 2/12 23:11
実費になろうがウハウハだわ?
674: 2/12 23:48
エロそうな♀の職員キターキタキタキターッΣ(゚□゚;)
ヒップライン超セクシー!
675: 2/13 9:45
訪問介護とかデイとか要介護2以下を多く扱う業種は完璧に駄目になるな。
福祉器具なんて一番駄目になるのは目に見えてるけどね。
676: 2/13 10:58
>>675
だから、減収にはなるだろうがそれだけで潰れるような弱小ないって。
あんた居宅のケアマネか?施設や病院と取引あればなんとでもなる。
677: 2/13 11:8
>>674
毎日がたのしくなりますね♪
678: 2/13 12:40
介護保険なんか終わってる
679: 2/13 14:9
>>674
もー2人がかりでトイレ介助した時なんか、胸チラや密着度がすごくていい感じ!
680: 2/13 14:27
ウヒョー!!
最高ですな〜
681: 2/13 18:24
訪問介護いってるけど失敗してクレームつけば その利用者はずされる。
して 別の利用者当ててくれないから
きつい。別の仕事考えるよ。
682: 2/13 18:36
次の改正は減収とかの問題じゃないレベル。
個人経営で規模の小さいデイサービスや福祉用具事業者は相当厳しいかと思う。
683: 2/14 12:10
>>676
秋田の現状見るとそんな流暢に構えてられないよ
684: 2/14 12:22
>>679
介護師になるにはどうすれば良いですか?
685: 2/14 13:50
ハロワに行け!
応募すれば誰でも採用するから
686: 2/14 17:12
でもブラック施設には気をつけろ!
(高額な時給での釣り求人、訪問看護で求人していたが、実際は施設業務に回されたなど)
687:秋田県人 2/14 19:33
あ〇サポ〇トの求人は絶対怪しい
高すぎる
688: 2/14 22:9
この職はムリ
12のときに気づいてよかった。過去の自分に感謝
689: 2/14 22:58
コンスで挨拶w
690: 2/15 12:0
若者へ。介護の仕事につくことだけはお止めなさい。自分の精神、肉体、財産・・・すべて病んでいくから。経験者からの切なるアドバイスです。
691: 2/15 13:21
精神や肉体は別に病まないだろ。どんな仕事も一緒。自分がそうだからといって決めつけはよくない。むしろ、ノルマないし一介の介護職には責任はあまりないから楽だと思うが。給料面でいっても秋田なら他業種と比べて悪くない。300万くらい貰える職場もゴロゴロあるし女性なら十分な稼ぎだと思うけど。
692: 2/15 13:49
300万がゴロゴロは大げさだが、250万くらいはもらえる所はそれなりにあるね。
考えようによっては楽かもしれない。
だだし介護職って、目先の給与や人間関係で転職繰り返して自滅ってパターンが多いから特に男は性根据えて仕事しないとな。
693: 2/15 14:30
はー?秋田の介護で300万円?もらえるわけねーだろ。ウソ・デマ・でたらめ介護会社か介護員のワナ!
694: 2/15 16:25
同じ職場に長年いるほど待遇が悪くなる。ド○モの客と一緒や(笑)
695: 2/15 18:49
普通に300万くらいはいくだろ。どんな劣悪環境で働いてるんだよ。
社福なら400万到達してる奴だっているわ。
ボーナスとか貰ってないんですか?
696: 2/15 18:51
ボーナス?何それ?美味しいの?
