3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ4
579: 1/18 23:51
スパイ対策法もそうだけど、並びに共謀罪もさっさと作って欲しい感もある。
580: 1/19 0:7
日弁連や日教組の左翼連中が反対してると、なんか笑っちゃうよ。
あの人達が反対する理由が分からないし、左翼に都合が悪いって事は日本に有益な面もあるんだろうね。
581: 1/19 10:20
イデオロギー対立がとっくに崩壊しているのに
左翼だとかレッテル貼りしたがるネトウヨくん
そんな事より自分のこと、足元のことを考えなよ
582: 1/19 10:25
沖縄は羨ましいな。
3000億も貰ってるのに未だに不満なのか(´・ω・`)
慣れって恐ろしいね。
583:秋田県人 1/19 10:41
>>581
まあまあ、年寄なら若者の言動を温かく見守りましょうよ。
とっかかりはどうであれ興味を持つって大事だよ。あのナベツネでさえ
昔は共産党だったんだから。(本人にとっては黒歴史で消し去りたい過去のようだけどw)
584: 1/19 10:47
>>581
イデオロギー対立は確かに薄くなってますが、上っ面の平和や死刑廃止運動を始めとした過度な人権を隠れ蓑にして活動してますよね。
見ず知らずの人間に心配される程落ちぶれてないので。
気持ち悪いので勘弁して下さい。
585: 1/19 18:47
反対する理由が分からないのはバカだからなんじゃないの
586: 1/19 19:4
80歳以上は医療をやらない。
587: 1/19 20:14
>>585
反対する理由と言うか、自衛官や公務員と接する機会のある民間人以外は殆ど関係ないのに。
騒ぎ立ててんのは一部のそっち系な人だけだろ。
民間人なんて機密に触れる機会すら無いのにさ。
外交安全保障上重要な情報をそこまでして知りたいのかよ。
588: 1/19 20:30
>>583
>あのナベツネでさえ昔は共産党だったんだから。
当時の若者(大学に行く人)は若い時に共産主義の洗礼を受ける事が多く
保守の論客が学生時代に共産主義に傾倒したり学生運動してたりしていた事などは
別に珍しい事ではない。
昔は左翼思想を語る事がカッコ良かった。今はネトウヨが流行ってるけどなw。
589: 1/19 20:38
考えれば考えるほど怖い話だよな。
中核派や革マルを始めとした過去に何十人も殺して、日本でテロを繰り返した連中があれだけ反対してたんだから。
あった方がいいなと思ってもおかしくないと思うが。
590: 1/20 13:21
重要な情報だからこそ官僚の独占物にするのはおかしい。
普通の国では秘密指定されても年数が経てば解除になるけど、日本のコレは永遠に再指定できるから永遠に秘密に出来る。
悪いことし放題じゃん
591: 1/20 14:27
>>590
過去の法律でも特定秘密保護法でも、守秘義務のある内容は情報公開法であっても当然公開対象外なんですが・・・
その指摘はちょっとおかしいかと。
oリンク
592: 1/20 17:16
共産党と社民党を始めとした護憲の連中は、9条は世界の宝・話しあえば分かると言うのを実践しろよな。
今こそやるときだろ。
シリアに乗り込んで9条を説いてこい。
593: 1/20 21:7
身代金要求に関してはスルーでいいな。
金なんて出す必要なし
594: 1/20 22:26
あいつらの自己責任でしょ
身代金出すなら、私たちの血税から出すんでしょ
安倍総理がポケットマネーで出したら?麻生財閥から借りるなり
なんなりして
595: 1/20 22:40
こっちも人質を取って人質交換するだけでいい
596: 1/20 22:41
>>594
出す必要なし。
国連安保理でもG8でもテロ集団に身代金は払わないことで合意している。
身代金なんて払ったらテロ集団が更に力をつけて余計にテロが増える。
597: 1/20 23:33
>>596
言ってる事は正論だどももし本当に出すなら安倍のポケットマネーで出せっつうことだや
血税から出すなって
フランスは国連加盟国だけど出してるがらや
信頼あるニュースリソースだす7段落目後半
oリンク
598: 1/21 0:7
>>597
テロリストより安部総理を責めるって左翼丸出しだな。
総理はシリア難民を救うために金を出した。
総理が自腹切る理由がどこにある?
