3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ4
231: 12/12 8:5
>>223
ギリシャと日本は自国通貨建て償還比率が全く違う。
ギリシャ持ち出して日本と比較する無知が多すぎる。
232:秋田県人 12/12 8:8
>>219
格付けなんてあてにならないから気にしなくていいよ。
大事なのは金利だ。
「消費税率を引き上げなければ国債的信用度が下がって日本国債が売れなくなる」
という無知がいたけど、増税延期が決定的になっても国債の金利は低いままだ。
つまり売れてるってこと。
233: 12/12 10:3
いつ総理が平和主義を放棄するなんて言ったんだよ。
憲法9条のお陰で平和が保たれると思っていたら大間違い。
在日米軍と自衛隊が居るから、この国の平和と独立が保たれてんだろ。仮に9条で保たれてるとすれば、他国も同じ様な文章を自国の憲法にも書きますよね。

魁って相変わらずアホ。読めば読むほど頭が悪くなりそうな社説。

oリンク
234: 12/12 10:50
米国債の償還分を予算に組み入れれば、消費税増税分どころではない金額が生まれるんだが。
235: 12/12 13:11
この書入れ時に選挙なんて馬鹿げてる。本来なら忘年会の予約で一杯なのに公務員の予約が今年は一切来ない!良い正月が迎えられそうもないよ。ふざけんな!安倍
236: 12/12 13:20
>>233 >魁って相変わらずアホ。読めば読むほど頭が悪くなりそうな社説。
   あんただけ
あきたの暗闇を照らしてくれる一筋の灯り郷土の新聞さきがけですよ がんばれ
非核三原則だってこれからの運用は?持ち込んでも、作っても、秘密 
ばらした人は人知れずみんな牢屋入り ポイット〜<`ヘ´> オットロシーアルネ マジャマジャ
237: 12/12 15:4
>>233
阿保はお前。平和主義条項なり平和主義記述がある憲法なんて珍しくもなんともない。
238: 12/12 15:24
9条を説いたところで現実で通用するわけがないのに、左な人って9条があるからこそなんて言い始めるから怖い

平和主義じゃなくて日本の場合無抵抗主義だからな。
239: 12/12 15:38
平和を願う運動だってよ。願うだけじゃ平和は訪れないよ。

平和を願う運動じゃなくて日本と自衛隊を貶す運動ですよね。

守ってくれている組織が現実に居るからこそ、左な連中だってこんな街宣が出来るんでしょ?
国内が平和じゃな 略1
240: 12/12 15:56
>>236

>>233とは別人だけど。

単なる左かぶれのブラック企業だろ。どんな幻想抱いてんだ(´・ω・`)
現実は、7500万も残業代未払いで是正勧告食らうような新聞社。法も守れないのに、デカイ面下げて社説書ける神経が分からない。
oリンク
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]