3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の海釣り10本目!
231: 2/27 13:17 RJyy1PeY ↑214??
232: 2/27 15:22 eWUuaTUw 俺のスマホもなんだがプラウザで戻るすると、また書き込みしちゃうんだよな
233: 3/1 8:38 EnMky2E2 先週に引き続きミズタコゲット!今回はギャフでなければ上げられませんでした。10キロ前後で〜す。
234: 3/2 9:17 U8JVpeuw 日曜日は椿、早朝から駐車場満杯。先端には暗い内から場所確保数名。
ホッケ狙い。磯で25cm2本あげたが、焼いたらパサパサでくそまずい。
スーパーのホッケ開きが3倍脂のってうまいぞ。
黒鯛ならわかるが、こんなのに大勢集まるとは?
235: 3/2 10:38 0amcr3sA 意外なことに、ホッケは刺身が旨い。
ただし、寄生虫に注意。
今日は風が強いね。
236: 3/2 13:19 4hSAaaTM >>233
私も26Kgをgetしました!場所は岩館より北で深浦より南の小さい・・・です。
237: 3/2 15:19 .tSiBzfI ホッケ釣っても生ゴミだろうに
スーパーで売ってる北海道産のとは違うんだよ
238: 3/2 16:41 9qO.PVPQ オレ的には、さすがにホッケの刺身はありません。つみれ鍋とかフライとか一夜干しで焼くとか。皆さんはどんな食べ方をしていますか?
239: 3/2 19:59 RixbyQTg 数年前まで数年間この春のホッケを釣りましたが、フライ以外の料理は不味くて食えませんでした。
240: 3/2 21:3 JjKLPH.s ホッケの刺身…?
あまりお勧めできませんね〜。
痛いですよ! 転げまわるほど!
「当たるも八卦、当たらぬも八卦!」
度胸のある人は、お試しください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]