言ってみろよコラ
599: 1/21 0:32
日本国としては払いません。
どうしても払いたかったら払いたい人だけで払ってください。
首相であっても国のお金に手をつけるべきではありません。
払いたかったら自分のお金で払ってください。
600: 1/21 0:35
>>591
守秘義務は公益に資する場合は解除されるぞ
601: 1/21 8:21
自衛隊よ出動せよ。世界大戦の始まりか。
602: 1/21 9:18
払いたい人がいても払うべきではない。
払えばテロ集団の勢力が拡大して更なるテロや誘拐が起きる。
603: 1/21 10:46
左翼がいう平和とは一方的に日本が蹂躙されることを望むものであって、これに立ち向かうことを是としないことです。
イスラム国にどのような大義があろうとも、女子供を戦争に駆り立てる輩を放置しておいて良いはずがない。
総理の民需支援は正しい判断。
604: 1/21 11:16
分かりやすいな。
今も過去も中東政策に変わりはない。テロを批判する前に、政権批判する左な人は批判する対象を間違っている。
非人道的なことを繰り返すテロリストを批判すべきだろう。政権批判してるようじゃあ、イスラム国へ乗せられてるようなもん。
「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ
oリンク
605: 1/21 19:24
テロの対象になってないのにテロと戦う、って言ってた訳だからテロリストも相手してくれたんだろ。喜べやあべっち。ほれ戦え
606: 1/21 19:33
中東の状況が大きく変わってるのに政策が変わってない方が問題だろっつーの
607: 1/21 20:16
>>606
今もこれからも人道的な見地からの政策を継続してるって意味でしょ。
日本は憲法上海外で武力を行使できないんだから、金と人を出して支援。
これくらいしかやることがない。
608: 1/21 20:28
>>606
連投ごめん。
これでもし政策や姿勢に変化があったとしたら、テロリストの思う壺。
一切変更する必要はない。
暴力で自分の考えを通そうとする輩に負けたとみなされ、更にテロしやすくなるし。
609: 1/21 20:30
「特定の勢力の気分を害する政策をやればテロが起こるからやめろ」という議論が成り立つなら、民主政治も主権国家も成り立たないってBLOGOSに書いてあったけど。
俺はその通りだと思う。
610: 1/21 20:47
他の人も書いているけど。これがきっかけで、中東への外交方針を変えたらテロリストの思う壷。
もし変えたら暴力に屈した事になるし、欧米と切り離したい目論みも成功させる格好になる。
日本は脅せばなんでも出来るんだと認識され、テロもやりやすくなる。
民主主義を暴力で破壊させるような輩には、屈してはならない。
611: 1/21 20:51
岩上安身は、暴力に屈してテロリストを利用してまで総理大臣の座から追いやりたいのだろうか。
相変わらずだなこの人も。
国のトップが辞任して解放してくれるような集団なわけ無いだろ。
oリンク
oリンク
612: 1/21 20:52
テロリストが総理の辞任を求めているならまだしも、相手は金を要求してんだぞ。
頭悪すぎる(´・ω・`)
613: 1/21 21:17
テロリストの要求と自分の望みを一緒くたにするなよw
岩上怖いわー
暴力が支配する世界をいいとでも思ってんのか。
要求内容と違うのに頭悪すぎる。
俺がテロリストなら唖然としちゃうわ。
614: 1/22 0:53
頭悪いのはどう考えても安部だろ。以前にもイスラム国と戦う諸国を支援するって明言してんだから。こりゃ挑発の類。
615: 1/22 4:41
大日本帝国をつくろう。進出せよ。
616: 1/22 4:44
神の国、日本
617: 1/22 5:4
その前に秋田をなんとか立て直してしてくれ。
618: 1/22 9:59
>>614