697: 2/15 19:22
それだけもらっても社福の介護職員はかなりの率で離職するんだよね。
やっぱり介護現場って人間関係が劣悪なんだろうか。
698: 2/15 23:14
>>697
人間関係の悪さは否定できない。女の陰湿ないじめは多そうだね。野生動物の縄張り争いみたいなもんか。
699: 2/15 23:40
>>681
私も以前訪問してたけど、クレーム入れば外されて新規の利用者はなかなか入れてくれなかった。同じ事業所だったりして(笑)
その前の事業所は子供が小さいからと言う理由で、どんどん時給が下がって行ったよ。
もう今は介護から足を洗って普通の会社員してる。
早く辞めた方がいいよ。
700:秋田県人 2/16 8:51
>>696
チンポみたいな形のヤツだよ。
701: 2/16 10:33
ワイも介護福祉士と社会福祉士とって10年くらい社会福祉法人で働いていたけど、女の職員の陰湿さにいやけがさして足洗いました。今は大手メーカーで働いています。毎日楽しくて、つくづく介護業界で働かなければ良かったと後悔しています。
702: 2/16 18:42
ほぼ辞める気持ちでいる。
けど 利用者さんと触れ合うと気持ちがゆらぐ。
今はヘルパー2級しかないから 将来介護士の
資格とってケアマネの資格とって給料
いっぱい貰うのが夢なんだけど。
辞めて普通の会社勤めしたときに 後悔する気がする、
悩むなあ。
703: 2/16 19:44
ケアマネ取ったって給料上がるわけじゃ無いし、今後はケアマネも受難だよ。
普通の会社から介護ってのはよくあるけど、その逆でうまく行った例はあまり聞かないかな。
特に男はな。
704: 2/16 23:4
だって底辺ですから。
705: 2/17 0:59
ケアマネやると手取り下がるからな。だからって万年介護員ではいられないだろうが。
706: 2/17 2:1
やっぱり介護の仕事は専門学校出ないと
使えない奴が多いかな。
あるいは異種業からの転職も
若いうちでないと。
因みにケアマネは凄く給料よく
表示されてるように見えるんだけどな。
707: 2/17 5:28
処遇改善ならケアマネも管理者なども含むべき。
708: 2/17 5:49
706あほ
709: 2/17 6:31
介護事業所で働く同僚から、最近気前よく焼肉とかおごってもらっていた。多分給料自分より多くもらっていると思っていたら、なんと客から預かった金で飲食をおごってもらっていたことが発覚、今会社の中で問題になっている。
710: 2/17 8:7
>>709
そ、それは・・・
711: 2/17 13:10
>>706
出身は全く関係ないよ。結局、センスと気付きだな。ちなみに実習指導者を長年やってたが、学生よりヘルパーとりにくる中年のほうがよっぽど真剣で真面目。
712: 2/17 15:4
>>711
そりゃ〜ある程度社会経験あるし、生活掛かって必死だからな。
気づきはわかるが、センスとは?どういった解釈でセンスって書いた?
実習指導者とあるが、指導者の指導や観点が全て正しいわけではない。
713: 2/17 15:13
禿同。介護業界の人間は自分が正しいと思い、自分の価値観や美徳を他人に押し付けるから始末が悪い。
714: 2/17 18:51
>>712
センスはセンスとしかいいようがないな。明確にどうとかじゃないからセンスと書いたんだよ。そんなに噛み付くなよ。
排泄介助、移乗介助、食事介助などで、教えてすぐに理解し呑み込んで自分なりに考えてすぐ実 略1
715: 2/18 6:32
それはケアマネや相談業務にも言える。
利用者家族や事業所、職員などとの交渉術をすぐに呑み込む人もいるが、
何年やってもクレームが多く、打ち解けることが出来ないない人もいる。
これってやっぱり持って生まれたセンスの問題だと思う。
716: 2/18 10:22
マニュアル通りに行くわけないのにマニュアル通りにやろうとして痛い目に遭うやつってどうしようもないな。
717:秋田県人 2/18 11:11
介護士って「人」として問題ある人多いな
718: 2/18 15:10
福祉といっても所詮介護はサービス業だし、経験も大事だけど向き不向きはあるかな
719: 2/18 22:23
最近秋田のバスケットボールの試合を見ていると、体育館の横断幕に、やたら介護会社の宣伝が際立っていますが、内情をご存知の方がいたら教えていただてませんか?
720: 2/19 8:2
>>719
き〇らとか施設運営してる医療法人とかだよね。
テレビCMと一緒で宣伝費出してると思えばいいんじゃないの?
721: 2/19 10:39
この間、ニュースで豪風が秋田のショートを慰問してたのを見たけど、どうしたら呼べるんだ?
722: 2/19 11:15
>>721
マネジメント会社に金払えば来るよ
723: 2/19 12:37
豪風の後援会に連絡すればいいよ。握手したり質問したり、利用者の皆さんも、とても喜んでくださいます。詳しくは後援会へ相談してください。
724: 2/19 20:56
訪問やめる!病院勤務頑張ってみる
725: 2/20 10:35
>>722
豪風一回呼んだらいくらですか?
オプションとかありますか?
726: 2/20 10:57
相談先読め>>725→>>723
727:エス 2/21 15:12
介護福祉士を受けておちました。わたし、あたまわるい(涙)
728: 2/21 17:45
>>727
次があるさ
729: 2/21 18:0
皆さんの施設は介護職が痰吸収や経管栄養やってますか?
730: 2/21 19:56
はい。もちろんやりますよ。
731: 2/21 22:54
記録とか落とすでしょ。
監査なんかに引っ掛かりませんか?介護が吸引するなら家族の同意書が必要だろうし、吸引講習受けてたら別かな?
732: 2/22 13:20
>>731
そう書かなきゃいいじゃない?
