3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ4
225: 12/10 23:39
>>224 AB型?
226: 12/11 1:43
本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す国家公務員
227: 12/11 1:56
議員の給料を減らすのです
228: 12/11 20:5
>>227
議員の人数や給料減らしたって高が知れてる。
減らすんなら公務員だろうな、人数の桁が3つ位違う。
そのためにも一番邪魔なのが連合=民主党。
229: 12/11 20:54
減らすと消費が一気に冷え込むぞ。
小売りやサービスはバタバタ逝くだろうな。
230: 12/11 22:43
秋田市民の割合からいったら、公僕と電力、銀行員の数と一般人の割合は
何対なんだろう?8対2くらいかな?
231: 12/12 8:5
>>223
ギリシャと日本は自国通貨建て償還比率が全く違う。
ギリシャ持ち出して日本と比較する無知が多すぎる。
232:秋田県人 12/12 8:8
>>219
格付けなんてあてにならないから気にしなくていいよ。
大事なのは金利だ。
「消費税率を引き上げなければ国債的信用度が下がって日本国債が売れなくなる」
という無知がいたけど、増税延期が決定的になっても国債の金利は低いままだ。
つまり売れてるってこと。
233: 12/12 10:3
いつ総理が平和主義を放棄するなんて言ったんだよ。
憲法9条のお陰で平和が保たれると思っていたら大間違い。
在日米軍と自衛隊が居るから、この国の平和と独立が保たれてんだろ。仮に9条で保たれてるとすれば、他国も同じ様な文章を自国の憲法にも書きますよね。

魁って相変わらずアホ。読めば読むほど頭が悪くなりそうな社説。

oリンク
234: 12/12 10:50
米国債の償還分を予算に組み入れれば、消費税増税分どころではない金額が生まれるんだが。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]