あのさぁ。挑発も何も、テロリストが支配する世界を否定するのは独立国家であれば当たり前の話でしょ。
619: 1/22 10:1
>>614
諸国を支援するって言うのは、民需・人道的見地からの支援な。
軍事物資を渡してる訳じゃないだろ。
きちんと中身を見てから書いたらどうなの。
620: 1/22 10:37
>>619
欧米側の主張だけにスポットライトを当てても
この問題は見えてこないぞ
621: 1/22 11:16
>>620
確かにそう言われればそうだけどさ。
挑発って言うのは違う気がして。コレがまかり通るなら、暴力で民主主義が壊せるって認識される様な状態になっちゃうしと思ってさ。
622: 1/22 12:32
テロリストっつーかゆすりたかりの類だな。難癖つければ日本は金払うと思われてる。
南北朝鮮と一緒だ。
623: 1/22 14:14
oリンク
魁新報が意味不明なことを言っているけど。
手をつくすべきは、社員の労働環境改善だろ。ブラック企業が偉そうに出てくんな。
624: 1/22 14:15
某新聞社、社員の着服や不明金、賃金未払いが発覚 致死レベルの長時間残業やパワハラも横行
oリンク
625: 1/22 15:18
>>622
確かにそうだな。
原油安が影響しているとか、していないとか。
イスラム国は「金欠」か…油田空爆、原油安で資金枯渇気味に
oリンク
626: 1/23 10:1
岡田が協力するって言ってんのに。
この議員は、暴力で民主主義を破壊できるような世界が勝るのが正しいと思ってんのか。
イスラム国の扇動へ乗せられてるアホ。
「テロ組織を刺激」 民主・徳永氏、FBで首相の人道支援表明を批判 岡田代表の政府への協力表明直後に…
oリンク
627: 1/23 19:5
人道支援するにしても言い方があるだろ。
「イスラム国と戦う周辺各国に2億ドル支援する」
ってもろにケンカ売ってんじゃん。
人質動画出されてから慌てて言い直してるけどな。
628: 1/23 19:12
確かに安倍が調子に乗って口を滑らしたのは事実
日本企業を引き連れて金をばらまいてるうちにテンションが
上がってしまったんだろう
629: 1/23 19:38
マッチポンプなんじゃないの?
630: 1/23 20:6
岸田外相「ご冥福をお祈り申し上げる」
oリンク
631: 1/23 20:29
>>630
サウジアラビア国王死去だろ。この流れで貼るなよ。
紛らわしい。
632: 1/23 20:30
【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」
ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見
oリンク
この期に及んで、原発や憲法の話を無理矢理こじつけて話す理由が分からない。
子供の話をするのかと思ったらこれだよ。居た記者も肩透かし食らっただろうな。
親不孝ならぬ子不幸状態。
633: 1/23 21:16
息子が何か月も行方不明で処刑のカウントダウンも始まったんで混乱してるんだろ
634: 1/23 21:20
石堂さんは子どもたちの教育と医学について関心があると言い〜
昨日健二の妻である嫁と初めて電話で交信いたしました。聞きますと、2週間前に赤ちゃんが生まれたそうです。私はびっくりいたしました。
↑自分の孫が生まれたことも知らないで子供の教育とか(笑)
635: 1/24 1:28
まなぶ君、当選してから元気なブログ
636: 1/24 8:41
そりゃあ当選したら誰でも元気になるだろ
637: 1/24 21:25
そこまで言って委員会、親米過ぎて気持ち悪いな。親米保守っていうらしい。
638: 1/24 23:22
親米ポチ
639: 1/25 0:26
殺られたな…
640: 1/25 0:32
ネトウヨはだからこれだからこまるよねホント
一人殺られたみたいだね
>>598さん残念でしたね あはははは
安倍さんがあまりにもプレゼンし過ぎたんでしょ?
