3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーK
578: 7/21 6:42 MlNYBCcM 「譲り合い」の気持ちがあれば、あんまり事故は起きないと思うんだけどなあ。
「自分本位」な運転や歩行をしてる人(ドライバーだけでなく、自転車や歩行者全部ひっくるめて)が多いから、事故が起きやすいんだと思う。
579: 7/21 7:27 /VMNzhXg >>578
その通り。
それを守らないから事故が起こる。
580:573 7/21 9:24 z06vl9sY >>578
信号に関係なく横断歩行者が居れば止まるのが当たり前。止まらなかったらドライバーの横断歩行者妨害。
目の前の歩行者用信号が青なのに、渡らずに横断歩道の前で止まって渡るか渡らないんだか不明な方が怖いわ。
危険な歩き方や変な自転車の漕ぎ方をしているならまだしも。歩道に沿っていたんだから相手に逆ギレされる理由が無い。
因みに青信号での発進時の直前にその車の真横を通過したんだけど、そのドライバーは青信号で発進時に直接首を左に向けての目視もミラーで見ることもしてなかったから。
右折時の対向側で見逃したならまだしも、左側の真横を通過したのに轢きそうになる始末。それを考えればロクに見てないからこそそうなるんだと思う。
教習所でも左折時や左折したくて待っている時の信号発進時は左側方を必ず見るように教わるのに、60代後半になって教習所で教わる事すら満足に出来てないってどういう事って感じ。
自分が譲り合いをしてももらい事故を貰う場合も多々あるけどな。
この間は酒気帯び運転の車から、赤信号停車中に後ろから追突されたし(;´Д`)
581: 7/21 14:42 j1L8SF3U 右折の車が減速もせずに走行 発言は疑問
車から爺が一言 「危ねーだろ!」
可能性としては、減速もせず走行した状態を保ちながら窓を開けた状態で叫んで行ったのかな?
この状況ならば、減速して叫んで行った可能性の方が高いと考えられます。w
双方とも道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
582: 7/21 16:14 akoc.OEM ブサヨのくせにヒマなんだな
今は色々とやる事あるだろうに
583: 7/21 18:24 PpQz3EmU >>581
この暑さで狂ったかww
584: 7/21 18:36 j1L8SF3U 狂ってはいないが、暑じぃ〜クーラー負げでるおんな。
義男がのびていないか心配だよ、出てる時にエアコンは入れくるんだけどよ。
義男に冷たい牛乳買って帰るわ。
ウフフ(⌒-⌒; )w
585: 7/21 20:41 eRgB24M2 >>583?
とっくに狂っています。
586: 7/22 7:50 i7iJVkiM 「車のパワーは麻薬だ!」
587: 7/22 13:41 0sYolCgU 脳障害のウフフキチガイ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]