3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ4
267: 12/13 8:26 41KFGxKU
原発は収束した、放射能はコントロールされている。
268: 12/13 9:13 eWIw5PA2
政府は12日、麦芽比率などに応じて異なるビール類の酒税を見直し、350ミリリットル缶の小売価格に含まれる酒税額を約55円にそろえる案を軸に検討に入った。税率の高いビールは減税となる一方、税率が低い発泡酒と第3のビールは増税になる。
いくら企業努 略1
269: 12/13 10:17 an8R53Nw
>>266
間違えてスパム削除したって書いてんじゃん。
それ以上もそれ以外も無いだろ。
270: 12/13 10:27 fApeZfSU
>>269 言い訳かもしれないしほんとうのところはどうだろうね?
複数の方のブログが対象になったようなので
271: 12/13 10:44 an8R53Nw
>>270
本当に法に抵触すると思って停止削除したなら、後々復帰させないでしょ。
会社だってコンプライアンス遵守で経営したいんだろうから。
たまたま重なっただけで憶測で言うのはどうかと思うが。
272: 12/13 10:45 fApeZfSU
>>268 以前誰かも書いていたけど…ビールの税金やゴルフの税金下げて、庶民が多く消費する発泡酒等の税金を上げるという露骨な内容では?
これで「雇用創出」や「地方創生」と言っても…
橋下氏はコロコロ対応が変わ 略1
273: 12/13 11:0 VrdN43Wg
橋下は単なる炎上芸人、芸人の芸に真顔で対応しても無駄
274: 12/13 11:4 fApeZfSU
そうなんだ
275: 12/13 16:24 VrdN43Wg
機密を保護するのがもんだいなんじゃなくて、機密指定が好き勝手に
出来る上に何が機密か明らかにせずに漏洩云々で犯罪に出来るってとこが問題なんだけどな。
276: 12/13 16:38 XisTDGaA
>>275
何が機密かもなにも、漏らしたらダメだから機密情報なんだろ。
何を言ってんだ。
どんな機密かを言ったら何のための機密なのか分かりませんよね。
他国に比べれば刑罰も緩いんだから。
もうちょい重くしても良かった。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]