641: 1/25 0:51
ISIS 人質事件 湯川遥菜処刑動画流出
oリンク
642: 1/25 2:13
イスラム国「安部、湯川を殺したのはお前だ」
てめえらで殺しておいて何言ってやがる。盗人、もとい人殺し猛々しいやつらだ。
駄々こねれば自分らの主張がとおると思っていやがる。あげく他人に責任転嫁。
幼稚園児と大差ないレベルだな。反吐がでるわ。
643: 1/25 10:9
テロリストというが、幼稚な強盗だな。
許せない。
申し訳ないが、自分が好きで言っている以上どうしようもないよな。仕事で行って現地で活動してるならまだしも。
PMCとジャーナリストの身分で行っていたんだから、危険なのは重々承知だったと思う。
644: 1/25 10:11
>>640
そんな事言ってたら、民主主義を否定するような事になりますよ。
頭大丈夫ですか。
批判すべきはテロリストでしょ。左翼って何にでも利用するんだね。
自分が嫌だと思う人物を叩く時に、テロリストまで利用するんだ。
645: 1/25 10:22
こんな当たり前の事言うのもおかしいけど。今回のテロ事件は、政府でも総理のせいでもないだろ。
危険性を分かって入国して、運悪くテロリストに捕まったんだから。
批判すべきは犯罪者のテロリストだろ。
極端な事言えば、二人がシリア入りしなかったらテロリストに捕まる事も無かった。
646: 1/25 10:25
>>640
要求呑んで身代金払ったらどうなるかな。現地で更に殺害される人が増えて、これで味を占めたテロリストが日本でもテロする可能性が高まるんだよ。
少し考えて書き込もうよ。
647: 1/25 10:28
共産党の女議員ワロタ。
内外で命を軽んじてるのは、ISISだろw
自分らも60年くらい前は人の命もどうでもよく、テロを繰り返してきた癖に。
oリンク
648: 1/25 11:16
左翼がどうのとかどうでもいいよネトウヨくん
649: 1/25 11:17
↑確かに
650: 1/25 12:48
>>648
レッテル貼りが好きな人ですね。
テロリストの代弁者になっていることに気が付けないんだな。
651: 1/25 12:50
>>648
どうでもいいって言う前に、民主主義を暴力で否定するような書き込みを指摘したのはスルーですか。
都合の悪い事をスルーしないでくださいよ。
652: 1/25 13:4
>>648
俺の書き込みにもレスしてくれよ。
楽しみにしてたのにな。
ガキみたいに連呼するより、大人として書き込みの中身を議論しようぜ。
反対の意見は、みんな右なのか。
テロリストに乗せられてるだけと突っ込むのは普通な意見だと思うがな。
お前は身代金払えばいいと思う訳?
他国メディアは、日本の総理が悪いなんて言ってないよ。
653: 1/25 13:9
>>647
その議員。ツイート消してるな。
後ろめたいことでもあったのか。
654:秋田県人 1/25 13:10
総理は悪くはないが馬鹿なだけww
655: 1/25 13:15
過去の拉致問題は選挙前に弄って人気取り、が安部ちゃんクオリティ。自分の任期中の拉致問題にはお手上げです
656:秋田県人 1/25 13:22
皆さん学者や政府関係者にでもなった
書き込みだな。ネット右お疲れ様
657: 1/25 13:36
>>656
真っ先に批判すべき対象は、テロリストだろ?
テロリストを批判するだけでネット右翼かw どうしようもねえなコイツ。
658: 1/25 13:50
普通の日本人なら真っ先にテロリストに怒りを覚えると思うけど、こんな時まで「総理が〜」「ネトウヨが〜」言うヤツって何考えて生きてるんだろう?どんだけ今の日本に不満があるんだよ?
