3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーK
18: 11/25 18:21 Ohegn.rM 手あげてもっとアピールしたら?
小学生はきちんと手あげてアピールしていてほのぼのする(笑)
渡り終わってからこっち見てペコッてお辞儀してる姿も感心する。
19: 11/25 22:36 qi9DcY7Q >>18
確かにアピールすることに越したことは無いが。
手を挙げていても挙げてなくても、車には止まる必要性が大前提として有るんだけどさ。
20:秋田県人 11/26 0:20 ??? 神奈川だっけ?横断歩道を渡ろうとしてる歩行者が居る時、停止するのが条令で定められているの
21: 11/26 0:28 9ykpOeJs 最近、横断歩道でも歩行者を無視するからこえーな
何て世の中になったんだか
22: 11/26 0:49 G/kPZIXQ 横断歩道を渡りたそうにしている歩行者がいたからって停車してても、その横を
後続車が全く気にも留めないで通過していく場合が普通にある。それが怖いからだろ。敢えて止まらないのは
23:秋田県人 11/26 0:55 ??? >>7
オメーも全然解ってないな。残念な奴だトホホ...
24: 11/26 3:49 9ykpOeJs 横断歩道で歩行者いたら停まるんだぞ
交通ルールの勉強しなさいよ
自分ルールはどうでもいいから
25: 11/26 6:30 luMIZ/A. 皆さんに質問。
こちら側が横断歩道でとまっても、対向車がとまらないで歩行者が全く渡れない時は?
対向車の流れが切れるまで横断歩道でとまってますか?
それとも歩行者には申し訳ないが直進しますか?
26: 11/26 7:7 u1XEv6JE 交通量次第かなー
数台なら直進、混雑なら停まって待つ
27:秋田県人 11/26 16:46 ??? >>25
こちらが停まらないから対向車が停まらない事につながるので、周囲がどうあれ停まります
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]