3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ4
268: 12/13 9:13 eWIw5PA2 政府は12日、麦芽比率などに応じて異なるビール類の酒税を見直し、350ミリリットル缶の小売価格に含まれる酒税額を約55円にそろえる案を軸に検討に入った。税率の高いビールは減税となる一方、税率が低い発泡酒と第3のビールは増税になる。
いくら企業努力をしても、増税ばかりのアベノミクス。大企業&政治家、公務員が優遇される時代が、また来ようとしています。2012年の選挙で、「自らが身を切る」といった公約を一切守らなかった、自公政権。なのに酒税、消費税、自動車税は上がります。年金は下がり、給与の控除は減ります。みんなが選挙へ行けば、変わります。
維新さんが言うように、政治家はまずは自らが、先決だと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]