659: 1/25 14:2
安倍さんの中東政策の失敗でしょ。行く前に二人がすでに拘束されてたのは外務省も把握済みですよね?それではなぜ相手を挑発する事をあえて言ったのか?普通人質いるのわかってて
名指しでテロ国家非難しないんじゃない?まさかこうなるとは予測できなかったとでも言うのかな
660: 1/25 14:13
この事件を梃子に自衛隊の海外派兵をより積極的に、とかだと嫌だな
661: 1/25 16:10
「テロリストの攻撃を受けないために、彼らの意に沿わないことをすべきでないし、言うべきではない」という主張は・・・
結局のところ、平和主義の理念など剥き出しの暴力の前にはなんら無力なのだと言っているのに等しいと思うのですが。
662: 1/25 16:12
>>658
テロリストに乗せられてるのを分かってないんだろ。
日本に限らず、最初に批判を受けるべきはテロリストなのにな。
663: 1/25 16:45
>>662危険立入禁止と知ってて入ったら自己責任
最初に批判を受けるのは当人
664: 1/25 17:27
↑社会契約説をご存知ないか?
君の精神から民主主義は生まれない
ジャーナリストがいなければ戦争の悲惨さも知らずに秋田に埋もれて一生終わるぞ
665: 1/25 18:7
↑戦争の悲惨さを知っても秋田に埋もれて一生終わるけど?
666: 1/25 18:37
それならいいか
667: 1/25 18:39
日本に敗戦国との汚名がなければほうふく
668: 1/25 20:9
自己責任ねぇ
ジャーナリストが危険地域で死ぬのは自己責任か
自衛隊員が危険地域で死ぬのは自己責任か
消防隊員が火災現場で死ぬのは自己責任か
自国民が危険にさらされてるのに対して
自己責任を連呼する奴に愛国心は無いと思うがね
669: 1/25 20:11
↑ならどうしろと・・
670: 1/25 20:54
>>668
ジャーナリストや一般人には危険なので行くなと指示がでてる
自衛隊員や消防隊員は危険でも行けと指示が出る
指示で死んだらその責任は指示した組織や個人が責任を取るが
指示に従わなければ自己責任
671: 1/25 21:6
>>661さん
私はテロリストを擁護しませんが、安倍さんの思慮のなさが
問題だと言っているのです。もちろんネトウヨでもありませんが
石原慎太郎氏の書いてある相反する
歴史的背景を考慮せず、こうなる 略1
672: 1/25 21:22
↑朝鮮の北と南どちらにプレゼントするか?
両方にプレゼントしてもいいが
普通は敵と見なした反対側にだけプレゼントする
個人的には両方敵だがw
673: 1/25 21:34
>>670
国が国民に渡航するなと指示する権限はないよ
外務省が危険なので行かない方がいいとお勧めするだけ
鎖国の時代なら自己責任論も分かるが、開国してからだいぶ経っている
秋田にはその情報が伝わってないのか
国が守ってくれるからリスクを冒せる
リスクを冒す者がいて国の成長がある
成長がなければ国の未来はない
674: 1/25 21:38
>>672
個人的意見>>671が正解
何人死のうがどうなろうが、最初から支援をするな関わるな
675: 1/25 21:54
>>671
渡航の延期と退避の勧告
情報は秋田にも伝わっているが
守らなかったようだね
鎖国が甘いから日本の責任?
鎖国をきつくして強制的に渡航禁止する処置を日本にとって欲しかったのか?
676: 1/25 21:55
みす>>673
677: 1/25 22:9
>>675
673は670からの流れで
・移動の自由の制限→反対
・自己責任論→反対
の考えの下に書かれている
書き方ややこしかったようですまんが、これで正確に伝わるか?
678: 1/25 22:15
>>677口悪句言えば
勝手に何処に行こうが日本が責任を取れ
行くなと警告しているにも関わらず入ったら自己責任
警告が緩いから入ったというなら鎖国でもするしかない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]