やらなきゃ死んじゃうんだし。
特養レベルの介護度で逆にやってない施設なんてあるんかね?
733: 2/22 21:38
吸引の仕方で出血させたりすることもあるだろうし。
特養=夜勤ナース不在→夜間の吸引は介護が実施している…暗黙の了解ってことなんだ。
経管栄養もそうなるんだな。
特養って大変だ。
734: 2/23 13:9
>>733
そうまさに暗黙の了解だね。保険者もお国も分かってること。特養だけじゃなくショート、有料でもガンガンやるよ。
735: 2/23 14:42
>>714
ここのサイトにもそういった視点を持っている奴もいるもんだな。
てっきり書き込んでるのは、真面目な奴ほど損をして、不真面目な奴ほど得をする現場で後者の奴らばかりかと…
しかしセンスに集 略1
736: 2/23 19:15
八橋の自動車整備工場の前を通ったら、黄色のド派手な介護タクシーの車が出番を待っていた。某介護会社が新たに介護タクシー事業を始めるみたい。秋田市内であーいう車は見ないね。とにかくド派手。
737: 2/24 6:42
介護主任がアホだと現場がまとまらない
サボってばかりいるんじゃないよ
ったくよ
738: 2/24 17:50
介護保険で食っていく業者って数年後にはどうなってるんだろう
739: 2/24 18:12
大半が倒産したり合併したりするかもね
740: 2/24 21:9
障害者のみなさん、健常者に迷惑かけないでください。障害者の皆さんは何かと自分の人権を主張していますが、健常者にも人権があります。甘ったれるな。
741: 2/24 23:44
>>740身障者を食い物にしてる連中が焚き付けてんだよ。身障者介護は楽だし儲かる。グループホームなんて囲いビジネスそのもの、満室になれば空きの心配はほとんど要らないし
742: 2/25 0:58
疲れた。
なんであたしだけ 怒られるんだろう。
743:小心者女 2/25 1:57
>>742ドンマイ。意地悪いやつ、エコヒイキなやつ、どこにもいますよね。明日、良いことありますように。
744: 2/25 6:39
>>742
だからって辞めちゃダメだよ
怒られる原因を自分なりに考えないと次に移ってもまた同じ事の繰り返しだから
でも、おかしな介護職員はどこにでもいるから、あまり気にしないほうがいいよ
745: 2/25 12:38
「辞めたい」と騒ぐ奴は止めない方がその人のためにもなるし、職場のためにもなる。という事がわかった。
746: 2/25 18:27
新屋の施設にロボット『ペッパー君』が正社員として活躍中とニュースで。介護現場も人間の代わりにロボットになる日も近し。ロボットなら辞めたいと言わないし、人足りないからどんどんペッパー君を雇え。乙
747: 2/26 17:4
病院介護士の方いますか?
体験談を聞きたい。
748: 2/27 7:37
やだ
749: 2/27 8:7
ハァ〜 ビバノンノン
750: 2/27 12:36
昔病棟介護士でした。クダだらけ&つなぎのスーツ&看護師からこき使われっぱなし。感染症多し。乙
751: 2/27 20:39
世話が面倒な老人はムカつきますか?
752: 2/28 1:29
そりゃムカつきますよ。人間だもの。
753: 2/28 12:44
それが暴言や虐待に繋がるダメだけど、その対応で人柄がわかる。
754: 2/28 16:35
名ばかりナース
755: 2/28 16:53
人事が糞
756: 2/28 20:19
病院では介護士は看護助手とか看護補助とかってなるから看護師の手伝い業務のみだよ。楽勝
757: 2/28 21:58
>>751
むかつくなんてもんじゃない。すべての利用者がそうではないとは
思うが、わがままだったり、気に入らん事があるとすねる、荒れる、
暴言。酷いと杖で叩かれたり。反撃すれば虐待だし。介護する側に
比べれば利用者は恵まれすぎだと思います。
758: 2/29 6:37
>>757
それで飯食ってんだから、利用者が恵まれているのは当たり前だよ
759: 2/29 8:5
客もピンからキリまで
同じ客ならムカつかない客がいいに決まってる
760: 2/29 8:6
人間の最後に出会う人が介護福祉士じゃないかな、最後の最後に出会う大切な人だからこそいい人と巡り会いたいと思う
761: 2/29 13:9
>>757
あなたは施設勤務?相談員とか看護師とか誰も暴言、暴力に対処してくれないの?
762: 3/2 8:49
そうだ
763: 3/2 21:40
某介護施設、調理の業者を突然変えたり、看護師のクビをきったり、最近あそこの社長おかしんでねが?そろそろ資金が回らず倒産秒読みか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]